スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以降DQMSL表記)では、2021年7月30日から「みんなで冒険」コンテンツに新クエストが開催されています。
「みんなで踊りバトル」がそれです。
「みんなで踊りバトル」の開催と同時に新装備と思われる「粉砕のおおづち」が実装されました。
このたびその粉砕のおおづちを+7に強化しました。
装備の詳細と、錬金をつけるか、つけるならどのような効果をつけるか、また誰に装備させると良いかを考えてみました。
目次
DQMSLみんなで冒険「みんなで踊りバトル」
DQMSLでは2021年7月30日より「みんなで冒険」コンテンツのクエスト「みんなで踊りバトル」が展開されています。
新規夏イベント「灼熱の盆踊り」開催!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) 2021年7月30日
新モンスター「ヤタイクズシ(ランクSS)」や「夏祭りトリオ(ランクS)」などが登場!
2021年8月23日(月)14時59分まで!
詳しくはこちら ⇒ https://t.co/vU9JwyXUMC #DQMSL pic.twitter.com/jZs2e93xE3
DQMSL運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) による告知ツイートです。
公式キャンペーンサイトの告知ページです。
装備「粉砕のおおづち」
新たな装備アイテム「粉砕のおおづち」についてです。
- 装備名:粉砕のおおづち
- ウェイト:2
- 能力:攻撃力+24、防御力+32
- 固有効果:--
- 錬金効果:--
未強化の時点では固有効果はありません。
入手方法
入手方法について。
獲得方法:みんなで冒険「みんなで踊りバトル」の報酬
公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。
+7に強化
+7に強化しました。
強化に使うアイテムは同装備です。
賀正装備も使えたかと思います。
強化できました。
+7の性能
装備+7の性能について。
- 装備名:粉砕のおおづち
- ウェイト:2
- 能力:攻撃力+31、防御力+32
- 固有効果:通常攻撃時30%で体技防御ダウン
- 錬金効果:--
+7で固有効果がつきました。
固有効果「通常攻撃時30%で体技防御ダウン」
固有効果「通常攻撃時30%で体技防御ダウン」について。
そのままですね。
錬金はつける?つけない?
錬金をつけるかつけないかについてです。
本装備は錬金により効果をつけることができます。
錬金をつけた方が良いでしょう。
錬金するためには「げんませき」と「せいれいせき」1つずつが必須で、「あまつゆのいと」と「ヘビーメタル」、「ルビーのげんせき」は任意に設定できます。
何の錬金効果をつける?
何の効果をつけるかについてです。
カテゴリ「オノ」装備は軽減系の効果が多いので、あまり効果的なものはないでしょうか。
ただし「げんませき」と「せいれいせき」には、特性モンスターの固有特技をピンポイントで強化する錬金効果があります。
そのためその都度、装備モンスターの特技に合った錬金をつけるとよさそうです。
いつ誰に装備させるか?
いつ誰に装備させるか? についてです。
クエストか闘技場のどちらに向いているかについては、クエスト向きと思います。
クエストでは体技を使っての攻略が以前より多くなりました。
特に体技防御デバフ特技を持つ「真・災厄の王」を使うことができない場面で、本装備の出番はあるかなと思います。
ランクS以下や???系なしのミッションが出たときに。
闘技場で使う機会はあまりないと感じています。
ウェイト2が地味に重いです。
ウェイト1なら出番があったかもしれません。
ウェイト2を使うなら、竜神のツメなど素早さを上げたいです。
動いてなんぼなので。
誰に装備させるかについて。
これはAI行動回数が多いモンスターがよいでしょう。
確率が30%と高くありませんから。
+7が複数必要か?
本装備はユニークな固有効果を持ちます。
体技防御ダウンを効果に持つ装備は、記憶している限り他にありません。
その点で貴重な装備ですので、+7を最低1個は作っておきたいです。
複数あっても損はないでしょう。
記事作成現在、私は+7を2個作りました。
3個作る予定です。
おわりに
ということで、DQMSLの新装備アイテム「粉砕のおおづち」を+7に強化し、錬金をつけるか、何の効果をつけるか、誰に装備させるかを考えた記事でした。
仕様の把握が足りていなかったり間違えていたりしたら申し訳ありません。