ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

春光の元々の意味!『プレバト!!』2022年2月17日放送の俳句「宅配便」回を観た感想です

スポンサーリンク

『MBS(毎日放送)』で放送されている『プレバト!!』では、2022年2月17日の放送に俳句コーナーがありました。

お題は「宅配便」。

視聴した感想を書いています。

 

目次

 

スポンサーリンク

MBS『プレバト!!』

テレビ番組『プレバト!!』についてです。

 

www.mbs.jp

 

人気芸能人にはそもそも才能があるのか?あらゆるジャンルで抜き打ちテストを実施、その結果をランキング形式で発表する。

 

公式webサイトのディスクリプションには上記引用部のように書かれています。

あらゆるジャンルとは、今回紹介する俳句だったり、水彩画だったり、消しゴムはんこだったり、絵手紙、生花、スプレーアート、色鉛筆などです。

中でも俳句がメインコンテンツと思われます。

 

放送時間

放送時間について。

放送は毎週木曜日の19時から20時までです。

 

出演者

出演者です。

メインの司会は「浜田雅功」さんです。

ダウンタウンの浜ちゃんですね。

 

アシスタントが毎日放送の「玉巻映美」アナウンサー。

ナレーションが「銀河万丈」さん。

 

俳句の査定員は「夏井いつき」さん。

俳句カテゴリの出演者は「梅沢富美男」さんを始め、「東国原英夫」さんや「中田喜子」さん、「立川志らく」さん、「千原ジュニア」さん、「藤本敏史」さん、「村上健志」さん、「横尾渉」さん、「千賀健永」さんなどがいます。

 

俳句

『プレバト!!』の俳句カテゴリが2022年2月17日の放送でも扱われました。

 

今回のお題は「宅配便」です。

 

「宅配便」は季語ではないでしょう。

今回は作り手が自分で俳句に合った季語を探す必要があります。

近いうちに季語扱いされるかもしれませんね。

 

この回は「相田翔子」さんと「Kis-My-Ft2」の「二階堂高嗣」さん、「みちょぱ」さん、「ぼる塾」の「あんり」さんが出演していました。

レギュラー陣では永世名人の「東国原英夫」さん、名人9段の「千原ジュニア」さんと、特待生2級の「篠田麻里子」さんが出演していました。

 

順位戦

まずは今回行われた俳句カテゴリの、順位戦の結果です。

4位が相田さん(凡人、50点)、3位がみちょぱさん(凡人、55点)、2位があんりさん(凡人、67点)、1位が二階堂さん(才能あり、70点)でした。

 

2位 あんりさん

順位戦で個人的に気になった句は2位のぼる塾のあんりさんです。

 

句は、ファンから似顔絵が届けられ劇場の風が光るようだと詠まれていました。

 

季語は「風光る」。

春らしさを感じさせる季語ですね。

 

添削は、語順がよくないということで、ファンから似顔絵が届けられ劇場の風が光るようだとなっていました。

原句では上五が「風光る劇場」となっていました。

これでは順番が違うと言われても仕方ないですね。

 

それでもこの俳句には違和感があります。

劇場の中にいる「私」へファンから似顔絵が届けられたのですよね。

つまり風が光るようだと感じた「私」は屋内にいます。

風光るは明確に屋外をイメージさせる言葉ですから、違和感の正体はそのちぐはぐさでしょう。

劇場全体が風を受けて、その風が光るようだと受け取れなくもないですが。

う〜ん、それでも違和感は残ります。

 

先生はこの句の季語の選択はよいと仰っていました。

なので私の読解や季語の認識が間違っているのでしょう。

私の頭では理解できませんでした。

 

季語は理解できなかったですけど、句材はよいと思いながら観ました。

先生も東さんも句の発想を褒めていましたね。

先生は語順の問題が解消できていれば順位戦で1位になっている句だとも仰っていました。

 

特待生昇格試験

今回は篠田麻里子さんの特待生昇格試験がありました。

 

篠田さんは試験を迎えて「特待生2級」でした。

1ランク昇格なさったら特待生1級になるようです。

 

句は、日付指定で祖母の春ショールが届けられたことが詠まれていました。

 

ご自身の誕生日の日付指定で、亡くなられたお祖母様の形見の春ショールが届けられたそうです。

 

季語は「春ショール」ですか。

 

結果は「現状維持!」。

理由は「本当に大切な情報ですか?」。

 

「俳句は17音しかないから、重要な情報から入れていく考え方が大事」

夏井先生はこのように仰りました。

大事なことと感じられますので書き記しておきましょう。

 

原句は上五「祖母のもの」、そして下五に「春ショール」でした。

先生の添削前に、東国原さんは上五と下五で離れていることが気になっていると仰っていました。

確かにそうなのですよね、私もその部分がすぐに気になりました。

中七を挟んで、上五下五で同じ物を描写している、何とも歪(いびつ)な句に受け取れたのです。

 

無理矢理5・7・5に音を整えようとしたから歪になっているのですよね。

俳句は詩歌、詠んで気持ちよいかがとても大事なので、この歪さは致命的です。

5・7・5であれば何でも気持ちよいとはなりません。

 

添削でもその点にメスが入っていました。

原句にお祖母様の形見であることを入れていないことがもったいないと指摘され、原句の上五下五をつなげるように、「祖母の形見の春ショール」と直されています。

 

さらに「日付指定の」ではなく「今日届く」と直しが入りました。

具体的に描写して、お祖母様の形見を大事に想っていることがよりはっきりと伝わるよい句になりましたね。

 

よく現状維持で済んだなという今回の句でした。

 

「名人10段」を目指す試験

千原ジュニアさんの「名人10段」を目指す試験です。

 

ジュニアさんは試験を迎えて「名人9段」でした。

1つ前進なさったら名人10段になるようです。

いよいよですね。

 

句は、不登校児に卒業証書が届けられたことを詠まれていました。

 

内容はご自身の少年時代のことですか。

以前も不登校児だった自分が祖母に誘われて兼六園に行って雪吊りを見たことを詠まれていましたね。

その流れにある句と考えられます。

 

季語は「卒業」でしょうか。

 

判定は「現状維持!」。

先生からの一言は「素っ気なさすぎる」です。

 

原句はあまりに事務的に言葉が並んでいることが指摘されていました。

詩としての手触りが欲しいと。

 

添削は「(不登校児)に届く」ではなく「宛に」とし、余りを「(卒業証書)の筒」としていました。

こうすることで少しだけリアリティが出ると言っていたでしょうか。

 

しかしそれを踏まえても、私は原句の素っ気なさの方がよいと感じます。

不登校児だった自分に卒業証書が送られてくる、あるいは贈られてくる。

思い出も思い入れもない学校からの卒業証書なんて、感慨など湧かないものかもしれません。

それこそ役所から通知書が一通届けられたことと変わらない。

そう考えると、原句のある種機械的な句の方が、ジュニアさんが言いたいことは表れているのではないかと思うのですがどうでしょう。

 

俳句史に残る句集作り

永世名人である東国原さんの句です。

句集に入れる50の俳句を、掲載決定かボツかを先生が判定します。

 

東さんは50句まで残り18句です。

 

句は、インターホンの画面に顔半分が映っていることが詠まれていました。

 

液晶画面に宅配業者さんの顔が半分しか映っていない。

半分になっている理由はマスクとしても受け取れますが、実際の体験では業者さんの顔がアップになっていたことで顔半分しか映っていなかったようです。

そこに春光が差している、そういうことみたいですね。

 

季語は「春光」。

 

判定は「ボツ!」。

先生からの一言は「季語本来の意味を再確認!」です。

 

季語の春光の、元々の意味は春の景色や春の風光のことを指しているそうです。

ところが近ごろは春の光や春の日差しとして詠まれることが増えてきていると。

春の日差しのことを詠んでももはや間違いではない認識になりつつあるようです。

 

しかし東さんは永世名人です。

ですから元々の意味を踏まえた上で春の光の句を詠んで欲しいと、先生から注文が入っていました。

確かに原句では春の風景のことは詠まれていません。

しかも業者さんがマスクをしているから顔半分になっているとも受け取れるような内容でした。

元々の意味での春光の季節感は感じられません。

 

添削は、原句では顔半分」にかかっていた季語「春光」を、「インタホン(インターホン)」にかけていました。

春の光景としてのインターホンと変えたのですか、なるほど。

俳句など詩歌では、「バター」を「バタ」とするなど「長音(ー)」を省略することがしばしば発生しますから、今回それがインターホンに採用されていました。

 

ただそれとしても個人的には今回の句はよさが伝わらなかったです。

シチュエーション的に春である必要性に乏しいので、私が夏井先生の立場でもボツです。

 

おわりに

ということで、MBS『プレバト!!』の2022年2月17日放送の俳句コーナーのお題「宅配便」回を視聴しての感想を書いた記事でした。

 

私の俳句の読解や解釈が正しいとは限りません。

むしろ間違えていることの方が多いでしょう。

おかしなことを書いていたら申し訳ありません。

 

 

スポンサーリンク