スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以降DQMSL表記)にて、2021年9月25日より期間限定クエスト「深淵の溶岩洞」が開催されています。
この記事では期間限定クエスト「深淵の溶岩洞」のうち「深淵の魔竜に挑戦」について扱います。
2021年9月26日からは冒険スタンプに「深淵の魔竜に挑戦」に関するミッションが追加されています。
この記事はミッションのうち「ランクS系以下のモンスターでクリア」を攻略できていないことをご報告します。
正確には欲しいサポートモンスターが全く見つかず、冒険することすらできていません。
攻略記事ではありません、攻略できていない記事ですのでご注意を。
ランクS以下のみで攻略できていない、私のパーティ編成と特技、装備、戦い方を紹介します。
以降ネタバレ要素がありますので、バレても構わない方のみ下方スクロールをお願いします。
目次
DQMSL期間限定クエスト「深淵の溶岩洞」
2021年9月25日より、DQMSLの期間限定クエスト「深淵の溶岩洞」が開催されています。
「深淵の魔竜に挑戦」で「ゴア・しんりゅうおう」と戦おう!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) 2021年9月25日
2021年9月26日(日)4時00分からの冒険スタンプも開催!
挑戦して合計10000枚の「炎のゴアメダル」を手に入れよう!
詳しくはこちら ⇒ https://t.co/gzu5ZVzzq3 #DQMSL pic.twitter.com/IkZNcp3LTe
DQMSL運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) の告知ツイートです。
期間限定クエスト「深淵の溶岩洞」を開催!
新モンスター「スライムタール(ランクS)」「ドラゴンロード(ランクS)」を仲間にしよう!
公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。
開催期間
開催期間について。
2021年9月25日(土)15時00分 ~ 2021年10月21日(木)14時59分
公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。
期間限定クエスト「深淵の溶岩洞」
「ひとりで冒険」の「期間限定クエスト」に2021年9月25日から展開されている「深淵の溶岩洞」に関してです。
- クエスト名:深淵の溶岩洞
- 目標平均レベル:80
難易度そのものは高くないです。
深淵の魔竜に挑戦
深淵の溶岩洞の「深淵の魔竜に挑戦」についてです。
概要
概要です。
- クエスト名:深淵の魔竜に挑戦
- 目標平均レベル:100
- スタミナ:5
初回挑戦時のみ消費スタミナ0です。
ミッション
設定されているミッションです。
- サポートを含む6体以下のパーティでクリア:報酬「ジェム 100個」
- 仲間を一度も倒されずにクリア:報酬「とくぎの秘伝書 1体」
クエストに設定されているミッションをコンプリートしたときの様子は、以前当ブログに書いています。
討伐リスト
討伐リストについて。
討伐リストはありません。
冒険スタンプ
2021年9月26日から冒険スタンプに本クエストに関するミッションが追加されました。
- ランクS以下のみでクリア:報酬「(称号)深淵の魔竜を極めし者」
これからご紹介するパーティで攻略すると、上記ミッションを達成することができます。
達成できていません。
称号だけなので無理にクリアする必要はなさそうです。
これまでも称号のみのミッションはスルーしたことがあるので、今回もそうする可能性は高いですね。
スライム系とウェイト150以下、???系と超魔王系なし、自然系5体以上、物質系のミッション攻略は当ブログに記事しています。
道中
道中についてです。
道中はありません。
ボス
ボスについてです。
「ゴア・しんりゅうおう」1体。
ランクS以下のみ攻略パーティ
「深淵の魔竜に挑戦」をランクS以下のみで攻略できていない、私のパーティ編成や装備、戦い方などを紹介します。
これから紹介する内容はあくまでも私が攻略できていないものです。
これが最強とか最も効率が良いとか、そういうことを書いたものではありません。
ご了承ください。
編成
まずはパーティの編成です。
メンバーは「光の番人☆4、光の番人☆4、光の番人☆4、スタドラ☆4、ボボンガー☆4、サポート:光の番人☆x」の6体です。
新生転生が実装されているモンスターは全て新生転生しています。
光の番人のリーダー特性は「全系統の息ダメージを15%アップ」。
しんりゅうおうはデイン弱点のため、真っ先に光の番人パーティを思いつきました。
ブレス関連の「冒険者の証」も揃ったことですし。
光の番人ではないパーティなら「月夜の将」で挑む手もあるかもしれません。
月夜パーティは防御をどうするかの問題がついて回って、よいバランスを見つけられていません。
月夜はMPが多くないため速攻で倒さねばならず、私のパーティでは攻撃力がやや足りないです。
耐久するには月夜を減らさねばならず、それもジリ貧になりそうですし、難しいです。
サポートさんからは「光の番人」をお借りしました。
サポートさんのモンスターもできるだけ☆4やそれに近い個体にお願いします。
リーダー特性は「全系統の息ダメージを15%アップ」。
光の番人をお借りしたいのですが、記事を書くまでの1時間半ほど、「ながら」ではあるものの更新ボタンを押し続けたのに、一度も出てくれませんでした。
サポートモンスターの現仕様は真っ先に是正していただきたいです。
本当に時間が無駄なので、腹立たしさを覚えます。
特別条件
クエストに設定されている特別条件についてです。
本クエストには特別条件はありません。
特技
特技です。
- 光の番人:ノーブルブレス+3、白くかがやく光+3、息をすいこむ+1、なし
- 光の番人:ノーブルブレス+2、白くかがやく光+1、息をすいこむ+1、なし
- 光の番人:ノーブルブレス+1、白くかがやく光+1、なし、なし
- スタドラ:小竜のハッタリ+3、マホアゲル+2、しっぽビンタ、ピオリム
- ボボンガー:みかわしのひやく、よいどれブレス、せかいじゅのしずく、フバーハ
- (サ)光の番人:ノーブルブレス+x、白くかがやく光+x、???、???
今回のためにとくぎ転生をしていません。
「フバーハ」と「ピオリム」はもう1体ずつ覚えさせてもよいかなと思っています。
できれば「マインドバリア」もあった方がよいでしょうか。
サポートさんのモンスターもできるだけ特技レベルが+3になっている個体にお願いします。
装備
装備です。
- 光の番人:ほのおの盾+7
- 光の番人:ほのおの盾+7
- 光の番人:アバンのしるし+7
- スタドラ:ほのおの盾+2
- ボボンガー:ほのおの盾+7
- (サ)光の番人:--
ほのおの盾は必須でしょう。
サポートさんのモンスターもできるだけ装備をしている個体にお願いします。
冒険者の証
「冒険者の証」です。
「ドランゴ+息+トーポ」にしています。
スキルのたね
「スキルのたね」です。
- 光の番人:なし
- 光の番人:なし
- 光の番人:なし
- スタドラ:なし
- ボボンガー:防御力65
今回のために種を振っていません。
サポートさんのモンスターもできるだけ種振りをしている個体にお願いします。
防御力?
立ち回り
立ち回りです。
しつこいようですけど攻略できていません。
冒険できていません。
スタドラの「しっぽビンタ」で息防御デバフ、光の番人でブレス攻撃、ボボンガーで回復・蘇生たまに息連携。
その流れで行きたいです。
回復など間に合わなそうなら光の番人の1体外して、「ドラゴメタル強」とか「ホイミン」とかを入れる予定です。
「テンタコルス」は所持特技こそ魅力ですけどメラ耐性が弱点なので難しいでしょう。
倒した順番
倒した順番は→です。
再現性
再現性です。
「-- / --」、--%。
おわりに
ということでDQMSL期間限定クエスト「深淵の魔竜に挑戦」をランクS以下のみで攻略できていない、私のパーティ編成や特技、装備、戦い方を紹介した記事でした。