スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以降DQMSL表記)にて、2021年8月31日よりモンスターアドベンチャー「小さな竜の大芝居」が開催されています。
「みんなで冒険」の同キャンペーンクエスト「竜の秘境」では、新装備「竜狩りのおまもり」を入手できます。
このたびその竜狩りのおまもりを+7に強化しました。
装備の詳細と、錬金をつけるか、つけるならどのような効果をつけるか、また誰に装備させると良いかを考えてみました。
目次
DQMSLモンスターアドベンチャー「小さな竜の大芝居」
2021年8月31日より、DQMSLのモンスターアドベンチャー「小さな竜の大芝居」が開催されています。
モンスターアドベンチャー「小さな竜の大芝居」開催!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) 2021年8月31日
新モンスター「バルンバ(ランクS)」や「スタドラ(ランクS)」などが登場!
息攻撃が得意なモンスターで冒険しよう!
2021年9月30日(木)11時59分まで!
詳しくはこちら ⇒ https://t.co/arxbfCHVK1 #DQMSL pic.twitter.com/CPctoTgDZe
DQMSL運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) の告知ツイートです。
期間限定クエスト「小さな竜の大芝居」を開催!
新モンスター「バルンバ(ランクS)」「スタドラ(ランクS)」を仲間にしよう!
公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。
装備「竜狩りのおまもり」
装備アイテム「竜狩りのおまもり」についてです。
性能
本装備未強化時点の性能です。
- 装備名:竜狩りのおまもり
- ウェイト:2
- 能力:HP+10
- 固有効果:--
- 錬金効果:--
未強化の時点では固有効果はありません。
入手方法
入手方法について。
モンスターアドベンチャー「小さな竜の大芝居」のみんなで冒険「竜の秘境」の報酬で手に入ります。
強化
本装備を強化します。
+7に強化
+7に強化します。
どうして+7に強化するかと言いますと、+7から固有効果がつくからです。
強化に使うアイテムは同装備です。
賀正装備も使えたはず。
強化できました。
+7の性能
装備+7の性能について。
- 装備名:竜狩りのおまもり
- ウェイト:2
- 能力:HP+17
- 固有効果:ドラゴン系へ息ダメージを25%アップ
- 錬金効果:--
+7で初めて固有効果がつきました。
固有効果「ドラゴン系へ息ダメージを25%アップ」
固有効果「ドラゴン系へ息ダメージを25%アップ」について。
「ドラゴン系へ」であって「ドラゴン系の」ではない点に注意です。
錬金
錬金効果をつけるか、つけるなら何の効果がよいかについてです。
錬金はつける?つけない?
錬金をつけるかつけないかについてです。
本装備は錬金により効果をつけることができません。
何の錬金効果をつける?
何の効果をつけるかについてです。
本装備は錬金により効果をつけることができません。
いつ誰に装備させるか?
いつ誰に装備させるか? についてです。
いつ?
クエストか闘技場のどちらに向いているかについては、明確にクエストに向いているでしょう。
ボスを始めドラゴン系の敵が出てくるとわかっていて、息系の特技を持つモンスターやパーティが要求されるクエストで出番がありそうです。
「冒険者の証」では「息使いの証」が実装されたことですし、本装備が役に立つシーンはあると予想します。
それこそ「小さな竜の大芝居」のクエストでは本装備が活躍しています。
しかし、これは本装備が「小さな竜の大芝居」に合わせて実装された装備だからということも大きいでしょう。
その他のシーンで、ドラゴン系の敵が出てくるとわかっていて、息系の特技を持つモンスターやパーティが要求されるクエストが多くあるかと言うとそうではないと感じます。
使用機会が限定的になる可能性は小さくなさそうです。
闘技場ではクエスト以上に使う機会が少ないでしょうね。
相手が絶対にドラゴン系でくるとわかっていればまだしも、そういうことはまず考えられません。
使うためにはこちらもブレスパーティを組む必要がありますし。
誰に?
誰に装備させるかについて。
これはもうブレスアタッカーですね。
クエストのドラゴンパーティならレジェンドの「怪竜やまたのおろち」とか新モンスターの「バルンバ」とかに装備させたいです。
やまたのおろちは「覇者の首飾」があるので、どちらがより威力が出る装備かわからないですけど。
ゾンビの「パンデルム」もありでしょうか。
+7が複数必要か?
本装備は複数作る必要があるかどうか。
「禁じられし息の書」や「禁じられし息の古文書」を持っていないユーザーさんにとっては貴重な息ダメージアップ装備です。
限定的ではあるものの、「竜の秘境」など本装備が確実に必要な場面では、+7を複数持っていた方が対応しやすいかなと思います。
記事作成現在、私は+7を3つ作っています。
画像をご覧いただくとおわかりのように、3つ全て使っています。
おわりに
ということで、DQMSLの新装備アイテム「竜狩りのおまもり」を+7に強化し、錬金をつけるか、何の効果をつけるか、誰に装備させるかを考えた記事でした。
仕様の把握が足りていなかったり間違えていたりしたら申し訳ありません。