スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以降DQMSL表記)では、2021年11月19日から「72時間限定DQMAS記念神獣王フェス」が開催されています。
「72時間限定DQMAS記念神獣王フェス」は、DQMオールスターズコラボ神獣王モンスター「マジェス・ドレアム」の登場記念ふくびきです。
私自身がこの「72時間限定DQMAS記念神獣王フェス」を回すべきかを考えました。
目次
DQMSL「72時間限定DQMAS記念神獣王フェス」
DQMSLでは2021年11月19日より「72時間限定DQMAS記念神獣王フェス」が開催されています。
「72時間限定DQMAS記念神獣王フェス」開催!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) 2021年11月19日
「マジェス・ドレアム」を仲間にするチャンス!
2021年11月19日(金)15時00分 ~ 2021年11月30日(火)11時59分までの初回ログインから72時間
詳細は ⇒ https://t.co/OrZGkvMkdj #DQMSL pic.twitter.com/aqbiX3iaXI
DQMSL運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) による告知です。
DQMオールスターズコラボ神獣王モンスター「マジェス・ドレアム(ランクSS)」登場記念!
10回目の10枚目で「マジェス・ドレアム(ランクSS)」が30%の確率で出現するほか、20・30回目には「マジェス・ドレアム(ランクSS)」が1枚確定する、「72時間限定DQMAS記念神獣王フェス」を期間限定で開催します!
※「マジェス・ドレアム(ランクSS)」の地図は、今後の「神獣王フェス」などで毎回登場するものではありません。
※今後、復刻される可能性もあります。
「72時間限定DQMAS記念神獣王フェス」の1~9枚目ではランクSモンスター全体の地図提供割合が通常の3%から2倍の6%になります!
さらに、ランクSSモンスター全体の地図提供割合も通常の1%から2倍の2%に!また、「72時間限定DQMAS記念神獣王フェス」を1回引くたび「伝説フェスメダル」が10枚手に入るぞ!
[ 72時間限定DQMAS記念神獣王フェスの回数と10枚目のまほうの地図の変化について ]
「72時間限定DQMAS記念神獣王フェス」では10連ふくびきを引いた回数に応じて、特定の回数で10枚目のまほうの地図が変化します。
10連ふくびきを1回につきジェム3000個で、何度でも引くことができます。
■1、3、5、7、9、11、12、13、15、17、19、21、22、23、25、27、29、31~34回目
10枚目から、必ずランクS以上のまほうの地図が出現します。■2回目
10枚目から、必ず「神獣王WORLD(ランクSS)」か「神獣王ケトス(ランクSS)」のまほうの地図が出現します。■4、8、14、18、24、28回目
10枚目から、必ずランクS以上のまほうの地図が出現します。
そのうち、「マジェス・ドレアム(ランクSS)」のまほうの地図の提供割合は10%となります。■6、16、26回目
10枚目から、必ず「超伝説」か「レジェンドモンスター」のまほうの地図のうち、いずれかが出現します。
そのうち、「超伝説」のまほうの地図の提供割合は合計30%となります。
また、「レジェンドモンスター」のまほうの地図の提供割合は合計70%となります。■10、35回目
10枚目から、必ずランクS以上のまほうの地図が出現します。
そのうち、「マジェス・ドレアム(ランクSS)」のまほうの地図の提供割合は30%となります。■20、30回目
10枚目から、必ず「マジェス・ドレアム(ランクSS)」のまほうの地図が出現します。35回目を引くと、31回目に戻ります。
※1~30回目には戻りません。[ 10枚目に出現するランクS以上のまほうの地図について ]
「72時間限定DQMAS記念神獣王フェス」の2、6、16、20、26、30回目以外の10枚目に出現するのは、2021年11月19日(金)15時00分から開催した『地図ふくびきスーパー「神獣王フェス」』までに追加されたモンスターのまほうの地図のうち、転生先のあるランクSモンスターのまほうの地図と、ランクSSのモンスターのまほうの地図です。
超伝説・神獣王・レジェンドモンスターおよび「魔人レザーム(ランクS)」を除き、地図ふくびきスーパーから期間限定で出現するモンスターのまほうの地図は含まれません。
[ 今回の「72時間限定DQMAS記念神獣王フェス」限定の提供中モンスター一覧 ]
ランクSSのモンスター
・マジェス・ドレアム
・神獣王ケトス
・神獣王WORLD
・スライダーヒーロー
・ヘルクラウド
・さまようロトのよろい
・アマカムシカ
・魔犬レオパルド
・ジャハガロス
・守護神ゴーレム
・デュラン
・幻惑のムドー
・邪竜軍王ガリンガ
・妖魔軍王ブギー
・邪教の使徒ゲマ
・イブール
・怪竜やまたのおろち
・伝説の神鳥ラーミア
・百獣の王キングレオ
・エッグラ&チキーラランクSのモンスター
・竜と少女の伝承
・闘拳の姫と獅子
・古のアレフガルド
・魔人レザーム※今後開催のふくびきにて、復刻する場合もございます。あらかじめご了承ください。
公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。
詳しいことは上にリンクを貼ったwebページをご覧になってください。
提供割合
提供割合です。
1〜9枚目はランクSS+Sが8%。
10枚目は100%。
開催期間
開催期間について。
■72時間限定DQMAS記念神獣王フェス
2021年11月19日(金)15時00分 ~ 2021年11月30日(火)11時59分までの初回ログインから72時間
開催期間は期間内に初めてログインした瞬間から72時間です。
DQMSL×DQMコラボクエスト「DQMオールスターズ」
11月に開催される予定の新イベントはDQMSL×DQMコラボクエスト「DQMオールスターズ」です。
「72時間限定DQMAS記念神獣王フェス」もこの一環になるようです。
/
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) 2021年11月19日
DQMSL史上最凶のモンスターは誰だ!?
🎊正解発表🎊
\
正解は・・・「#マジェス・ドレアム」🎉
DQM2SPより"究極の魔王"が本日より登場!#DQMSL #DQMAS pic.twitter.com/faP6znIH5Y
DQMSL運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) による関連告知ツイートです。
マジェス・ドレアムについてのwebページもありました。
私が交換するべきか回すべきか
「72時間限定DQMAS記念神獣王フェス」を回すべきか?
この記事で書いていることは、あくまでも「私が回すべきか」です。
皆さんが回すべきかを私には言う口がありません。
そんな上から目線で言える立場ではないです。
恐れ多いです。
結論
今回は回さないと思います。
マジェスドレアムは20回目と30回目に確定ですよね。
10回目の10枚目でも30%でしかないです。
5回目で1体確定だったレザームと比べるとかなり渋い。
マジェスドレアムも同じ5回で1体確定なら引こうかとも思ったのですが、20回目30回目でないと確定でないなら、無課金の私は引きたくても引けないです。
2回目にWORLDかケトスが出るものの、そちらももちろん欲しいですけどそれがメインの目的ではありませんし。
20回目までにマジェスドレアムが出ることも可能性としてはあります。
ただ私は引き運がとても悪く、道中に賭けることは危険と感じます。
ジェムが多数あったり課金者であったりすれば、超伝説系やレジェンド系の副産物もあることから、引くのは全然ありでしょうね。
ただそれにしても周年アニバーサリーがそう遠くない時期に開催されることから、ここでジェムを使うならアニバまで温存した方が得策な気がしています。
アニバでマジェスドレアムが出るかもしれませんから。
また、斬撃アタッカーは星を重ねないとマスターズGPでは厳しいでしょうし、クエスト用としてならサポートさんにお願いすれば何とかなるかもしれません。
何とかならなかったらやらないだけなので、私は。
等々考えますと、私は今回引かなくてよいかなと結論づけました。
所持ジェム
記事作成現在の私の所持ジェムです。
記事作成現在「40,520ジェム」所持しています。
2021年11月19日の15時以降に運営さんから6,000ジェムを頂きましたので4万ジェムまで到達しました。
皆さんにも届けられていることでしょう。
おわりに
ということでDQMSLの2021年11月「72時間限定DQMAS記念神獣王フェス」を私が回すべきかを考えたことをお伝えした記事でした。