ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

エルギデスカイ!DQMSLみんぼう「みんなで踊りバトル」を1ラウンド攻略した際の、私の使用モンスターや装備、戦い方について紹介します

スポンサーリンク

スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以降DQMSL表記)では、2021年7月30日から「みんなで冒険」コンテンツに新クエストが開催されています。

 

みんなで踊りバトル」がそれです。

報酬として装備「粉砕のおおづち」などが獲得できるようです。

みんぼう「みんなで踊りバトル」で私が使っているモンスターと装備、戦い方などをご紹介します。

 

目次

スポンサーリンク

 

DQMSLみんなで冒険「みんなで踊りバトル」

DQMSLでは2021年7月30日より「みんなで冒険」コンテンツのクエスト「みんなで踊りバトル」が展開されています。

 

www.dragonquest.jp

 

 

DQMSL運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) による告知ツイートです。

 

cache.sqex-bridge.jp

 

公式キャンペーンサイトの告知ページです。

 

DQMSL

  • クエスト名:みんなで踊りバトル
  • 目標平均レベル:80

 

難易度そのものは高くないですね。

 

みんなで踊りバトルについて

みんぼう「みんなで踊りバトル」のミッションや討伐リストについてです。

 

DQMSL

  • クエスト名:みんなで踊りバトル
  • 目標平均レベル:80
  • スタミナ:0

 

みんぼうは消費スタミナ「0」で冒険できます。

 

ミッション

ミッションについてです。

 

  • すべてのモンスターを撃破してクリア:報酬「超マスターエッグ 1体」
  • ファンキーバード戦の敵すべてを2ラウンド以内に撃破してクリア:報酬「ちいさなメダル 300枚」
  • ファンキーバード戦の敵すべてを1ラウンド以内に撃破してクリア:報酬「みんなで冒険お宝チケット 10枚」

 

ミッションは3つ設定されています。

うまくいけば一度の冒険でミッションコンプリートできます。

 

DQMSL

ミッションコンプリートできました。

条件が整えば達成できますので、気長に構えるとよいです。

 

みんぼうには色々な方がいらっしゃいます。

もちろん自分はできることをしっかりやりますけど、一緒に冒険する他ユーザーさんの行動に一喜一憂しない方がメンタルには良いです。

 

討伐リスト

討伐リストについてです。

 

討伐対象は「ファンキーバード」です。

リストはファンキーバードが30体まで表示されています。

装備アイテムが欲しいですから、私は30体以上倒すことになるでしょう。

 

報酬

報酬についてです。

 

DQMSL

装備「粉砕のおおづち」と「ドリルナックル」と「ちいさなメダル」と思われます。

 

「粉砕のおおづち」は、+7まで強化することで、固有効果「通常攻撃時30%で体技防御ダウン」が追加されます!

 

粉砕のおおづちは体技防御ダウンの効果を得られるみたいです。

パーセンテージが低めですけど使う機会はありそう。

最低でも1個は+7まで強化したいです。

 

道中

道中についてです。

道中はありません。

 

ボス戦

ボス戦についてです。

 

DQMSL

「マージスター」と「メランザーナ」と「ファンキーバード」と「テンツク」と「タップデビル」が1体ずつ。

 

攻略・周回時の使用モンスター

みんなで冒険「みんなで踊りバトル」を攻略・周回している際に、私の使用モンスターと装備、戦い方をご紹介します。

 

パーティ

パーティについてです。

 

記事作成現在は「エルギオス」4〜3体と「ミルドラース」1〜2体の編成が多くなっています。

現状ベストの編成は「エルギオス4+ミルドラース1」でしょうか。

ミルドラースは人型です。

化け物形態のミルドラースではありません。

 

追記:

2021年8月1日になってみるとモンスターが異なっているみたいです。

「エルギオスなど踊り要員4体+デスカイザー」

これが主流のようです。

ミルドラースではAI行動回数の揺れがあるから、安定して大ダメージを出せるデスカイの方がベターということでしょうか。

 

特別条件

今回特別条件があります。

「踊りで敵全体に追加ダメージ&ダメージ上昇状態」

そのため全体ダメージを出せるエルギオスが選ばれています。

加えてイオの通りがよさそうですので、イオナズンを撃てる個体になるのでしょう。

 

使用モンスター

私が使用しているモンスターは???系「エルギオス」です。

☆3ですが。

ランクSSの個体で、新生転生を済ませています。

 

DQMSL

装備をし忘れていました。

 

装備

装備について。

 

DQMSL

記事作成するまで装備をし忘れていました。

記事作成後は「メタルキングのツメ+7」を使うことにします。

 

スキルのたね

「スキルのたね」について。

「素早さ95」と「攻撃力25」に振っています。

 

他のモンスター

他のモンスターについて。

 

本クエストは、エルギオスはデバフの意味しかありません。

エルギオスなどが踊りでデバフをした上で、ダメージを与える呪文アタッカーが必要です。

私はエルギオスを使っていますけど、当然ながら呪文アタッカーがパーティにいるところにお邪魔するようにしています。

 

DQMSL

新生転生した悪魔系「デスカイザー」が今のところ一番良さそうです。

「イオナズン」と、特性「いきなり魔力かくせい」と「イオ系のコツ」をもつからです。

「賢者の杖」などイオ系のダメージアップ装備をすると良いでしょう。

 

DQMSL

DQMSL

「ミルドラース」も候補になるでしょう。

ヒト型の方です。

当然ながら新生転生している個体です。

さらに「スキルライン」でスキルのたねを「ミルドラース2:30」に振っている必要があります。

理由はミルドラース2に30振ることで、特性「やまびこ行動」を得られるからです。

やまびこ行動の内容は「2回目以降の行動の時に 通常攻撃のかわり 1回目と同じ行動をする」。

装備は画像のミルドラースのローブではなく、「賢者の杖」などイオ系のダメージアップ装備が良いでしょう。

 

ただし、ミルドラースのやまびこ行動はAI2-3回行動の回数に依存しますから、行動回数の揺れが生まれます。

より安定したダメージを求めるなら、ミルドラースよりデスカイザーの方がよいと感じます。

 

注意

注意点は特にないです。

私は他ユーザーさんに迷惑をかけないため、装備をすること、必要な能力に種を振ること、演出を切ることといった基本的なことはするようにしています。

 

戦い方

戦い方です。

 

エルギオスは「極光の舞い」」。

デスカイザーたちは「イオナズン」などイオ系呪文。

 

DQMSL

DQMSL

1ラウンドで倒せたときのものです。

 

おわりに

ということでDQMSLのみんぼう「みんなで踊りバトル」を攻略・周回している、私の使用モンスターや装備、戦い方について紹介した記事でした。

 

 

スポンサーリンク