スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以降DQMSL表記)にて、2021年10月29日から期間限定イベント「DQMオールスターズ」が開催されています。
2021年11月19日からは高難易度チャレンジ「究極魔神襲来」が追加開催されています。
究極魔神襲来をクリアすることで新装備「マジェス・ドレアムのつるぎ」が手に入ります。
このたびその「マジェス・ドレアムのつるぎ」を入手し+7に強化しました。
装備の詳細と、錬金をつけるか、つけるならどのような効果をつけるか、また誰に装備させると良いかを考えてみました。
目次
DQMSL×DQMコラボクエスト「DQMオールスターズ」
この11月に開催される予定の新イベントはDQMSL×DQMコラボクエスト「DQMオールスターズ」というそうです。
『DQMオールスターズ』第1弾は、「ドラゴンクエストモンスターズ2」の世界を舞台にしたオリジナルのストーリーが展開されます。
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) 2021年10月25日
詳しいストーリーや登場キャラクターについては特設サイトをご覧ください。
詳細は ⇒ https://t.co/JHJJll53Yp#DQMSL #DQMAS pic.twitter.com/8j418UVL7f
DQMSL運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) による告知ツイートです。
ティザーサイトもオープンオープンされています。
期間限定クエスト「究極魔神襲来」
期間限定クエスト「究極魔神襲来」についてです。
DQMオールスターズ「究極魔神襲来」を追加!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) 2021年11月19日
マルタを脅かす悪夢に打ち勝とう!
ミッションクリアで装備品「マジェス・ドレアムのつるぎ(ランクSS)」もゲット!
2021年11月30日(火)11時59分まで!
詳しくは ⇒ https://t.co/pDLtjsgWM9 #DQMSL #DQMAS pic.twitter.com/cm2jgDclDA
高難易度チャレンジ「究極魔神襲来」を開催!
追加されたクエストについての告知です。
- クエスト名:究極魔神襲来
- 目標平均レベル:85
目標平均レベルは85。
ですが、表示以上に強く感じられます。
装備「マジェス・ドレアムのつるぎ」
装備アイテム「マジェス・ドレアムのつるぎ」についてです。
性能
本装備未強化時点の性能です。
- 装備名:マジェス・ドレアムのつるぎ
- ウェイト:5
- 能力:攻撃力+40・素早さ+15
- 固有効果:--
- 錬金効果:--
未強化の時点で固有効果がついていません。
入手方法
入手方法について。
「ひとりで冒険」の期間限定クエスト「究極魔神襲来」のクリア報酬として確定で獲得することができます。
強化
本装備を強化します。
+7に強化
+7に強化します。
どうして+7に強化するかと言いますと、+7にすることで固有効果がつくからです。
強化に使うアイテムは「オリハルコン」です。
強化できました。
+7の性能
装備+7の性能について。
- 装備名:マジェス・ドレアムのつるぎ
- ウェイト:5
- 能力:攻撃力+47・防御力+15
- 固有効果:超魔王・超伝説系へダメージを15%アップ
- 錬金効果:--
+7で固有効果がつきました。
超魔王・超伝説系へダメージを15%アップ
固有効果「超魔王・超伝説系へダメージを15%アップ」について。
そのままですね。
斬撃などと攻撃手段を限定していないことから、体技や呪文などでも反映されるのだと思われます。
錬金
錬金効果をつけるか、つけるなら何の効果がよいかについてです。
錬金はつける?つけない?
錬金をつけるかつけないかについてです。
錬金するためには「げんませき」と「せいれいせき」1つずつが必須で、「とうこんエキス」と「ほしのカケラ」と「みがきずな」が任意です。
素材があるならつけた方がよりよいと思います。
何の錬金効果をつける?
何の効果をつけるかについてです。
記事作成現在、私は錬金効果をつけていません。
今回は悩みます。
と言いますのも固有効果「超魔王・超伝説系へダメージを15%アップ」が斬撃に限定されていないため、選択肢が幅広いからです。
1つの錬金に限定しにくい。
必要なときに必要な錬金をその都度付け替えることになるでしょう。
なので今は保留しています。
私なら「アレフガルドの伝説」に装備させる機会が多そうなので、息ダメージアップは候補かなとは思っていますが。
いつ誰に装備させるか?
いつ誰に装備させるか? についてです。
いつ?
クエストか闘技場のどちらに向いているかについては、明確に闘技場向きでしょう。
闘技場のマスターズGPで使うことが最も多くなると予想されます。
固有効果「超魔王・超伝説系へダメージを15%アップ」が理由です。
超魔王や超伝説を相手にする機会は基本GPしかありませんからね。
誰に?
誰に装備させるかについて。
これはGPでアタッカーとして使うモンスターでしょう。
回復蘇生役に持たせても固有効果とはちぐはぐですから。
「アレフガルドの伝説」や「闘拳の姫と獅子王」、「JESTER」などですね。
JESTERは「昇天のヤリ」の方がよいでしょうか。
装備名にもなっている「マジェス・ドレアム」も候補でしょうか。
マジェスを持っていないので仕様を理解しておらず、候補ではないかもしれません。
しかし属性攻撃を主体にするアタッカーなら、属性強化の装備をさせた方が効果的にもウェイト的にも有益な気もします。
例えばJESTERに持たせるなら、本装備より「にちりんのこん」の方がよさそうですよね。
おわりに
ということで、DQMSLの新装備アイテム「マジェス・ドレアムのつるぎ」を+7に強化し、錬金をつけるか、何の効果をつけるか、誰に装備させるかを考えた記事でした。
仕様の把握が足りていなかったり間違えていたりしたら申し訳ありません。
それにしても超魔王系はJESTERに既に殺された感がありますから、本装備でトドメにならなければよいですね。