スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以降DQMSL表記)では、2021年9月25日から「星降りの生誕祭」が開催されています。
2021年9月30日12時00分からは「48時間限定星降りの生誕ふくびき 後編」が始まっています。
「48時間限定星降りの生誕ふくびき 後編」を5回引きました。
引いた結果をご報告します。
目次
DQMSL「48時間限定星降りの生誕ふくびき 後編」
DQMSLでは2021年9月30日より「48時間限定星降りの生誕ふくびき 後編」が開催されています。
「48時間限定星降りの生誕ふくびき 後編」開催!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) 2021年9月30日
5回目に「深淵の魔王限定まほうの地図交換券」(※しん・りゅうおうは対象外)つき!
2021年9月30日(木)12時00分 ~ 2021年10月7日(木)14時59分までの初回ログインから48時間
詳細は ⇒ https://t.co/TAunIkpRLp #DQMSL pic.twitter.com/jrPgOhx48t
DQMSL運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) による告知です。
新たな深淵の魔王の登場を記念して、5回目に「しん・りゅうおう確定ふくびき券」が手に入る、「48時間限定星降りの生誕ふくびき 前編」を期間限定で開催します!
「48時間限定星降りの生誕ふくびき」ではランクS以上の地図が必ず2枚以上手に入ります!
前編の開催期間中は、深淵の魔王「しん・りゅうおう(ランクS)」の地図の1~8枚目での提供割合がアップします!!
[ 深淵の魔王とは ]
「闇の王」の復活のために暗躍し、魔王にも匹敵するチカラを授かった深淵の魔物たちです。
深淵の魔王のウェイトは、ランクSSで32です。
[ 「48時間限定星降りの生誕ふくびき 後編」について ]
10連ふくびきを1回につきジェム3000個で、10回まで引くことができます。
■1回目、3回目、4回目、6回目、8回目、9回目
9枚目と10枚目から、必ずランクS以上のまほうの地図が出現します。■2回目、7回目、10回目
「星降り記念ふくびき券」が手に入ります。
9枚目と10枚目から、必ずランクS以上のまほうの地図が出現します。■5回目
「深淵の魔王限定まほうの地図交換券」が手に入ります。
9枚目と10枚目から、必ずランクS以上のまほうの地図が出現します。
※「深淵の魔王限定まほうの地図交換券」と交換できるのは、「サイコピサロ(ランクS)」「ジェノシドー(ランクS)」「アスラゾーマ(ランクS)」のみです。
「しん・りゅうおう(ランクS)」とは交換できません。
※「48時間限定星降りの生誕ふくびき 後編」の9枚目と10枚目に出現するのは、2021年9月25日(土)15時00分から開催した『地図ふくびきスーパー「星降りの生誕ふくびき」』から排出されるモンスターの地図のうち、ランクS以上の地図です。
「超魔王」「深淵の魔王」「系統の王」「ブレイクモンスター」を除き、地図ふくびきスーパーから期間限定で出現するモンスターのまほうの地図は含まれません。
公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。
提供割合
提供割合です。
1〜8枚目はランクSS+Sが4%。
通常のふくびき券スーパーと同じですか。
9・10枚目は100%。
開催期間
開催期間について。
■48時間限定星降りの生誕ふくびき 後編
2021年9月30日(木)12時00分 ~ 2021年10月7日(木)14時59分までの初回ログインから48時間
開催期間は期間中最初にログインしたときから48時間です。
結果
2021年9月30日から始まった「48時間限定星降りの生誕ふくびき 後編」を5回引きました。
5回、50連回した結果をご報告いたします。
1〜10連
1〜10連の結果です。
金地図3枚。
魔王が1枚、「ダークドレアム」。
他には自然系「バルケロス」の素の何というモンスターでしたっけ。
バルケロスはこれで☆3だったはず。
11〜20連
11〜20連。
金地図5枚。
魔王が1枚、「ウルノーガ」。
ウルノーガは☆4がいますので、☆4+4でも目指しましょうか。
神獣が1枚、「JOKER」ですか。
JKERは☆2だったはず、これで☆3です。
21〜30連
21〜30連。
金地図3枚。
魔王が1枚、「ヒヒュドラード」。
ヒヒュドラードは私のアカウントではよく当たります。
系統の王が1枚、「ダークマター」。
ランクSが「メテオコア」でしたっけ。
ダークマターはこれで☆4になるはずです。
31〜40連
31〜40連。
金地図3枚。
魔王が1枚、「マデサゴーラ」。
深淵の魔王が1枚、「ジェノシドー」。
ジェノシドーは無星が1体いますので、これで1になります。
始め「しん・りゅうおう」かと思ってぬか喜びしました。
41〜50連
41〜50連。
金地図3枚。
魔王が1枚、「デスタムーア」。
神獣が1枚、「くさりまじん」。
くさりまじんは無星1体を持っていますので、これで☆1。
なかなか当たらないモンスターだったので嬉しいです。
七幻神が1枚、「セレン」。
前編でも1枚当たりました。
これまで☆2だったので今回で☆3。
深淵の魔王限定まほうの地図交換券
「48時間限定星降りの生誕ふくびき 後編」を5回回すことで、「深淵の魔王限定まほうの地図交換券」が1枚手に入ります。
記事作成現在まだ交換していません。
交換対象は「サイコピサロ」か「アスラゾーマ」か「ジェノシドー」です。
おそらく「サイコピサロ」にします。
星降り記念地図ふくびきスーパー
「星降り記念地図ふくびきスーパー」の結果です。
「48時間限定星降りの生誕ふくびき 後編」を2回回すことで、「星降り記念地図ふくびき券」を1枚手に入ります。
こちらも回しました。
結果は「凶サラマンダー」でした。
凶サラマンダーは☆1なので、これで☆2です。
ありがとうございます。
感想
2021年9月30日「48時間限定星降りの生誕ふくびき 後編」を5回、50連引いた感想です。
前編もそうですけど超魔王は当たりませんでした。
しかし、これも前編でもそうでしたが、今回当たった金地図の多くが☆4になっていない個体でしたので、戦力の総合的な強化の意味では個人的にはよかったと思っています。
15,000ジェムを使うまでの価値があったかはやや微妙ではあるものの。
おわりに
ということで2021年9月30日からDQMSLで開催されている「星降りの生誕祭」の「48時間限定星降りの生誕ふくびき 後編」を5回回した結果をご報告した記事でした。