ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

許すこと。アニメ『銀河鉄道999』の61話「大四畳半惑星の幻想(後編)」を視聴した感想を書きました

スポンサーリンク

2020年7月5日より『tvk(テレビ神奈川)』にてアニメ『銀河鉄道999』が放送されています。

2021年8月29日と9月5日には、私が待ちに待った「大四畳半惑星の幻想」の前後編が放送されました。

 

目次

スポンサーリンク

『銀河鉄道999』

『銀河鉄道999』についてです。

 

『銀河鉄道999』(ぎんがてつどうスリーナイン、Galaxy Express 999)は、松本零士作のSF漫画、およびそれを原作としたテレビアニメ番組、アニメ映画である。

 

- 銀河鉄道999 - Wikipedia

 

銀河鉄道999のWikipediaには上記引用部のように書かれています。

 

アニメ『銀河鉄道999』

アニメ版『銀河鉄道999』についてです。

 

銀河鉄道999

フジテレビ系列で、1978年9月14日 - 1981年3月26日に全113話 + テレビスペシャル3話が放送され、翌1982年に総集編が放送された[注 1]。東映動画製作。文化庁推薦作品。

 

- 銀河鉄道999 (アニメ) - Wikipedia

 

銀河鉄道999 (アニメ) のWikipediaには上記引用部のように書かれています。

 

tvk『銀河鉄道999』再放送

2020年7月5日より『tvk(テレビ神奈川)』にて、アニメ版『銀河鉄道999』の再放送が始まりました。

 

www.tvk-yokohama.com

 

放送日は毎週日曜日、放送時間は23:00から23:30です。

 

dysdis.hatenablog.com

 

放送が開始されるときにも当ブログで記事にしています。

 

dysdis.hatenablog.com

dysdis.hatenablog.com

dysdis.hatenablog.com

 

アニメ10話「トレーダー分岐点(後編)」と16話「螢の街」、48話「永久戦斗実験室(後編)」の感想も書いています。

 

60,61話「大四畳半惑星の幻想」

2021年8月29日、tvkでは60話「大四畳半惑星の幻想(前編)」が放送されました。

続いて翌週9月5日には61話「大四畳半惑星の幻想(後編)」も放送されています。

 

あらすじ

60,61話のあらすじです。

 

昔の地球と似ているが、999の存在を知らされていない星『明日の星』で、鉄郎たちは999に乗り込んで宇宙を旅することを夢見る少年、太郎にパスを盗まれる。鉄郎たちは、住むところを探すうちに、安い下宿を見つけ、漫画家志望の男・足立太と知り合う。

 

食べ物に困って、働きはじめる鉄郎。だが、パスの再発行は認められず、パスを取り返さなければ、999で旅を続けることができない。パスを取り戻そうと駅で張り込む鉄郎たち。そこに、999に乗り込むべきかどうか決心がつかないままの太郎がやってきた…。

 

録画データの番組説明に上記引用部のように書かれています。

61話の説明テキストは内容と若干の齟齬があるように思います。

概ね合っていますけど。

 

待望していた

私はアニメの『銀河鉄道999』を見始めてから、この「大四畳半惑星の幻想」の放送を楽しみにしていました。

 

dysdis.hatenablog.com

 

私が読んだ999のエピソードの中で最も好きな内容だからです。

以前、当ブログではその「大四畳半惑星の幻想」が収録されている、漫画の単行本2巻を購入したことも書いています。

 

大好きな原作エピソードですけどアニメでは見たことがありませんでした。

いつか観てみたいとずっと思っていたところにtvkの再放送が始まり、今回の放送を心待ちにしていました。

 

感想

視聴しての感想です。

 

60話の感想

前編、60話の感想は以前当ブログに書いています。

 

dysdis.hatenablog.com

 

上にリンクを貼った記事がそれです。

あわせてご覧になってください。

 

かんたんに書きますと、60話では鉄郎から999のパスを含む荷物のほとんどを太郎なる人物に泥棒されました。

原作にも泥棒の存在はいましたが、名前はつけられていませんでした。

それがアニメでは「太郎」と名がつき、またアニメでは原作にいなかった彼の仲間たちまで設定が追加されていました。

結果として、この「大四畳半惑星の幻想」で私の気に入っていたキャラクター「足立太」の影が薄まっている。

そういうことを60話の感想で書いています。

 

足立がメインになっていた

61話を観て、60話の感想で書いているような危惧は、私の取り越し苦労でした。

いえ、やはりある程度は太郎の存在が薄まっているとは思いましたけど、危惧していたほどは薄まっていませんでした。

原作の「大四畳半惑星の幻想」に近い物語になっていました。

ほっとしました。

と同時に、自分の浅はかさを反省しています。

アニメのスタッフさんたちを侮っていたかもしれないと。

 

太郎の違和感

これは原作にも言えることなのですが、太郎への違和感はアニメでもありました。

 

999が発車する日、駅のホームにいた太郎は鉄郎たちに見つかります。

そこで太郎は抵抗することなく、パスなどを持ち主の鉄郎に返すのですね。

 

パスを返した理由は、このままこの星を出ていくことは「逃げ」になるからです。

今逃げてもどうにもならない、この星でできなかったことはこの先のどの星へ行ってもできないという。

 

話を聞いた鉄郎は、アルバイトで稼いだ金で買ったカップラーメンを、いくつか太郎に手渡します。

メーテルに自分に泥棒をした相手にどうしてと聞かれた鉄郎は、あいつとは親友になれそうな気がして、と答えています。

 

私は子どもの頃に原作を読んだときから、ここに違和感がありました。

泥棒をしたという事実は拭えないからです。

 

改心することは素晴らしいです。

しかし、かと言って太郎が作中に罪を償った訳ではありません。

彼の心が変わらなければ鉄郎たちは999に乗れませんでした。

それなのに、まるで罪がなかったように、彼の改心を美談として描かれていることが、子どもながらに違和感があり、おっさんになった今でも同じことを感じました。

 

原作のように名前もつけられていない青年Aの犯行であるならまだしも、アニメでは名前もつけられ、恋人や仲間もいる設定になっていますから余計です。

鉄郎だけではなく、恋人や仲間をも裏切っているのです、奴は。

 

太郎と足立が同列?

鉄郎はそんな太郎だけでなく、親友となっていた足立にもカップラーメンを手渡していました。

 

鉄郎は太郎にカップラーメンを渡して別れた直後、メーテルを駅に残して一人下宿屋に戻り、足立の部屋へ向かいます。

ところが、部屋のドアの前で名を呼んでも足立は返事をしませんで、鉄郎はカップラーメンをいくつかドアの前に置き、そして大きな声で感謝と別れを告げて駅に戻っていきました。

足立は部屋で眠っていたのでしたか。

 

これが永遠の別れになるかもしれないのに、簡単すぎる別れです。

しかしこれは仕方のないことでしょう。

足立はもちろん、この星の住人は銀河鉄道の存在を知らないし、メーテルからも教えてはいけないと言われていたからです。

 

少し話が逸れました。

鉄郎が餞別のカップラーメンを渡したのはこの2人だけです。

太郎と足立がまるで同列扱いになっていることにも、個人的に大きな違和感があります。

 

自分のことしか考えず泥棒をした太郎なんぞより、大量のパンツを布団代わりにするくらい貧乏暮らしをしながらも、「今にみちょれ」と人生をまっすぐに進んでいる足立の方が、人して立派であることは言うまでもありません。

 

許すということ

被害者の鉄郎が太郎を許しているのですから問題ないのでしょう。

許すことも大事なのだと、この「大四畳半惑星の幻想」は私に教えてくれているのかもしれないですね。

 

おわりに

ということでアニメ『銀河鉄道999』の61話「大四畳半惑星の幻想(後編)」を視聴した感想を書いた記事でした。

 

本作アニメはAmazonでも観られるみたいです。

こちらもぜひ。

 

 

スポンサーリンク