スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以下DQMSL表記)にて、自然系「セレン」を獲得しました。
サブ系統は「七幻神」。
セレンの特技構成や「スキルのたね」、装備、使い道について考えてみました。
目次
DQMSL「セレン」実装
DQMSLでは2021年7月21日でしょうか、自然系のモンスター「セレン」が実装されました。
地図ふくびきスーパー「ハーフアニバーサリーフェス」開催!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) 2021年7月21日
2021年7月21日(水)15時00分 ~ 2021年7月30日(金)11時59分
詳細は ⇒ https://t.co/r8qjSsTUDW #DQMSL pic.twitter.com/yw3fHCHGR5
DQMSL運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) による告知ツイートです。
公式キャンペーンサイトの告知ページです。
セレンを獲得
先日「セレン」を獲得しました。
DQMSL7.5周年祭「72時間限定10連ハーフアニバーサリーフェス光」で150連をして、セレンが1枚出ました。
ランクSS「セレン」
ランクSS「セレン」についてです。
概要
概要です。
- 種族名:セレン
- 図鑑NO.:1470
- サブ系統:七幻神
- 系統:自然系
- ランク:SS
- ウェイト:32
- リーダー特性:全系統のヒャド系のダメージを20%アップ
画像、宙を浮いています。
説明
説明です。
- 種族名:セレン
- タイプ:回復
- 説明:海底王国ムウレアを治める 人魚の女王。とある秘宝のチカラで 地上の様子を見通すことができ 世界を 悠然と見守っている。
セレンはPlayStation 4やニンテンドー3DS、Nintendo Switch『ドラゴンクエストⅪ 過ぎ去りし時を求めて』に登場しました。
私はつい先日DQ11をプレイしたばかりです。
特技
特技です。
プレイ動画
DQMSL運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) によるプレイ動画です。
と言いたいところですが、記事作成現在プレイ動画はアップされていないみたいです。
大海への祈り
- 特技名:大海への祈り
- 種類:体技
- 消費MP:30
- 効果:味方全体を 5ラウンドの間 MP継続回復状態にする
固定。
※「いてつくはどう」などで解除されます。
公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。
上位波動ではなく通常の波動で解除できるみたいです。
女王のいやし
- 特技名:女王のいやし
- 種類:呪文
- 消費MP:73
- 効果:味方全体の HPを回復し 素早さを1段階上げ さらに 確率で息防御を1段階上げる
固定。
人魚の奇跡
- 特技名:人魚の奇跡
- 種類:体技
- 消費MP:210
- 効果:味方1体を 最大HPで復活させ 1ラウンドの間 動けなくし 攻撃・状態変化を無効にする
とくぎ転生で外すことができます。
※「動けないかわりに攻撃・状態変化を防ぐ」状態の効果は、効果ラウンドを除き、ゴールドアストロン状態と同等の状態です。「いてつくはどう」などで解除されません。
ゴルアスと同じ状態になるのですね。
ヒャドマータ
- 特技名:ヒャドマータ
- 種類:呪文
- 消費MP:38
- 効果:ランダムに5回 ヒャド系の呪文攻撃
とくぎ転生で外すことができます。
特性
特性。
- ときどきマインド&封じ無効:ラウンドの最初にときどき発動し 行動停止と封じ系効果を防ぐ
- くじけぬ心:チカラつきる時に 確率で発動し HPを1残して生き残る
- ムウレアの女王:味方全体のヒャド系呪文ダメージ+15%
※バトルの開始時にチカラつきていたモンスターは、バトル中に復活させてもヒャド系呪文ダメージは上がりません。ただし、「セレン(ランクSS)」自身は除きます。
※「セレン(ランクSS)」を複数体パーティに入れても、効果は重複しません。
※「いてつくはどう」や上位効果のはどうで解除されません。
「ムウレアの女王」の注意事項。
少々複雑です。
耐性
耐性。
メラ半減、ヒャド吸収、イオ無効、デイン半減。
ねむり無効、混乱無効、マヒ無効。
他は等倍。
使いみち
活用について。
とくぎ転生
「とくぎ転生」について。
デフォルトで完成されていると感じます。
できればヒャドマータより上位の、「冷酷な氷撃」などの方がよかったですけど。
スキルポイント
「スキルポイント」について。
記事作成現在、私は振っていません。
呪文攻撃もするため、振るとすれば「賢さ」。
それとMPを上げる意味でも「防御力」にも振るとよいでしょうか。
装備
装備についてです。
「杖」が良いでしょう。
回復重視なら「しゅくふくの杖」など、攻撃的に振る舞うなら「うみなりの杖」など。
回復蘇生役として倒されたくないなら「メタルキングの盾」などが良いでしょうか。
MP回復系装備でもよいでしょう。
クエストか闘技場か
使いどころについてです。
クエスト向きか闘技場(対人)向きかで考えると、明確にクエスト向きと思います。
クエスト
クエストでの起用についてです。
リーダー特性と、特性にヒャド効果を上げるものがありますので、超ゾーマなどを入れたヒャド系呪文パーティの1体として候補になるでしょう。
ただし、セレン自体がヒャド系のコツを持ちませんので、アタッカーとしては大きな期待をしない方がよさそうです。
むしろMP継続回復系特技を持つことから、高難易度の長期戦用モンスターになるかもしれません。
MP回復というとハーゴンが便利です。
ハーゴンを差し置いてセレンを使う機会があるかどうかは微妙なところ。
ドラゴン系限定ミッションにおけるグレイナルのように、自然系限定のミッションに出番はありそうです。
特に呪われし魔宮で。
闘技場
闘技場での起用について。
マスターズGPで使うとしたら、ポセイドンをリーダーにした自然系耐久パーティの一員に加えることになるでしょうか。
回復のコツを持っていないのでポセパに使うのもどうなのか。
ヒャドのコツもないですし、どうにも中途半端です。
七幻神なのに。
闘技場で用いる際の最大のネックはザキ耐性が等倍なこと。
「におうだち」要員と併用するにしても、さすがに使うのに躊躇します。
せめて半減なら。
おわりに
ということで、DQMSLで自然系の七幻神モンスター「セレン」を獲得したので、育成と特技と装備、使いみちについて考えた記事でした。
仕様を間違えて認識していたり理解が足りない場合は申し訳ありません。