スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以下DQMSL)では、2022年1月23日にサービス開始から「8周年」を迎えました。
おめでとうございます。
8周年を迎えたと同時にアニバーサリーキャンペーン各種が催されています。
一環として「便利アイテムを買う」にて「超魔王交換券セット」と「アドバンス交換券セット」が販売されています。
このたび「アドバンス交換券セット」を購入しました。
セットには「10連ふくびき券スーパー」が1枚と「Wチャンス券」も1枚含まれます。
この記事では2種のふくびきを引いた結果をご報告いたします。
目次
DQMSL 8周年
DQMSLは2022年1月23日、サービス開始から「8周年」を迎えたそうです。
おめでとうございます。
『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』は2022年1月23日で8周年を迎えます!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) 2022年1月23日
いつも遊んでくださる皆さまのおかげです!心よりお礼申し上げます!
9年目もより良い冒険をお届けできるよう努めてまいります!
「今しかない」豪華報酬もゲーム内にご用意!#DQMSL8周年 #DQMSL pic.twitter.com/kSpEXlUy9R
8周年に合わせてアニバーサリーイベントや新モンスターの実装などが行われたようです。
セット3種
8周年祭の開催と同時に「セット3種」が、「便利アイテムを買う」にて販売されています。
メイン画面フッタメニュー「ショップ」→「便利アイテムを買う」の順に選択することで「便利アイテムを買う」画面に行くことができます。
8周年を記念してセット3種が登場!!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) 2022年1月23日
レジェンド交換券セットが有償ジェム3000個で販売!
加えて、超魔王交換券セットをジェム9000個で販売!
この機会をお見逃しなく!
2022年2月28日(月)11時59分まで!
詳しくはこちら ⇒ https://t.co/SSWRTDQc0W#DQMSL8周年 #DQMSL pic.twitter.com/QYYGhpgErs
DQMSL運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) による告知ツイートです。
2021年1月23日(日)15時00分から販売を開始した「超魔王交換券セット」「レジェンド交換券セット」「アドバンス交換券セット」を購入すると、「超魔王限定まほうの地図交換券」「レジェンド限定まほうの地図交換券」「アドバンスまほうの地図交換券」を獲得することができます。
8周年を記念して、「超魔王交換券セット」「レジェンド交換券セット」「アドバンス交換券セット」を販売!
※「レジェンド交換券セット」は有償ジェム3000個で、おひとり様1セットまで購入いただけます。
公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。
セット内容
それぞれのセット内容です。
[ レジェンド交換券セット内容 ]
・レジェンド限定まほうの地図交換券 1枚
・10連ふくびき券スーパー 1枚
・Wチャンス券 1枚
[ 超魔王交換券セット内容 ]
・超魔王限定まほうの地図交換券 1枚
・10連ふくびき券スーパー 3枚
・Wチャンス券 3枚
[ アドバンス交換券セット内容 ]
・アドバンスまほうの地図交換券 1枚
・10連ふくびき券スーパー 1枚
・Wチャンス券 1枚
セットには交換券だけでなく、10連ふくびき券スーパーとWチャンス券も含まれています。
販売期間
販売期間について。
[ 販売期間 ]
2022年1月23日(日)15時00分 ~ 2022年2月28日(月)11時59分
1ヶ月以上あります。
レジェンド交換券セットは有償
注意点です。
見出しにも書きましたように「レジェンド交換券セット」は有償ジェムでの販売になっている点です。
課金しないと買えないということですね。
しかも1回限定です。
超魔王交換券セットとアドバンス交換券セットは無償ジェムで交換可能になっています。
超魔王が9,000ジェム、アドバンスが3,000ジェム。
所持ジェム
記事作成現在の私の所持ジェムです。
スクリーンショットをし忘れていたようで、所持ジェムを正確に覚えていません。
20,000ジェムを少し超えたくらい持っていたような。
なやんでいました
「超魔王交換券セット」と「アドバンス交換券セット」を交換するかで悩んでいました。
あれこれと悩んでいることは以前記事にしています。
上にリンクを貼った記事がそれ。
あわせてご覧になってください。
アドバンス交換券セット
このたびDQMSL8周年「アドバンス交換券セット」を交換で入手しました。
購入
メイン画面フッタメニュー「ショップ」→「便利アイテムを買う」の順番に選択することで「アドバンス交換券」を購入できます。
「アドバンス交換券」の購入には3,000ジェムが必要です。
購入完了
購入完了しました。
「10連ふくびき券スーパー」と「アドバンスまほうの地図交換券」、「Wチャンス券」が各1枚手に入りました。
ふくびき各種の結果
「10連ふくびき券スーパー」と「Wチャンス券」を1枚ずつ引いた結果です。
10連ふくびき券スーパー
10連ふくびき券スーパーを引いた結果です。
ふくびきの対象は「超魔王・超伝説フェス 前編」のようです。
金地図0枚。
目ぼしいモンスターは「ダゴン」くらいですね。
う〜む。
Wチャンス券
「Wチャンス券」を引いた結果です。
チャンスメダル2枚でした。
8枚を期待しましたがそううまく行かないですね。
チャンスメダル
チャンスメダルの所持数です。
43枚所持しているようです。
アドバンス交換券はまだ
「アドバンス交換券」は記事作成現在まだ使っていません。
候補は魔王「ニズゼルファ」、神獣の「ピピット」と「ギスヴァーグ」、系統の王の「ラザマナス」と「ポセイドン」と「はぐれロイヤルキング」のどれかと考えています。
でも決めかねています。
感想
2022年のDQMSL8周年「アドバンス交換券セット」を購入し、セットの「10連ふくびき券スーパー」と「Wチャンス券」1枚ずつを引いた感想です。
ふくびきからは得るものがありませんでしたね。
チャンスメダルが多少増えたくらいです。
メインは交換券でそれ目当てでしたから、ふくびきの結果はそこまで、と言いたいところですけどやはり当たらないとガッカリします。
残念。
交換券どうしましょうかね。
希少性で言えば系統の王と交換するのが一番よさそうですけど。
魔王や神獣は通常のふくびきからも出る可能性がありますから。
おわりに
ということでDQMSL8周年「アドバンス交換券セット」を購入し、セットの「10連ふくびき券スーパー」と「Wチャンス券」を回した結果をお伝えした記事でした。