スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以降DQMSL表記)にて、2022年1月21日からDQVIII期間限定クエスト「闘う伝道師と魂の火」が開催されています。
「闘う伝道師と魂の火」のうち、この記事では「モリーの修行道」を扱います。
攻略周回している、私のパーティをご報告します。
以降ネタバレ要素がありますので、バレても構わない方のみ下方スクロールをお願いします。
目次
DQMSLDQVIII期間限定クエスト「闘う伝道師と魂の火」開催
DQMSLでは2022年1月21日より、DQVIII期間限定クエスト「闘う伝道師と魂の火」が開催されています。
DQVIII期間限定クエスト「闘う伝道師と魂の火」開催!!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) 2022年1月21日
特別な討伐モンスター「モリーチルドレン(ランクS)」を仲間にしよう!
新装備品「きせきのつるぎ(ランクSS)」なども登場!
2022年2月15日(火)14時59分まで!
詳しくはこちら ⇒ https://t.co/ylQCz2DNug #DQMSL pic.twitter.com/vd6CJYfq3M
DQMSL運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) による告知ツイートです。
期間限定クエスト「闘う伝道師と魂の火」を開催!
特別な討伐モンスター「モリーチルドレン(ランクS)」を仲間にしよう!
新たに登場したランクSS装備品「きせきのつるぎ」や「バトラースーツ」も手に入れよう!
公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。
開催期間
開催期間です。
2022年1月21日(金)15時00分 ~ 2022年2月15日(火)14時59分
1ヶ月弱、3週間ほどでしょうか。
遊び方
遊び方について。
[ 「モリー手形」について ]
「モリー手形」は、期間限定クエスト「バトルストリート」の各クエストを解放するために必要です。各クエストを解放するために必要な「モリー手形」の枚数は下記のとおりです。
挑戦できるクエスト 所持数 ランクC 30枚 ランクB 150枚 ランクA 300枚 ランクS 500枚 ランクSS 1000枚
期間限定クエスト「モリーの修行道」で「モリー手形」をたくさん手に入れよう!
※クエストに挑戦する際に、「モリー手形」は消費されません。
※所持していた「モリー手形」は、2022年2月15日(火)以降に同数の「ちいさなメダル」に変換します。
※変換した「ちいさなメダル」は、手紙にて配布します。
「モリーの修行道」で「モリー手形」を入手します。
入手の数によってバトルストリートに行けるランクが変わってきます。
つまり上のランクに行きたければ「モリーの修行道」を周回せよということですね。
DQVIII期間限定クエスト「モリーの修行道」
DQVIII期間限定クエスト「モリーの修行道」について。
- クエスト名:モリーの修行道
- 目標平均レベル:70
ここでの目標平均レベルは総合的なものです。
モリーの修行道「モリーの修行道」
モリーの修行道の「モリーの修行道」についてです。
- クエスト名:モリーの修行道
- 目標平均レベル:70
- スタミナ:20
初めてクリアするまで消費スタミナ「0」だったはずです。
通常は「20」。
やや重いスタミナ。
出現方法
クエストの出現方法です。
デフォルトでは解放されていないかと思います。
※ひとりで冒険「モリーの修行道」、みんなで冒険「対決!ライバルチーム」は「第5話 モリーの伝説」をクリアすることで解放されます。
公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。
ミッション
設定されているミッションです。
- すべてのモンスターを撃破してクリア:ジェム 100個
- サポートを含む6体以下のパーティでクリア:モリーの手形 10枚
- 仲間を一度も倒されずにクリア:きせきのつるぎ 1個
- ウルスラを撃破してクリア:報酬「スライム系の聖典 3体」
- 深紅の巨竜を撃破してクリア:報酬「ドラゴン系の聖典 3体」
- 神鳥レティスを撃破してクリア:報酬「自然系の聖典 3体」
- 魔犬レオパルドを撃破してクリア:報酬「魔獣系の聖典 3体」
- 魔性の道化ドルマゲスを撃破してクリア:報酬「悪魔系の聖典 3体」
- 暗黒の魔人を撃破してクリア:報酬「物質系の聖典 3体」
- キャプテン・クロウを撃破してクリア:報酬「ゾンビ系の聖典 3体」
- ラプソーンを撃破してクリア:報酬「とくぎバイブル 3体」
- 経過ラウンド3以下でクリア:銀の宝珠 100個
- 経過ラウンド2以下でクリア:銀の宝珠 100個
記事作成現在ミッションをコンプリートできていません。
討伐リスト
討伐リストについて。
討伐対象は「モリーフォンデュ」などです。
メタルキングを倒すことでふくびき券スーパーが手に入るので回収しておきたいところ。
道中
道中についてです。
道中は2戦あるでしょうか。
1戦目が「モリーフォンデュ」と「モリーサタン」。
2戦目が「バトルレックス」と「超マスターエッグ」。
1戦目もかもしれませんけど、2戦目はランダムで「ドン・モグーラ」などのときもあります。
ボス
ボスについてです。
「モリーフォンデュ」3体。
ボス戦と呼ぶかどうかわかりませんが。
こちらも確率で他のモンスターが出現するのかもしれません。
攻略パーティ
DQVIII期間限定クエスト「モリーの修行道」を攻略・周回している、私のパーティ編成や装備、戦い方などを紹介します。
これから紹介する内容はあくまでも私が攻略・周回しているものです。
これが最強とか最も効率が良いとか、そういうことを書いたものではありません。
ご了承ください。
編成
まずはパーティの編成です。
メンバーは「ダークドレアム☆4、ネルゲル☆4、オルゴデミーラ☆4、育成枠、まもの入る&ルカ☆4、サポート:???☆x」の6体です。
新生転生が実装されているモンスターは全て新生転生しています。
ダークドレアムのリーダー特性は「???系のHPと攻撃力を20%アップ」。
サポートさんからは「」をお借りしました。
サポートさんのモンスターもできるだけ☆4やそれに近い個体にお願いします。
のリーダー特性は「全系統のドルマ系の呪文ダメージを20%アップ」。
適当で大丈夫と思います。
私は記事作成現在「クエストお助け隊」のトップにいるゴーレムにお願いしています。
斬撃魔王を3体、育成枠が1体、経験値アップ要員1体、サポートですね。
斬撃魔王が3体ほどいればあとは何でもよいと思います。
私のパーティから育成枠をもう1枠増やしても問題ないかと。
特別条件
特別条件について。
本クエストには特別条件が設定されていません。
- --
今回は特別条件を考慮してパーティを組みました。
特技
特技です。
紹介する必要はないでしょう。
今回のためにとくぎ転生をしていません。
サポートさんのモンスターもできるだけ特技レベルが+3になっている個体にお願いします。
装備
装備です。
紹介する必要はないでしょう。
サポートさんのモンスターも+7以上の装備をしている個体にお願いします。
冒険者の証
「冒険者の証」です。
「DQⅠ勇者+トーポ+アリーナ」です。
適当です。
スキルのたね
「スキルのたね」です。
紹介する必要はないでしょう。
今回のために種振りをしていません。
サポートさんのモンスターも種振りをしている個体にお願いします。
立ち回り
立ち回りです。
記憶を頼りに書いているため、間違えている箇所があるかもしれません。
そのときは申し訳ありません。
当ブログの情報は参考程度に抑えてご覧になってください。
「ガンガンいこうぜ」でAIオート。
これだけ。
上記のように戦いました。
倒した順番
倒した順番は→です。
特にありません。
1ラウンド、トータルでも3ラウンドで撃破できました。
再現性
再現性です。
「10 / 10」、100%。
おそらく大丈夫でしょう。
まだ出現していないモンスターがいるのではっきりとは言えないものの。
おわりに
ということでDQMSLのDQVIII期間限定クエスト「闘う伝道師と魂の火」の「モリーの修行道」を攻略・周回している、私のパーティ編成や特技、装備、戦い方を紹介した記事でした。
ピオリムとフバーハが落ちて欲しかったです。
足りなくなってきているので欲しいですね。