スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以下DQMSL)では、2022年1月23日にサービス開始から「8周年」を迎えました。
おめでとうございます。
8周年祭開催中の初ログインから72時間の期間限定で「72時間限定10連アニバーサリーフェス」が催されています。
さらに72時間は引いた回数に応じて特典もいくつかついてきます。
この記事では私が「72時間限定10連アニバーサリーフェス」を引いた結果をご紹介します。
とりあえず記事作成現在、15連回しています。
追記:
追加6回、トータル21回回しました。
結果は上にリンクを貼った記事に書きました。
目次
DQMSL 8周年
DQMSLは2022年1月23日、サービス開始から「8周年」を迎えたそうです。
おめでとうございます。
『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』は2022年1月23日で8周年を迎えます!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) 2022年1月23日
いつも遊んでくださる皆さまのおかげです!心よりお礼申し上げます!
9年目もより良い冒険をお届けできるよう努めてまいります!
「今しかない」豪華報酬もゲーム内にご用意!#DQMSL8周年 #DQMSL pic.twitter.com/kSpEXlUy9R
8周年に合わせてアニバーサリーイベントや新モンスターの実装などが行われているようです。
新コンテンツは実装されているのか、記事作成現在私は知りません。
72時間限定10連アニバーサリーフェス
8周年アニバーサリーの開催期間中の初回ログインから「72時間限定10連アニバーサリーフェス」が催されています。
「72時間限定10連アニバーサリーフェス」開催!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) 2022年1月23日
2022年1月23日(日)15時00分 ~ 2022年2月28日(月)11時59分までの初回ログインから72時間
詳しくは ⇒ https://t.co/jAeXqCEx1Y #DQMSL pic.twitter.com/Oc4zqad848
DQMSL運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) による告知ツイートです。
「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト」の8周年を記念して、なんとランクS以上の出現率14%の「72時間限定10連アニバーサリーフェス」を期間限定で開催します!
10連ふくびきを引くごとに「Wチャンス券」が手に入るほか、特定の回数では「呪われし魔法使い(ランクS)」1枚確定や超伝説1枚確定、超魔王1枚確定などの特典があるぞ!
今回も、10連ふくびきを何度でも引くことができる!
「72時間限定10連アニバーサリーフェス」の1~9枚目では、ランクSモンスター全体の地図提供割合が通常の3%から、なんと9%になります!
さらに、ランクSSモンスター全体の地図提供割合はなんと通常の1%から5倍の5%に!※「72時間限定10連アニバーサリーフェス」は、同時に開催している地図ふくびきスーパー「超魔王・超伝説フェス」や「Wチャンス券つき10連超魔王・超伝説フェス」とは別のふくびきです。
※地図ふくびきスーパーから獲得できるまほうの地図については、フッターメニュー「ふくびき」>「提供割合」からご確認ください。
「72時間限定10連アニバーサリーフェス」は、10連ふくびきを1回につきジェム3000個で、何度でも引くことができ、特定の回数では「呪われし魔法使い(ランクS)」1枚確定や超伝説1枚確定、超魔王1枚確定などの特典があるふくびきです!
「72時間限定10連アニバーサリーフェス」では10連ふくびきを引いた回数に応じて、特定の回数で10枚目のまほうの地図が変化します。
[ 1、2、4、5、7、8、10、11、13、14、16、17、19、20回目および22回目以降 ]
10枚目から、必ずランクS以上のまほうの地図が出現します。[ 3回目 ]
10枚目から、必ず「七幻神」のまほうの地図が出現します。[ 6回目 ]
10枚目から、必ず「レジェンドモンスター」のまほうの地図が出現します。[ 9、21回目 ]
10枚目から、必ず「呪われし魔法使い(ランクS)」か「レジェンドモンスター」のまほうの地図が出現します。
そのうち、「呪われし魔法使い(ランクS)」のまほうの地図の提供割合は30%となります。
また、「レジェンドモンスター」のまほうの地図の提供割合は合計70%となります。[ 12回目 ]
10枚目から、必ず「超魔王」のまほうの地図が出現します。[ 15回目 ]
10枚目から、必ず「呪われし魔法使い(ランクS)」のまほうの地図が出現します。[ 18回目 ]
10枚目から、必ず「超伝説」のまほうの地図が出現します。※「72時間限定10連アニバーサリーフェス」の3、6、9、12、15、18、21回目以外で、10枚目に出現するのは、2022年1月23日(日)15時00分から開催した地図ふくびきスーパー「超魔王・超伝説フェス」から排出されるモンスターの地図のうち、ランクS以上の地図です。
超魔王・超伝説・神獣王・系統の王・深淵の魔王・ブレイクモンスター・レジェンドモンスターを除き、地図ふくびきスーパーから期間限定で出現するモンスターのまほうの地図は含まれません。
[ 注意事項 ]
1. 「72時間限定10連アニバーサリーフェス」で「呪われし魔法使い(ランクS)」の地図が確定するのは、15回目の10枚目のみです。
それ以外の回数で「呪われし魔法使い(ランクS)」の地図が確定する仕組みではありません。
また、1~9枚目は「呪われし魔法使い(ランクS)」の地図は確定しません。2. 特定の回数で、一定の確率で特定のまほうの地図が出現するのは、その回の10枚目のみです。
その回以降も一定の確率で特定のまほうの地図が出現する仕組みではありません。
また、1~9枚目は一定の確率で特定のまほうの地図が出現する仕組みではありません。3. 「72時間限定10連アニバーサリーフェス」は、「1日1回ふくびきパス」で引くことができません。
4. 「72時間限定10連アニバーサリーフェス」は、2022年1月23日(日)15時00分以降に、タイトル画面からログインを行う、またはフッターメニューから「ふくびき」画面に遷移することで表示されます。
5. 「72時間限定10連アニバーサリーフェス」は、開催されてから72時間が経過すると、ふくびきのメニューから消えて引けなくなります。
※「72時間限定10連アニバーサリーフェス」を引ける残り時間は、マイページの左上のアイコンにて確認できます。6. 今回の「72時間限定10連アニバーサリーフェス」で期間限定で提供している下記のまほうの地図は、開催期間後、地図ふくびきスーパーから出現しなくなります。
「神獣王ケトス(ランクSS)」
「神獣王WORLD(ランクSS)」
「ヘルクラウド(ランクSS)」
「さまようロトのよろい(ランクSS)」
「アマカムシカ(ランクSS)」
「魔犬レオパルド(ランクSS)」
「ジャハガロス(ランクSS)」
「守護神ゴーレム(ランクSS)」
「デュラン(ランクSS)」
「幻惑のムドー(ランクSS)」
「邪竜軍王ガリンガ(ランクSS)」
「妖魔軍王ブギー(ランクSS)」
「邪教の使徒ゲマ(ランクSS)」
「イブール(ランクSS)」
「怪竜やまたのおろち(ランクSS)」
「伝説の神鳥ラーミア(ランクSS)」
「百獣の王キングレオ(ランクSS)」
「エッグラ&チキーラ(ランクSS)」
「呪われし魔法使い(ランクS)」
「竜と少女の伝承(ランクS)」
「闘拳の姫と獅子(ランクS)」
「古のアレフガルド(ランクS)」
「魔界の王ミルドラース(ランクS)」
「崩壊の王ウルノーガ(ランクS)」
「老王デスタムーア(ランクS)」
「魔族の王ピサロ(ランクS)」
「滅びの王ゾーマ(ランクS)」
「狂神官ハーゴン(ランクS)」
「悪の化身りゅうおう(ランクS)」
「しん・りゅうおう(ランクS)」
「アスラゾーマ(ランクS)」
「ジェノシドー(ランクS)」
「サイコピサロ(ランクS)」
「はぐれメタルキング(ランクS)」
「ゼニスドラゴン(ランクS)」
「ファラボーン(ランクS)」
「アーガス(ランクS)」
「オケアノス(ランクS)」
「メテオコア(ランクS)」
「バーガルゴ(ランクS)」
「メタルセラフィム(ランクS)」
「凶イズライール(ランクS)」
「凶サラマンダー(ランクS)」
「凶プオーン(ランクS)」
「凶エスターク(ランクS)」
「凶トドマン(ランクB)」
「凶グリーンドラゴン(ランクB)」
「凶キメラ(ランクB)」
※今後開催のふくびきにて、復刻する場合もございます。あらかじめご了承ください。7. 今回地図提供割合がアップしている下記の地図提供割合は、開催期間後、通常の提供割合に戻ります。
「イザヤール&ラヴィエル(ランクSS)」
「セレン(ランクSS)」
「あくがみさま(ランクSS)」
「竜神王(ランクSS)」
「グランエスターク(ランクSS)」
「呪われしマガルギ(ランクS)」8. 「72時間限定10連アニバーサリーフェス」では、「伝説フェスメダル」は手に入りません。
9. 「72時間限定10連アニバーサリーフェス」を引くことでおまけとして獲得できる「Wチャンス券」は、手紙に送られます。
※手紙は、14日以内にお受け取りください。10. 「Wチャンス券」は、有効期限を過ぎると削除されます。
※有効期限は、フッターメニュー内「メニュー」>「もちもの」からご確認ください。11. 「呪われし魔法使い(ランクS)」の地図は、「期間限定交換券セット」で獲得できる「まほうの地図交換券」で交換できるモンスターのまほうの地図には追加されません。
12. 通信環境が不安定な状況や複数のアプリを同時に起動している状態で「ジェム」を購入すると、購入した「ジェム」の反映が遅延、または未反映になる可能性がございます。「ジェム」を購入する際は通信環境を確認し、通信が安定している状況で購入してください。
13. 開催期間やふくびきの内容は、予告なく変更する場合があります。
公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。
とりあえずは15回目までが目指すところになるでしょうか。
45,000ジェムを持っていればですけど。
開催期間
開催期間について。
[ 開催期間 ]
■72時間限定10連アニバーサリーフェス
2022年1月23日(日)15時00分 ~ 2022年2月28日(月)11時59分までの初回ログインから72時間※ストーリークエスト「フォスタナ地方」の「アルバの洞くつ」をクリアしていない場合、「フォスタナ地方」の「アルバの洞くつ」をクリア後から72時間限定で開催されます。
72時間とは8周年アニバ期間内の、2022年1月23日15:00から同年2月28日11:59までの期間の、初回ログイン時から72時間限定で引くことができるふくびきです。
お間違えなきよう。
「72時間限定10連アニバーサリーフェス」関連の結果
DQMSL8周年「72時間限定10連アニバーサリーフェス」を、私が回した結果をご紹介します。
記事作成現在15回、150連しています。
「72時間限定10連アニバーサリーフェス」関連のWチャンスふくびきの結果もお伝えします。
所持ジェム
72時間を回す直前の私の所持ジェムです。
75,110ジェムですね。
「72時間限定10連アニバーサリーフェス」の結果
DQMSL8周年祭「72時間限定10連アニバーサリーフェス」を、私が回した結果をご紹介します。
くどいようですけど15回、150連しています。
1〜10連
1〜10連の結果です。
金地図3枚。
神獣が2体「デモンスペーディオ」と「ウィンディオ」です。
デモンスペーディオは確か☆4ではなかったと思うので個人的には当たり。
11〜20連
11〜20連。
金地図2枚。
系統の王「はぐれロイヤルキング」の素が出ました。
はぐロイは無星を2体持っていますので、こちらも当たり。
この1体はランクSで使いましょうか。
21〜30連
21〜30連。
金地図2枚。
超伝説系「アレフガルドの伝説」1枚。
七幻神でしたっけ、悪魔系「あくがみさま」1体。
どちらも☆4になっていない個体ですので当たり。
アレフはこれで☆4完成です。
31〜40連
31〜40連。
金地図4枚。
魔王「インヘーラー」と「デスタムーア」。
ハズレとは言わないですが当たりとも言い難い。
いやハズレですね。
41〜50連
41〜50連。
金地図3枚。
超伝説系「アリーナ」。
アリーナは☆1でしたのでこれで☆2ですね。
51〜60連
51〜60連。
金地図2枚。
レジェンド「怪竜やまたのおろち」。
おろちは無星の新生と未新生を1体ずつ持っています。
当たりです。
61〜70連
61〜70連。
金地図4枚。
神獣「ピピット」。
超伝説系「バーバラ」。
魔王「ガルマッゾ」。
ピピットは無星1体しか持っていないと思いますので当たり。
バーバラは今回初獲得、大当たりです。
嬉しい。
71〜80連
71〜80連。
金地図2。
神獣「かみさま」1体。
かみさまは☆1だったと思うので、これで☆2。
「凶サラマンダー」も当たりました。
凶神竜は☆4になっていないはずです。
どちらも当たり。
81〜90連
81〜90連。
金地図2枚。
レジェンド「アマカムシカ」1体。
アマカムシカは☆1ですのでこれで☆2。
91〜100連
91〜100連。
金地図4枚。
レジェンド「ラーミア」、確か無星か☆1でしたので当たり。
系統の王「マスタードラゴン」、こちらは☆4を持っています。
ランクSの☆4を目指すか☆4+4を目指すか。
七幻神「グランエスターク」。
グランエスタークは先日も1体当たったので、これで3体目です。
重ねましょうか。
101〜110連
101〜110連。
金地図5枚。
系統の王「ダークマター」。
レジェンド「ラーミア」と「エッグラ&チキーラ」。
またアレフガルド。
アレフガルドはどうしましょう、ランクS☆4にするか☆4+4にするか。
111〜120連
111〜120連。
金地図2枚、紫1枚。
レジェンド「ブギー」、ブギーは確か☆4になっていません。
超魔王「超りゅうおう」、超りゅうおうは☆4と無星を1体持っていて、地図のままでも数体いたはず。
超魔王の中では一番あれな。
121〜130連
121〜130連。
金地図3枚。
アレフガルドがまたまた出ました。
七幻神「マガルギ」、マガルギは☆3とランクS無星の1体ずつがいます。
魔王「オルゴ・デミーラ」、こちらはランクSでも作りましょうか。
131〜140連
131〜140連。
金地図4。
レジェンド「ブギー」と「ガリンガ」。
ガリンガは☆1か2だったと思います。
141〜150連
141〜150連。
今のところラスト。
金地図4枚。
魔王「ドーク」、ドークはよく当たる魔王です。
系統の王「ヘルゴラゴ」、ヘルゴラゴは無星1体のみなので当たりです。
そして新モンスター「呪われし魔法使い」が出ました。
転生先は「暗黒神と呪われし魔女」ですか。
15回目なので確定枠ですね。
Wチャンスふくびき
「Wチャンスふくびき」の結果です。
記事作成現在72時間を15回回したのでWチャンス券は15枚所持しています。
41枚当たりました。
まだ使いません。
感想
2022年の8周年「72時間限定10連アニバーサリーフェス」を150連続回した感想です。
7周年は10連の9,10枚目が金地図確定だったはずです。
8周年からは10連の10枚目のみ金地図が確定されているようで、グレードダウンしてしまいました。
その中で、超伝説が5体ですか、出てくれたのでその点は満足です。
レジェンドや系統の王、七幻神も多く出てくれました。
一方で、超魔王が超りゅうおう1体しか出てくれず、欲しかった超ミルドラースや超ウルノーガ、超ゾーマがまったく出てくれませんでした。
これは大きな誤算でしたね。
全てが出てくれるとはさすがに思っていませんでしたが、150連もすればどれかは出てくれるだろうと思っていたので。
それに、エルギオスがランクSS☆3、ランクS無星1体所持のため、エルギオスもここで1体欲しかったですけど、こちらも出てくれませんでした。
凶モンスターも、凶エスタークと凶ブオーンを未所持のまま。
トータルで考えると、大当たりとは言えなかったかなと思っています。
ただ、まだ所持ジェムが「30,110」あります。
10連をあと6回、計21回まで回せるジェム数です。
21回回してもなお「アドバンス交換券」の分が残せます。
時間もまだあることから、使うか温存するかは少し考えましょうか。
おわりに
ということでDQMSL8周年祭「72時間限定10連アニバーサリーフェス」を15回、150連回した結果をお伝えした記事でした。