スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以降DQMSL表記)では、2022年2月7日から「ダイコラボモンスター復刻プレミアふくびき」が開催されています。
「ダイコラボモンスター復刻プレミアふくびき」は毎回「おまけふくびき券」が2枚と、7回引くと「ダイコラボモンスター交換券」が1枚手に入るふくびきです。
「ダイコラボモンスター復刻プレミアふくびき」は1~9枚目ではランクSモンスター全体の地図提供割合が通常の3%から2倍の6%、ランクSSモンスター全体の地図提供割合も通常の1%から2倍の2%になっています。
私自身がこの「ダイコラボモンスター復刻プレミアふくびき」を回すべきかを考えました。
目次
DQMSL「ダイコラボモンスター復刻プレミアふくびき」
DQMSLでは2022年2月7日より「ダイコラボモンスター復刻プレミアふくびき」が開催されています。
「ダイコラボモンスター復刻プレミアふくびき」開催!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) 2022年2月7日
7回目に「ダイコラボモンスター交換券」1枚つき!
2022年2月7日(月)15時00分 ~ 2022年2月15日(火)14時59分
詳しくは ⇒ https://t.co/9GZroiL34k #DQMSL pic.twitter.com/qsRdDJz8VW
DQMSL運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) による告知です。
毎回「おまけふくびき券」が2枚、さらに7回目には「ダイコラボモンスター交換券」1枚が手に入る、「ダイコラボモンスター復刻プレミアふくびき」を期間限定で開催します!
「ダイの大冒険」限定モンスターが期間限定で登場!
※各種「ダイの大冒険」コラボイベントの復刻はございません。
「ダイコラボモンスター復刻プレミアふくびき」の1~9枚目ではランクSモンスター全体の地図提供割合が通常の3%から2倍の6%になります!
さらに、ランクSSモンスター全体の地図提供割合も通常の1%から2倍の2%に!
「ダイコラボモンスター復刻プレミアふくびき」を1回引くと、獲得したモンスターの地図とは別に「おまけふくびき券」が2枚手に入るぞ!
「おまけふくびき券」では、強力なとくぎ持ちの転生用モンスターの地図やとくぎバイブルの地図、装備品などが手に入る「おまけふくびき」を引くことができる!
今回の「ダイコラボモンスター復刻プレミアふくびき」は、10連ふくびきを1回につきジェム3000個で、7回まで引くことができ、毎回「おまけふくびき券」が2枚、7回目には「ダイコラボモンスター交換券」1枚が手に入るふくびきです!
「ダイコラボモンスター復刻プレミアふくびき」では10連ふくびきを引いた回数に応じて、下記の特典があります。
[ 1、3、4、6回目 ]
10枚目から、必ずランクS以上のまほうの地図が出現します。[ 2回目 ]
10枚目から、下記の「ダイの大冒険」限定モンスターのうちいずれかのまほうの地図が必ず出現します。・魔軍司令ハドラー(ランクS)
・フレイザード(ランクS)
・竜騎将バラン(ランクS)
・大魔王バーン(ランクS)
・キルバーン(ランクS)
・ミスト(ランクS)[ 5回目 ]
10枚目から、下記の「ダイの大冒険」限定モンスターのうちいずれかのまほうの地図が必ず出現します。・アバンの使徒ダイ(ランクS)
・武人ハドラー(ランクS)
・ヴェルザー(ランクS)
・ラーハルト(ランクS)[ 7回目 ]
10枚目から、必ずランクS以上のまほうの地図が出現します。
また、「ダイコラボモンスター交換券」1枚が手に入ります。
[ ダイコラボモンスター交換券について ]
下記の「ダイの大冒険」コラボモンスターから、好きな「まほうの地図」を選んで交換できる券です。・アバンの使徒ダイ(ランクS)
・武人ハドラー(ランクS)
・ヴェルザー(ランクS)
・ラーハルト(ランクS)
・魔軍司令ハドラー(ランクS)
・フレイザード(ランクS)
・竜騎将バラン(ランクS)
・大魔王バーン(ランクS)
・キルバーン(ランクS)
・ミスト(ランクS)
[ 10枚目に出現するランクS以上のまほうの地図について ]
「ダイコラボモンスター復刻プレミアふくびき」の2、5回目以外の、10枚目に出現するのは、2022年2月7日(月)15時00分から開催した「ダイコラボモンスター復刻フェス」から排出されるモンスターの地図のうち、ランクS以上の地図です。
「ダイの大冒険」限定モンスターを除き、地図ふくびきスーパーから期間限定で出現するモンスターのまほうの地図は含まれません。
[ 今回の「ダイコラボモンスター復刻プレミアふくびき」限定の提供中モンスター一覧 ]
ランクSのモンスター
・アバンの使徒ダイ
・武人ハドラー
・ヴェルザー
・ラーハルト
・魔軍司令ハドラー
・フレイザード
・竜騎将バラン
・大魔王バーン
・キルバーン
・ミスト[ 今回の「ダイコラボモンスター復刻プレミアふくびき」の10枚目以外での提供割合アップ中モンスター ]
ランクSのモンスター
・アバンの使徒ダイ
・武人ハドラー
・ヴェルザー
・ラーハルト
・魔軍司令ハドラー
・フレイザード
・竜騎将バラン
・大魔王バーン
・キルバーン
・ミスト※同時に開催している「ダイコラボモンスター復刻フェス」「おまけふくびき券つき5連ダイコラボモンスター復刻フェス」とは、提供割合が異なります。
公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。
詳しいことは上にリンクを貼ったwebページをご覧になってください。
提供割合
提供割合です。
1~9枚目ではランクSモンスター全体の地図提供割合が通常の3%から2倍の6%、ランクSSモンスター全体の地図提供割合も通常の1%から2倍の2%になっています。
開催期間
開催期間について。
ダイコラボモンスター復刻プレミアふくびき
2022年2月7日(月)15時00分 ~ 2022年2月15日(火)14時59分
開催期間は7日ほどです。
私が回すべきか
「ダイコラボモンスター復刻プレミアふくびき」を回すべきか?
この記事で書いていることは、あくまでも「私が回すべきか」です。
皆さんが回すべきかを私には言う口がありません。
そんな上から目線で言える立場ではないです。
恐れ多いです。
結論
回しません。
と言いますか回せません。
理由は明白、11,000ジェムほどしか持っていないからです。
他の記事にも書きましたが、3月にはコラボイベントが来るとか来ないとか言われているようです。
そのイベント限定のモンスターもいるでしょうし、そのモンスターがレゾム・レザームのように15,000ジェムで確定みたいなことになれば、今ジェムを使っている場合ではないでしょう。
さらに超魔王が来るとか来ないとかも言われているみたいです。
今後のためにある程度ジェムを残しておかないと後悔しそうな予感がします。
時既に遅しな気がしないでもないですが。
いえ、ヴェルザーを始め、ダイの大冒険コラボ関連は持っていないモンスターが多いのでかなり欲しいのですよねぇ。
う〜ん、アニバで余計にジェムを使いすぎたかなと。
でも今の段階でダイ大コラボガチャが始まるなんて誰も想像できないですよね。
イベントなしでガチャだけなんて。
所持ジェム
記事作成現在の私の所持ジェムです。
記事作成現在「11,420ジェム」所持しています。
はぁ。
おわりに
ということでDQMSLの2022年2月「ダイコラボモンスター復刻プレミアふくびき」を私が回すべきかを考えたことをお伝えした記事でした。