スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以降DQMSL表記)では、2021年12月21日から「1日2回限定5連伝説フェス」が開催されています。
「1日2回限定5連伝説フェス」は何を記念してのものかわかりません。
同日に「守護神ゴーレム」と「キングミミック」、「けがれの渦」に新生転生が実装されたようです。
それを記念したものでしょうか。
先日「クロちゃんサンタのトロトロ配ると帰れまシン~withプチットアイドル~」なるものが放送されました。
私はそれを観ていないのですが、おそらく放送を記念したものでもあるのでしょう。
「1日2回限定5連伝説フェス」は5連ふくびきを1回につき1,500ジェムで、1日2回だけ引くことができます。
そして「伝説フェスメダル」が通常の3倍の15枚手に入ります。
また、ランクSの提供割合が通常の3%から6%と2倍になり、ランクSSの提供割合は通常の1%から3%と3倍です。
私自身がこの「1日2回限定5連伝説フェス」を回すべきかを考えました。
目次
DQMSL「1日2回限定5連伝説フェス」
DQMSLでは2021年12月21日より「1日2回限定5連伝説フェス」が開催されています。
「伝説フェスメダル」15枚つきの「1日2回限定5連伝説フェス」開催!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) 2021年12月21日
2021年12月21日(火)15時00分 ~ 2021年12月28日(火)3時59分
詳しくは ⇒ https://t.co/zqTWmxYwCJ #DQMSL pic.twitter.com/MGjHV0NW0U
DQMSL運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) による告知です。
「伝説フェスメダル」がなんと通常の3倍の15枚手に入る、「1日2回限定5連伝説フェス」を開催!
5連ふくびきを1回につきジェム1500個で、1日2回だけ引くことができます!「伝説フェスメダル」の詳細は<こちら>をご確認ください。
今回の「1日2回限定5連伝説フェス」では、ランクSモンスター全体の地図提供割合が通常の3%から2倍の6%になります!
さらに、ランクSSモンスター全体の地図提供割合は、通常の1%からなんと3倍の3%に!
[ 今回の1日2回限定5連伝説フェス限定の提供中モンスター一覧 ]
ランクSSのモンスター
・ヘルクラウド
・さまようロトのよろい
・アマカムシカ
・魔犬レオパルド
・ジャハガロス
・守護神ゴーレム
・デュラン
・幻惑のムドー
・邪竜軍王ガリンガ
・妖魔軍王ブギー
・邪教の使徒ゲマ
・イブール
・怪竜やまたのおろち
・伝説の神鳥ラーミア
・百獣の王キングレオ
・エッグラ&チキーラランクSのモンスター
・けがれの渦ランクAのモンスター
・大怨霊マアモン
[ 今回の1日2回限定5連伝説フェスで提供割合がアップするモンスター ]
ランクSSのモンスター
・守護神ゴーレムランクSのモンスター
・トラップボックス
・けがれの渦ランクAのモンスター
・大怨霊マアモンランクBのモンスター
・どくどくバルーン※同時に開催している「伝説フェス」とは、提供割合が異なります。
「1日2回限定5連伝説フェス」では、ランクSモンスター全体の地図提供割合が通常の3%から2倍の6%になります!
さらに、ランクSSモンスター全体の地図提供割合は、通常の1%からなんと3倍の3%に!地図ふくびきスーパーから獲得できるモンスターの地図については、フッターメニュー「ふくびき」>「提供割合」からご確認ください。
1. 「1日2回限定5連伝説フェス」は、「1日1回ふくびきパス」で引くことができません。
2. 「1日2回限定5連伝説フェス」の更新は、毎日午前4時00分に行われます。
3. 今回期間限定で提供している下記の地図は、開催期間後、地図ふくびきスーパーから出現しなくなります。
「ヘルクラウド(ランクSS)」
「さまようロトのよろい(ランクSS)」
「アマカムシカ(ランクSS)」
「魔犬レオパルド(ランクSS)」
「ジャハガロス(ランクSS)」
「守護神ゴーレム(ランクSS)」
「デュラン(ランクSS)」
「幻惑のムドー(ランクSS)」
「邪竜軍王ガリンガ(ランクSS)」
「妖魔軍王ブギー(ランクSS)」
「邪教の使徒ゲマ(ランクSS)」
「イブール(ランクSS)」
「怪竜やまたのおろち(ランクSS)」
「伝説の神鳥ラーミア(ランクSS)」
「百獣の王キングレオ(ランクSS)」
「エッグラ&チキーラ(ランクSS)」
「けがれの渦(ランクS)」
「大怨霊マアモン(ランクA)」
※今後開催のふくびきにて、復刻する場合もございます。あらかじめご了承ください。4. 今回地図提供割合がアップしている下記の地図提供割合は、開催期間後、通常の提供割合に戻ります。
「トラップボックス(ランクS)」
「どくどくバルーン(ランクB)」5. 「1日2回限定5連伝説フェス」を引くことでおまけとして獲得できる「伝説フェスメダル」は手紙に送られます。
※手紙は、14日以内にお受け取りください。6. 通信環境が不安定な状況や複数のアプリを同時に起動している状態で「ジェム」を購入すると、購入した「ジェム」の反映が遅延、または未反映になる可能性がございます。「ジェム」を購入する際は通信環境を確認し、通信が安定している状況で購入してください。
7. 開催期間やふくびきの内容は、予告なく変更する場合があります。
公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。
詳しいことは上にリンクを貼ったwebページをご覧になってください。
提供割合
提供割合です。
ランクSが通常の3%から6%と2倍に、ランクSSが通常の1%から3%とこちらは3倍になっています。
開催期間
開催期間について。
■1日2回限定5連伝説フェス
2021年12月21日(火)15時00分 ~ 2021年12月28日(火)3時59分
開催期間は7日ほどです。
私が回すべきか
「1日2回限定5連伝説フェス」を回すべきか?
この記事で書いていることは、あくまでも「私が回すべきか」です。
皆さんが回すべきかを私には言う口がありません。
そんな上から目線で言える立場ではないです。
恐れ多いです。
結論
回しません。
もう1ヶ月もすれば周年アニバーサリーが開催されるはずだからです。
そこでジェムをより多く使いたいので、今は我慢のしどころでしょう。
ただ「守護神ゴーレム」を私は1体も持っていません。
なので欲しいと言えばとても欲しいです。
新生転生ゴーレムは、物質系の味方の被ダメ上限のつく特技「マテリアルガード」を持つようです。
これが相当よさそうなのですよね。
ゴーレムは新生転生前から闘技場の物質系パーティで必須級のモンスターと思います。
このマテリアルガードを得たことにより、ゴーレムの価値はより一層上がったことでしょう。
同時に実装されたキングミミックの新生転生を含め、物質系全体の底上げがなされたように感じられます。
この被ダメ上限系の特技や特性は、近ごろいくつかのモンスター、例えばニズゼルファやスライダーキッズも持っていると思いますけどどうなのでしょうね。
何だか、思いの外インフレが進んでしまったから、思いつきでといいますかその場しのぎのアイデアに見えて、何だかみっともなく思えてしまいます。
所持ジェム
記事作成現在の私の所持ジェムです。
記事作成現在「46,620ジェム」所持しています。
おわりに
ということでDQMSLの2021年12月「1日2回限定5連伝説フェス」を私が回すべきかを考えたことをお伝えした記事でした。