スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以降DQMSL表記)にて、2022年1月7日より「みんなで冒険」の期間限定クエスト「闇の遺跡」が復刻で開催されています。
期間限定イベント「レジェンドクエスト ドラゴンクエストⅧ」の一つのようです。
闇の移籍では報酬として装備「ライトシャムシール」や錬金素材などが確率で手に入るようです。
クエストの概要や私の使用モンスター、装備、戦い方などを書いています。
目次
DQMSLみんなで冒険「闇の遺跡」
DQMSLでは2022年1月7日より「みんなで冒険」コンテンツで「闇の遺跡」が展開されています。
「レジェンドクエスト ドラゴンクエストVIII」を再び開催!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) 2022年1月7日
レジェンドVIIIメダルを集めて、「ていおうのうでわ」などの限定報酬を手に入れよう!
2022年1月8日(土)4時00分から毎日冒険スタンプも追加!
詳しくはこちら ⇒ https://t.co/iFR3LPzCH5 #DQMSL pic.twitter.com/Rg965NTtCb
DQMSL運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) による告知ツイートです。
公式キャンペーンサイトのリンクです。
開催期間
開催期間について。
2022年1月7日(金)15時00分 ~ 2022年1月21日(金)14時59分
2週間ほどですか。
みんなで冒険「闇の遺跡」概要
DQMSLでは2022年1月7日より「みんなで冒険」コンテンツにてイベントクエスト「闇の遺跡」が展開されています。
- クエスト名:闇の遺跡
- 目標平均レベル:80
レベル80なので難易度は高くないです。
ミッション・討伐リスト
みんぼう「闇の遺跡」のミッションや討伐リストについてです。
- クエスト名:闇の遺跡
- 目標平均レベル:80
- スタミナ:0
みんぼうは消費スタミナ「0」で冒険できます。
ミッション
ミッションについてです。
- ドルマゲスを撃破してクリア:報酬「ゴールド 100000G」
- ドルマゲス戦の敵すべてを5ラウンド以内に撃破してクリア:報酬「スキルのたね 1個」
ミッションは2つ設定されています。
ミッションコンプリートできました。
今となっては難易度は緩いです。
みんぼうには色々な方がいらっしゃいます。
自分にできることをしっかりやりますけど、一緒に冒険する他ユーザーさんの行動に一喜一憂しない方がメンタルには良いです。
討伐リスト
討伐リストについてです。
討伐対象は「ドルマゲスを」です。
リストは25体まで表示されています。
報酬
報酬についてです。
装備「ライトシャムシール」と「ヘビ皮のムチ」。
錬金素材、ちいさなメダル、サポートポイントが手に入るようです。
道中
道中についてです。
道中はありません。
ボス戦
ボス戦についてです。
「ドルマゲス」1体です。
攻略・周回時の使用モンスター
みんなで冒険「闇の遺跡」を攻略・周回している際に、私の使用モンスターと装備、戦い方をご紹介します。
パーティ
パーティについてです。
記事作成時点では「呪文パーティ」が多いようです。
「グレイツェル」か魔弾の流星持ちの「ラプソーン」か「はぐれロイヤルキング」で呪文耐性デバフをし、「ハドラー」や「超デスタムーア」、「フォロボシータ」辺りのイオ系持ちモンスターでアタックが基本でしょうか。
アタッカーは「超ゾーマ」も多いですね。
グレイツェルを使う方が部屋を立てるとスムースに事が運びそうです。
部屋を立てるならグレイツェルを、と言った方がよいでしょうか。
上記の他に私が冒険して便利だなと思ったモンスターは「ヒヒュドラード」です。
「真・ごう慢な構え」でタメて。
特別条件
特別条件について。
このクエストには特別条件が設定されていません。
使用モンスター
私が使用しているモンスターです。
???系の「ハドラー」ですね。
装備
装備について。
私は「ディアノーグネイル」を装備させています。
私のアカウントのハドラーは無星だからということと、ハドラーのイオ系呪文「高速爆裂呪文」はイオ耐性デバフも持つので、早く動いておきたい。
ハドラーは無星が3体いてバラ運用しています。
重ねてもいいかなと最近は思っていますが。
普通に「賢者の杖+7」でもよいでしょう。
スキルのたね
「スキルのたね」について。
今回のために種振りをしていません。
「素早さ95」「賢さ25」に振り直しました。
他のモンスター
他のモンスターについて。
グレイツェルは呪文耐性デバフを持っているので有用でしょう。
「ディアノーグネイル」を装備させるとよいと思います。
また、先ほど申したように部屋主であるとスムースに事が運ぶのではないかと思います。
「ラプソーン」も呪文耐性デバフを持っているので候補です。
ただ今回ドルマの通りが悪いはずですので、無属性の「魔弾の流星」持ちでないと足手まといになるでしょう。
「フォロボシータ」はアタッカーです。
全体ランダムのイオ系呪文「メガントマータ」を持ちます。
耐性デバフをした後にメガントマータを撃ちます。
ただし素早さが遅いのでその点どうなのか。
ハドラーをお持ちであればハドラーの方がよいと感じます。
他、先ほど書いたように「超ゾーマ」や「ヒヒュドラード」辺りは候補になりそうです。
試していないですが。
注意
注意点です。
私は他ユーザーさんに迷惑をかけないため、装備をすること、スキルの種を振ること、演出を切ること、バトルメッセージの表示速度を最速にすることという、基本的なことはするようにしています。
戦い方
戦い方です。
呪文耐性デバフ持ちがデバフを入れ、アタッカーが呪文を撃つだけ。
私の場合ハドラーを使っていますから「高速爆裂呪文」を撃つだけです。
1ラウンドで撃破できます。
再現性
再現性です。
「3 / 3」、100%。
問題ないでしょう。
おわりに
ということでDQMSLのみんぼう「闇の遺跡」を攻略・周回している、私の使用モンスターや装備、戦い方について紹介した記事でした。