スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以降DQMSL表記)にて、バージョン8から実装されたコンテンツ「冒険者クエスト」の攻略です。
この記事では「息使いの道」の「息使いの道 地獄級」を扱います。
以前は3ラウンドの半オート周回をしていることをご紹介しました。
あれからモンスターと冒険者の証が新たに実装され、それを強化したことで、完全オートで2ラウンド攻略できるようになっています。
AIオート周回をしている、私のパーティ編成と特技、装備、戦い方を紹介します。
以降ネタバレ要素がありますので、バレても構わない方のみ下方スクロールをお願いします。
目次
DQMSL「冒険者クエスト」
DQMSLではバージョン8から実装されたコンテンツに「冒険者クエスト」があります。
DQMSL運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) の告知ツイートです。
公式キャンペーンサイトの該当ページです。
開催期間
開催期間についてです。
常設です。
「息使いの道」
ひとりで冒険の「冒険者クエスト」のうち「息使いの道」についてです。
息使いの道は超級と地獄級、それと息使いの試練の3クエストがあります。
- クエスト:息使いの道
- 目標平均レベル:65
ここでの目標平均レベルは総合的なものです。
息使いの道 地獄級
「息使いの道」の「息使いの道 地獄級」についてです。
- クエスト名:息使いの道 地獄級
- 目標平均レベル:85
- スタミナ:25
レベル85、スタミナ消費「25」。
出現方法
クエストの出現方法です。
デフォルトでは解放されていません。
「息使いの道 超級」を5ラウンド以下のミッションを達成することで解放されます。
ミッション
設定されているミッションです。
具体的な内容は今回省略します。
以前は3ラウンドで攻略したことをご紹介しました。
討伐リスト
討伐リストについて。
討伐リストはありません。
道中
道中についてです。
道中はありません。
ボス
ボスについてです。
本クエストはボス戦を1戦行うだけです。
「パンデルム」1体と「どくどくゾンビ」4体。
攻略パーティ
「息使いの道 地獄級」をAIオート周回している、私のパーティ編成や装備、戦い方などを紹介します。
これから紹介する内容はあくまでも私が攻略したときのものです。
これが最強とか最も効率が良いとか、そういうことを書いたものではありません。
ご了承ください。
編成
まずはパーティの編成です。
メンバーは「怪竜やまたのおろち☆1、レゾム・レザーム、神竜強☆4、マスタードラゴン☆4、怪竜やまたのおろち、サポート:怪竜やまたのおろち☆x」の6体です。
新生転生が実装されているモンスターは全て新生転生しています。
やまたのおろち1体は未新生です。
便宜上、以降「怪竜やまたのおろち」のことを「やまたのおろち」、「レゾム・レザーム」のことを「レザーム」と表記します。
やまたのおろちのリーダー特性は「全系統のメラ系の息ダメージを35%アップ」。
サポートさんからは「やまたのおろち」をお借りしました。
サポートさんのモンスターもできるだけ☆4やそれに近い個体にお願いします。
やまたのおろちのリーダー特性は「全系統のメラ系の息ダメージを35%アップ」。
やまたのおろちが複数いて、私の場合はリーダーに使っている個体が新生転生済み、随伴に使っている個体が未新生です。
どちらとも新生していても未新生でも問題ないと思います。
特別効果
特別効果について。
本クエストには特別条件があります。
- 敵味方全体に息防御ダウン
- メラ効果+30%
このためメラ息持ちを多めに採用しています。
特技
特技です。
- やまたのおろち:むらくもの息吹+3、獄炎の息吹+3、オーロラブレス+3、大蛇の構え+3
- レザーム:怨念ノ凶風+3、しはいのさくせん+1、苛烈な暴風、傀儡ノ調べ+2
- 神竜強:天上の業火+1、れっぱの息吹+2、白くかがやく光+1、しゃくねつ+1
- マスタードラゴン:天空竜の息吹+3、エンドブレス+3、煉獄火炎、天地雷鳴+3
- やまたのおろち:獄炎の息吹、オーロラブレス、五連竜牙弾、大蛇の構え
- ト
- (サ)やまたのおろち:むらくもの息吹+x、獄炎の息吹+x、???、???
今回のためにとくぎ転生をしていません。
サポートさんのモンスターもできるだけ特技レベルが+3になっている個体にお願いします。
装備
装備です。
- やまたのおろち:禁じられし息の古文書+7
- レザーム:ドラゴンの杖+7
- 神竜強:禁じられし息の古文書+7
- マスタードラゴン:禁じられし息の古文書+7
- やまたのおろち:覇者の首飾+7
- (サ)やまたのおろち:--
息ダメージアップ装備が基本です。
「祭りのおおうちわ+7」でもよいと思います。
サポートさんのモンスターも装備をしている個体にお願いします。
冒険者の証
「冒険者の証」です。
「トーポ+息+ドランゴ」です。
スキルのたね
「スキルのたね」です。
- やまたのおろち:素早さ95、攻撃力25
- レザーム:素早さ95
- 神竜強:素早さ95、攻撃力25
- マスタードラゴン:素早さ95、攻撃力25
- やまたのおろち:なし
今回のためにつけ直していません。
GP用に振ったものが多いです。
立ち回り
立ち回りです。
「ガンガンいこうぜ」でAIオート。
これだけです。
上記のように戦っています。
倒した順番
倒した順番は→です。
オートです。
2ラウンドで撃破できました。
再現性
再現性です。
「3 / 3」、100%。
特に問題はなさそうです。
おわりに
ということでDQMSL「息使いの道 地獄級」をオート周回をしている、私のパーティ編成や特技、装備、戦い方を紹介した記事でした。