ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

ベギラゴンとイオマータ欲しい。DQMSL「夢幻の井戸 地獄級」の特技つきタマゴロンの現時点での収集状況をお伝えします

スポンサーリンク

スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以降DQMSL表記)にて、2021年7月12日からDQ6期間限定クエスト「夢幻の井戸」が開催されています。

 

夢幻の井戸には超級と地獄級の、難易度の異なる2つのクエストがあります。

この記事では「夢幻の井戸 地獄級」を扱います。

 

ドロップするタマゴロンはどれを優先して集めたらよいでしょう?

そんなことはさっぱり考えずに周回していました。

私がこれまで手に入れたタマゴロンをご紹介します。

 

 

以降ネタバレ要素がありますので、バレても構わない方のみ下方スクロールをお願いします。

 

目次

スポンサーリンク

 

DQMSL「夢幻の井戸」

DQMSLでは2021年7月12日からDQ6期間限定クエスト「夢幻の井戸」が開催されています。

 

www.dragonquest.jp

 

 

DQMSL運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) の告知ツイートです。

 

cache.sqex-bridge.jp

 

期間限定クエスト「夢幻の井戸」を開催!
新モンスター「アロードッグ(ランクA)」「エビルポット(ランクB)」を仲間にしよう!

 

公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。

 

期間限定クエスト「夢幻の井戸」

期間限定クエスト「夢幻の井戸」についてです。

 

DQMSL

  • クエスト名:夢幻の井戸
  • 目標平均レベル:60

 

目標平均レベルは60と低めです。

 

開催期間

開催期間について。

 

2021年7月12日(月)15時00分 ~ 2021年7月21日(水)14時59分

 

10日間もない感じですか。

新モンスターがドロップするのですからもう少しあってよい気がします。

 

夢幻の井戸 地獄級

この記事では「夢幻の井戸」のうち「夢幻の井戸 地獄級」を扱います。

 

DQMSL

  • クエスト名:夢幻の井戸 地獄級
  • 目標平均レベル:80
  • スタミナ:25

 

レベル80なので難易度はそこそこです。

 

ミッション

設定されているミッションです。

 

  • すべてのモンスターを撃破してクリア:報酬「ジェム 300個」
  • サポートを含むスライム系だけのパーティでクリア:報酬「ワンダーエッグ 1体」
  • サポートを含むドラゴン系だけのパーティでクリア:報酬「ドラゴンエッグ 1体」
  • サポートを含む自然系だけのパーティでクリア:報酬「リーフエッグ 1体」
  • サポートを含む魔獣系だけのパーティでクリア:報酬「くまゴロン 1体」
  • サポートを含む物質系だけのパーティでクリア:報酬「タマゴーレム 1体」
  • サポートを含む悪魔系だけのパーティでクリア:報酬「デビルエッグ 1体」
  • サポートを含むゾンビ系だけのパーティでクリア:報酬「ホネゴロン 1体」
  • サポートを含む???系だけのパーティでクリア:報酬「ムドーエッグ 1体」

 

DQMSL

ミッションコンプリートしています。

 

dysdis.hatenablog.com

 

大魔王デスタムーアもボスに出現します。

こちらは条件がさらに特殊です。

やり方は以前当ブログでも記事にしています。

上にリンクを貼った記事がそれです。

 

討伐リスト

討伐リストについて。

討伐対象は「いどまじん」と「大魔王デスタムーア」です。

記事作成現在、討伐リストはすべて埋め終えています。

画像なし。

 

道中

道中についてです。

道中は2戦あります。

 

DQMSL

1戦目は「いどまじん」1体。

討伐対象ですね。

 

DQMSL

2戦目はランダムと思います。

 

dysdis.hatenablog.com

dysdis.hatenablog.com

 

画像では新モンスター「エビルポット」がいますね。

確率でドロップするようです。

他にも新モンスター「アロードッグ」もドロップします。

☆4を集める場合は周回が必要です。

 

ボス

ボスについてです。

 

DQMSL

パーティを系統でそろえると出現する敵が変わるぞ!

さまざまなとくぎを覚えたタマゴロンも登場するぞ!

ある条件を満たすとあの大魔王が出現……!

ムドーをパーティに入れて……?

 

本クエストは自パーティを系統で固める必要があります。

その系統パーティごとに出現モンスターが異なる仕様のようです。

 

タマゴロンを手に入れろ!

「夢幻の井戸 地獄級」では特技を覚えたタマゴロンが手に入ります。

いずれも超レアな特技ではないですけど、ある程度確保しておくと良さそうに感じられます。

 

入手可能なタマゴロン

入手可能なタマゴロンについてです。

 

DQMSL

DQMSL

  • ワンダーエッグ(ベギラゴン)
  • ドラゴンエッグ(しっぽビンタ)
  • リーフエッグ(ベギラゴン)
  • くまゴロン(かくらんの舞)
  • タマゴーレム(マヒャド)
  • デビルエッグ(デスファイア)
  • ホネゴロン(ジゴスパーク)
  • ムドーエッグ(イオマータ)
  • ムドーエッグ(ギラマータ)

 

タマゴロンは上記のとおりでしょうか。

 

私が入手したタマゴロン全部

記事作成時点で私が手に入れたタマゴロン一覧です。

 

DQMSL

DQMSL

画像のような感じです。

ワンダーエッグのベギラゴンが2体、しっぽビンタが4体、リーフエッグのベギラゴンが3体、かくらんの舞が2体、マヒャドが5体、デスファイアが1体、ジゴスパークが4体、イオマータが1体、ギラマータが3体ですか。

 

イオマータとデスファイアがもう少し欲しいかなと思っています。

余裕があればベギラゴンとかくらんの舞ももう1つずつ。

 

重要度

私にとっての重要度です。

皆さんにとっての重要度は私にはわかりません。

 

ベギラゴンとマヒャドは結構重要な気がしています。

無属性しか攻撃手段がないモンスターや、ギラやヒャドを持っていないモンスターに覚えさせることで、とりわけマスターズGPでの戦略の幅は広がるかなと。

 

ドラゴンエッグのしっぽビンタは息耐性ダウンでしたっけ。

ドラゴンはブレス持ちが多いことから、いくつか持っておくとよさそう。

ただ、近ごろドラゴンパーティでもブレスを使う機会は減っていますから、その辺どうなのでしょう。

「冒険者の証」でブレス関連が実装されるでしょうから、次第でしょうか。

と考えると、現時点というより近い招来のためにある程度持っておいた方がよさそうに思います。

 

かくらんの舞はくまゴロンなので魔獣系ですか。

舞ということは踊りですから対策されにくいです。

また、多段ヒットのようなので、ロケットスタート持ちに覚えさせて、相手の盾役を突破するのによさそうですね。

そう考えるとGP向きの特技ですか。

私はGPでは魔獣系を使わないので、何個も必要ないかもしれません。

 

デスファイアは悪魔系ですか。

先ほどはもう少し欲しいと書いておきながらこう言うのは何ですが、悪魔系に単体ドルマ系ブレスは使う機会が少ないような。

 

ジゴスパークはドルマ系体技ですか。

マヒの追加効果もあるため、こちらはGPでは使う機会があるかもしれません。

実際に私はランクSの「ガナサダイ」に覚えさせています。

あまり使っていないですけど。

 

イオマータとギラマータはムドー1体が2つとも覚えてしまえば、そこまで多く必要ない気がします。

艦隊が必要なクエストやミッションが今後あるかもしれません。

私はムドー☆4を確か4体キープしています。

3体だったかも。

本当なら4体全てに2つとも覚えさせたいところですけど、「夢幻の井戸」は開催期間が短いので少々厳しいですね。

 

おわりに

ということでDQMSL「夢幻の井戸 地獄級」で手に入る特技つきタマゴロンの現時点での収集状況をお伝えした記事でした。

 

 

スポンサーリンク