スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以降DQMSL表記)では、2021年12月28日から「七幻神追加記念プレミアふくびき」が開催されています。
「七幻神追加記念プレミアふくびき」は七幻神の「イザヤール&ラヴィエル」の実装を記念してのもののようです。
「七幻神追加記念プレミアふくびき」は超魔王・超伝説・レジェンドモンスターが期間限定で登場し、1~9枚目ではランクSモンスター全体の地図提供割合が通常の3%から2倍の6%、ランクSSモンスター全体の地図提供割合も通常の1%から2倍の2%になっています。
私自身がこの「七幻神追加記念プレミアふくびき」を回すべきかを考えました。
目次
DQMSL「七幻神追加記念プレミアふくびき」
DQMSLでは2021年12月28日より「七幻神追加記念プレミアふくびき」が開催されています。
「七幻神追加記念プレミアふくびき」開催!7・14回目に「イザヤール&ラヴィエル」確定!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) 2021年12月28日
2021年12月28日(火)15時00分 ~ 2022年1月7日(金)14時59分
詳しくは ⇒ https://t.co/xBtBoQXoQX #DQMSL pic.twitter.com/ZmrxKwGWJJ
DQMSL運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) による告知です。
新たな七幻神の登場を記念し、7・14回目の10枚目に「イザヤール&ラヴィエル(ランクSS)」の地図が1枚確定する、「七幻神追加記念プレミアふくびき」を期間限定で開催します!
超魔王・超伝説・レジェンドモンスターが期間限定で登場!
「七幻神追加記念プレミアふくびき」の1~9枚目ではランクSモンスター全体の地図提供割合が通常の3%から2倍の6%になります!
さらに、ランクSSモンスター全体の地図提供割合も通常の1%から2倍の2%に!
[ 七幻神とは ]
DQMSLの世界とは異なる世界や時間に存在し、神のごときチカラを持つ7体のトクベツな魔物たちです。
※「七幻神追加記念プレミアふくびき」は、同時に開催している『地図ふくびきスーパー「超魔王・超伝説・七幻神フェス」』とは別のふくびきです。
※今回の「七幻神追加記念プレミアふくびき」は、10連1回につき10枚の「伝説フェスメダル」が手に入ります。
今回の「七幻神追加記念プレミアふくびき」は、10連ふくびきを1回につきジェム3000個で、何度でも引くことができ、7・14回目の10枚目に「イザヤール&ラヴィエル(ランクSS)」の地図が1枚確定するふくびきです!
[ 七幻神追加記念プレミアふくびきの回数と10枚目のまほうの地図の変化について ]
「七幻神追加記念プレミアふくびき」では10連ふくびきを引いた回数に応じて、10枚目のまほうの地図が変化します。
[ 1回目 ]
10枚目から、必ずランクSSのまほうの地図が出現します。[ 2、4、6、9、11、13、15、16、18~20回目 ]
10枚目から、必ずランクS以上のまほうの地図が出現します。[ 3、10回目 ]
10枚目から、必ずランクS以上のまほうの地図が出現します。
そのうち、「七幻神」と「レジェンドモンスター」のまほうの地図の提供割合は合計25%となります。[ 5、12回目 ]
10枚目から、必ずランクS以上のまほうの地図が出現します。
そのうち、「超魔王」と「超伝説」のまほうの地図の提供割合は合計15%となります。[ 7、14回目 ]
10枚目から、必ず「イザヤール&ラヴィエル(ランクSS)」のまほうの地図が出現します。[ 8回目 ]
10枚目から、必ず「レジェンドモンスター」のまほうの地図が出現します。[ 17回目 ]
10枚目から、必ずランクS以上のまほうの地図が出現します。
そのうち、「七幻神」のまほうの地図の提供割合は合計30%となります。[ 21回目 ]
10枚目から、必ずランクS以上のまほうの地図が出現します。
そのうち、「イザヤール&ラヴィエル(ランクSS)」の地図の提供割合は30%となります。21回目を引くと、15回目に戻ります。
※1~14回目には戻りません。
[ 10枚目に出現するランクS以上のまほうの地図について ]
「七幻神追加記念プレミアふくびき」の1、7、8、14回目以外の、10枚目に出現するのは、2021年12月28日(火)15時00分から開催した『地図ふくびきスーパー「超魔王・超伝説・七幻神フェス」』までに追加されたモンスターのまほうの地図のうち、転生先のあるランクSモンスターのまほうの地図と、ランクSSのモンスターのまほうの地図です。
超魔王・超伝説・レジェンドモンスターを除き、地図ふくびきスーパーから期間限定で出現するモンスターのまほうの地図は含まれません。[ 10枚目に出現するランクSSのまほうの地図について ]
「七幻神追加記念プレミアふくびき」の1回目の、10枚目に出現するのは、2021年12月28日(火)15時00分から開催した『地図ふくびきスーパー「超魔王・超伝説・七幻神フェス」』までに追加されたモンスターのまほうの地図のうち、ランクSSのモンスターのまほうの地図です。
レジェンドモンスターを除き、地図ふくびきスーパーから期間限定で出現するモンスターのまほうの地図は含まれません。
[ 今回の「七幻神追加記念プレミアふくびき」限定の提供中モンスター一覧 ]
ランクSSのモンスター
・ヘルクラウド
・さまようロトのよろい
・アマカムシカ
・魔犬レオパルド
・ジャハガロス
・守護神ゴーレム
・デュラン
・幻惑のムドー
・邪竜軍王ガリンガ
・妖魔軍王ブギー
・邪教の使徒ゲマ
・イブール
・怪竜やまたのおろち
・伝説の神鳥ラーミア
・百獣の王キングレオ
・エッグラ&チキーラランクSのモンスター
・竜と少女の伝承
・闘拳の姫と獅子
・古のアレフガルド
・魔界の王ミルドラース
・崩壊の王ウルノーガ
・老王デスタムーア
・魔族の王ピサロ
・滅びの王ゾーマ
・狂神官ハーゴン
・悪の化身りゅうおう[ 今回の「七幻神追加記念プレミアふくびき」の10枚目以外での提供割合アップ中モンスター ]
ランクSSのモンスター
・イザヤール&ラヴィエル
・セレン
・あくがみさま
・竜神王
・グランエスタークランクSのモンスター
・呪われしマガルギ
※出現率アップの度合いはモンスターごとに異なります。
※「七幻神追加記念プレミアふくびき」では、超魔王・超伝説・レジェンドモンスターの提供割合も、「七幻神追加記念プレミアふくびき」における他の同ランクのモンスターの提供割合と比較すると、僅かに高い設定となっています。
※同時に開催している『地図ふくびきスーパー「超魔王・超伝説・七幻神フェス」』とは、提供割合が異なります。
※10枚目の提供割合は、ふくびきを引いた回数によって変化します。詳細はフッターメニュー「ふくびき」>「提供割合」からご確認ください。
[ 注意事項 ]
1. 「七幻神追加記念プレミアふくびき」で「イザヤール&ラヴィエル(ランクSS)」の地図が確定するのは、7、14回目の10枚目のみです。
それ以外の回数で「イザヤール&ラヴィエル(ランクSS)」の地図が確定する仕組みではありません。
また、1~9枚目は「イザヤール&ラヴィエル(ランクSS)」の地図は確定しません。2. 特定の回数で、一定の確率で特定のまほうの地図が出現するのは、その回の10枚目のみです。
その回以降も一定の確率で特定のまほうの地図が出現する仕組みではありません。
また、1~9枚目は一定の確率で特定のまほうの地図が出現する仕組みではありません。3. 「七幻神追加記念プレミアふくびき」は、「1日1回ふくびきパス」で引くことができません。
4. 今回の「七幻神追加記念プレミアふくびき」で期間限定で提供している下記のまほうの地図は、開催期間後、地図ふくびきスーパーから出現しなくなります。
「ヘルクラウド(ランクSS)」
「さまようロトのよろい(ランクSS)」
「アマカムシカ(ランクSS)」
「魔犬レオパルド(ランクSS)」
「ジャハガロス(ランクSS)」
「守護神ゴーレム(ランクSS)」
「デュラン(ランクSS)」
「幻惑のムドー(ランクSS)」
「邪竜軍王ガリンガ(ランクSS)」
「妖魔軍王ブギー(ランクSS)」
「邪教の使徒ゲマ(ランクSS)」
「イブール(ランクSS)」
「怪竜やまたのおろち(ランクSS)」
「伝説の神鳥ラーミア(ランクSS)」
「百獣の王キングレオ(ランクSS)」
「エッグラ&チキーラ(ランクSS)」
「竜と少女の伝承(ランクS)」
「闘拳の姫と獅子(ランクS)」
「古のアレフガルド(ランクS)」
「魔界の王ミルドラース(ランクS)」
「崩壊の王ウルノーガ(ランクS)」
「老王デスタムーア(ランクS)」
「魔族の王ピサロ(ランクS)」
「滅びの王ゾーマ(ランクS)」
「狂神官ハーゴン(ランクS)」
「悪の化身りゅうおう(ランクS)」
※今後開催のふくびきにて、復刻する場合もございます。あらかじめご了承ください。5. 今回地図提供割合がアップしている下記の地図提供割合は、開催期間後、通常の提供割合に戻ります。
「イザヤール&ラヴィエル(ランクSS)」
「セレン(ランクSS)」
「あくがみさま(ランクSS)」
「竜神王(ランクSS)」
「グランエスターク(ランクSS)」
「呪われしマガルギ(ランクS)」6. 「伝説フェスメダル」は手紙に送られます。
※手紙は、14日以内にお受け取りください。7. 通信環境が不安定な状況や複数のアプリを同時に起動している状態で「ジェム」を購入すると、購入した「ジェム」の反映が遅延、または未反映になる可能性がございます。「ジェム」を購入する際は通信環境を確認し、通信が安定している状況で購入してください。
8. 開催期間やふくびきの内容は、予告なく変更する場合があります。
公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。
詳しいことは上にリンクを貼ったwebページをご覧になってください。
提供割合
提供割合です。
1~9枚目ではランクSモンスター全体の地図提供割合が通常の3%から2倍の6%、ランクSSモンスター全体の地図提供割合も通常の1%から2倍の2%になっています。
開催期間
開催期間について。
■七幻神追加記念プレミアふくびき
2021年12月28日(火)15時00分 ~ 2022年1月7日(金)14時59分
開催期間は7日ほどです。
私が回すべきか
「七幻神追加記念プレミアふくびき」を回すべきか?
この記事で書いていることは、あくまでも「私が回すべきか」です。
皆さんが回すべきかを私には言う口がありません。
そんな上から目線で言える立場ではないです。
恐れ多いです。
結論
回しません。
もう1ヶ月もすれば周年アニバーサリーが開催されるはずだからです。
そこでジェムをより多く使いたいので、今は我慢のしどころと感じています。
新たな七幻神「イザヤール&ラヴィエル」のプレイ動画を公開!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) 2021年12月28日
特性「ひかりのはね」はバギ系のとくぎを使用した場合に、1ターンの間味方全体を息反射状態に!
デイン系とくぎを使用した場合は、1ターンの間味方全体のみかわし率を50%にするぞ!
状況に応じてとくぎを使い分けよう!#DQMSL pic.twitter.com/MTwAcdFjf7
ランキングクエスト「天使の試練」で使用した限り、イザヤール&ラヴィエルは結構な強さがあるように感じられます。
持っていれば助かる場面はあるでしょうね。
欲しいと言えば欲しいモンスターです。
でもアニバーサリーフェスで当たるかもしれませんので、やはり我慢です。
所持ジェム
記事作成現在の私の所持ジェムです。
記事作成現在「51,800ジェム」所持しています。
おわりに
ということでDQMSLの2021年12月「七幻神追加記念プレミアふくびき」を私が回すべきかを考えたことをお伝えした記事でした。