スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以降DQMSL表記)にて、2022年2月15日から期間限定クエスト「夢見のバレンタイン」が開催されています。
「夢見のバレンタイン」のうち、この記事では「スウィートチャレンジ2」を扱います。
設定されているミッションのうち「サポートを含む悪魔系だけのパーティでクリア」「サポートを含むゾンビ系だけのパーティでクリア」などすべてを達成することができました。
ミッションを達成した際の、私のパーティをご報告します。
以降ネタバレ要素がありますので、バレても構わない方のみ下方スクロールをお願いします。
目次
DQMSL期間限定クエスト「夢見のバレンタイン」開催
DQMSLでは2022年2月15日より、期間限定クエスト「夢見のバレンタイン」が開催されています。
期間限定クエスト「夢見のバレンタイン」開催!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) 2022年2月15日
ミッションクリアで最大10枚の「ふくびき券スーパー」や「金の宝珠」などが手に入るぞ!
2022年2月21日(月)14時59分まで!
詳細 ⇒ https://t.co/7FMrxuMKn5 #DQMSL pic.twitter.com/CD6cSpNRu7
DQMSL運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) による告知ツイートです。
ビター錬金術師ソロンとバトル!
ミッションクリアで最大10枚の「ふくびき券スーパー」や「金の宝珠」などが手に入るぞ!
■ひとりで冒険
期間限定クエスト「夢見のバレンタイン」
・錬金少女のドタバタキッチン
・スウィートチャレンジ1
・スウィートチャレンジ2
・スウィートチャレンジ3※最初は「錬金少女のドタバタキッチン」のみが解放されており、クエストをクリアすると次のクエストが解放されます。
※「スウィートチャレンジ1」「スウィートチャレンジ2」「スウィートチャレンジ3」は旅の僧侶を呼ぶことができません。
公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。
開催期間
開催期間です。
2022年2月15日(火)15時00分 ~ 2022年2月21日(月)14時59分
一週間ないです。
ご注意を。
遊び方
遊び方について。
ビター錬金術師ソロンとバトル!
ミッションクリアで最大10枚の「ふくびき券スーパー」や「金の宝珠」などが手に入るぞ!
最大でふくびき券スーパーが10枚手に入るそうです。
期間限定クエスト「夢見のバレンタイン」
期間限定クエスト「夢見のバレンタイン」について。
- クエスト名:夢見のバレンタイン
- 目標平均レベル:5
ここでの目標平均レベルは総合的なものです。
スウィートチャレンジ2
夢見のバレンタインの「スウィートチャレンジ2」についてです。
- クエスト名:スウィートチャレンジ2
- 目標平均レベル:85
- スタミナ:1
初めてクリアするまで消費スタミナ「0」だったはずです。
通常は「1」。
出現方法
クエストの出現方法です。
デフォルトで解放されていないかと思います。
※最初は「錬金少女のドタバタキッチン」のみが解放されており、クエストをクリアすると次のクエストが解放されます。
※「スウィートチャレンジ1」「スウィートチャレンジ2」「スウィートチャレンジ3」は旅の僧侶を呼ぶことができません。
先ほども引用したとおりです。
ミッション
設定されているミッションです。
- ビター錬金術師ソロンを撃破してクリア:報酬「ソロンチョコレート2個」
- サポートを含む悪魔系だけのパーティでクリア:報酬「ふくびき券スーパー1枚」
- サポートを含むゾンビ系だけのパーティでクリア:報酬「ふくびき券スーパー1枚」
- スイーツ錬金術師ソロンをパーティに入れてクリア:報酬「金の宝珠1個」
ミッションコンプリートです。
ありがとうございます。
討伐リスト
討伐リストについて。
討伐リストはありません。
道中
道中についてです。
道中はありません。
ボス
ボスについてです。
本クエストはボス戦を1戦行うだけです。
ボスは「ビター錬金術師ソロン」。
バトルの展開によりバレンタイン系のモンスターを呼びました。
呼ばない展開もあったのでHP残量などでモードが変わるのかもしれません。
モードが変わっても行動前に倒してしまえば呼ばないこともあるでしょう。
攻略パーティ
夢見のバレンタイン「スウィートチャレンジ2」を攻略した際の、私のパーティ編成や装備、戦い方などを紹介します。
これから紹介する内容はあくまでも私が攻略したときのものです。
これが最強とか最も効率が良いとか、そういうことを書いたものではありません。
ご了承ください。
編成
まずはパーティの編成です。
悪魔系
まずは悪魔系です。
メンバーは「ギスヴァーグ☆1、エビルプリースト☆4、グレイツェル☆4、サンタグレイツェル☆4、サポート:スイーツ錬金術師ソロン☆x」の6体です。
新生転生が実装されているモンスターは全て新生転生しています。
ギスヴァーグのリーダー特性は「全系統のHPとMPを20%アップ」。
サポートさんからは「スイーツ錬金術師ソロン」をお借りしました。
サポートさんのモンスターもできるだけ☆4やそれに近い個体にお願いします。
クエストお助け隊にいますのでそちらから。
スイーツ錬金術師ソロンのリーダー特性は「全系統のイオ呪文効果+20%・消費MP20%軽減」。
ゾンビ系
ゾンビ系です。
メンバーは「月夜の将☆4、月夜の将☆4、月夜の将☆4、月夜の将☆4、月夜の将☆4、マクロベータ☆4、サポート:氷獄の将軍☆x」の6体です。
新生転生が実装されているモンスターは全て新生転生しています。
月夜の将のリーダー特性は「ゾンビ系の斬撃ダメージを20%アップ」。
サポートさんからは「氷獄の将軍」をお借りしました。
サポートさんのモンスターもできるだけ☆4やそれに近い個体にお願いします。
クエストお助け隊にいますのでそちらから。
氷獄の将軍のリーダー特性は「全系統HPと攻撃力+15%」。
特別条件
特別条件について。
本クエストには特別条件が設定されています。
- ウィンター系のダメージ+100%
今回は特別条件を考慮してパーティを組みました。
特技
特技です。
今回は省略します。
- (サ)スイーツ錬金術師ソロン:ショコラブラスト+3、れんきん大爆発+3、小悪魔ギフト+3、チョコアゲル+3
- (サ)氷獄の将軍:背水の氷獄刃+3、屍の大狂乱+3、オカルトソード+3、なし
今回のためにとくぎ転生をしていません。
悪魔系はデフォルト特技で問題ないかと。
ゾンビは月夜に「ピオリム」や「フバーハ」を覚えさせていますが今回使わなかったので、こちらもデフォルトで問題ありません。
サポートさんのモンスターもできるだけ特技レベルが+3になっている個体にお願いします。
装備
装備です。
今回は省略します
- (サ):--
悪魔パは呪文なので呪文ダメージアップ。
ゾンビパは斬撃なので斬撃ダメージアップです。
サポートさんのモンスターも+7以上の装備をしている個体にお願いします。
クエストお助け隊なので装備なし。
冒険者の証
「冒険者の証」です。
悪魔は「DQⅢ魔法使い+呪文+ゼシカ」。
呪文系です。
ゾンビは「DQⅠ勇者+斬撃+DQⅢ女戦士」。
斬撃系です。
スキルのたね
「スキルのたね」です。
今回は省略します。
- :
今回のために種振りをしていません。
種振りをした方がよりよいでしょう。
悪魔系は呪文なので賢さ、ゾンビ系は斬撃なので攻撃力へ。
サポートさんのモンスターも種振りをしている個体にお願いします。
クエストお助け隊なので種振り無しと思います。
立ち回り
立ち回りです。
記憶を頼りに書いているため、間違えている箇所があるかもしれません。
そのときは申し訳ありません。
当ブログの情報は参考程度に抑えてご覧になってください。
悪魔
悪魔です。
ギスヴァーグが「ダークアーマー」でバフ、敵ソロン神のはどうをしてたらやはりダークアーマー、敵ソロンがタメをしたら「ロストバースト」。
エビルプリーストが「カオスストーム」、敵随伴が止まってくれることがあります。
グレイツェルが「魔女のワルツ」で呪文耐性デバフ、呪文耐性を下げられたら「冷酷な氷撃」でヒャド耐性も下げていきます。
サンタグレイツェルは「フロストスコール」。
味方ソロンは「ショコラブラスト」。
ゾンビ
ゾンビです。
月夜は「屍の戦慄」と「魔毒の舞踏」「バイシオン」を1回ずつして、他は「月夜の剣技」、将軍は「背水の氷獄刃」。
ソロンは初手に「神のはどう」をしますので、2手目も「屍の戦慄」と「バイシオン」を1回ずつして他は剣技と氷獄刃。
マクロベータは回復・蘇生。
マジックバリア持ちが欲しいですね。
上記のように戦いました。
倒した順番
倒した順番は随伴→ボスです。
悪魔は6ラウンド。
ゾンビは5ラウンドで撃破できました。
再現性
再現性です。
「1 / 1」、100%。
それぞれのパーティで1回中1回でした。
おわりに
ということでDQMSLの期間限定クエスト「夢見のバレンタイン」の「スウィートチャレンジ2」の悪魔系ゾンビ系で攻略した際の、私のパーティ編成や特技、装備、戦い方を紹介した記事でした。