スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以降DQMSL表記)にて、2021年6月30日からチャレンジクエスト「決戦!ヘルクラウド」が開催されています。
決戦!ヘルクラウドには「デュランチャレンジ」と「ヘルクラウドチャレンジ」があります。
この記事では「デュランチャレンジ」を扱います。
2021年7月10日から「デュランチャレンジ6」が追加されました。
今回「デュランチャレンジ6」を攻略しました。
攻略した際の、私のパーティ編成と特技、装備、戦い方を紹介します。
以降ネタバレ要素がありますので、バレても構わない方のみ下方スクロールをお願いします。
目次
DQMSL「決戦!ヘルクラウド」
DQMSLでは2021年6月30日からチャレンジクエスト「決戦!ヘルクラウド」が開催されています。
チャレンジクエスト「決戦!ヘルクラウド」開催!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) 2021年6月30日
戦うたびに強くなる敵を倒してジェムやふくびき券スーパーをゲットしよう!
2021年7月21日(水)14時59分まで!
詳細は ⇒ https://t.co/KePBOKhYbn#DQMSL pic.twitter.com/rHpRRgpQXE
DQMSL運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) の告知ツイートです。
チャレンジクエスト「決戦!ヘルクラウド」を開催!
戦うたびに強くなる「デュラン」と「ヘルクラウド」を倒して報酬をゲットしよう!2021年6月30日(水)12時00分以降、2日ごとに2種類ずつ、15時00分に次の難易度のクエストが追加されるぞ!
公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。
フォントカラーを変更した部分に注意が必要です。
チャレンジクエスト「決戦!ヘルクラウド」
期間限定クエスト「決戦!ヘルクラウド」についてです。
- クエスト名:決戦!ヘルクラウド
- 目標平均レベル:50
ここでの目標平均レベルはあまり当てになりません。
開催期間
開催期間について。
2021年6月30日(水)12時00分 ~ 2021年7月21日(水)14時59分
20日間以上あるみたいです。
注意点
「決戦!ヘルクラウド」は少々特殊なクエストのようです。
2021年6月30日(水)12時00分以降、2日ごとに2種類ずつ、15時00分に次の難易度のクエストが追加されるぞ!
先ほどもご紹介したとおり、2日ごとに難易度の高いクエストが追加されるようです。
[ 対象クエスト ]
■ひとりで冒険
期間限定クエスト「決戦!ヘルクラウド」
・デュランチャレンジ1
・デュランチャレンジ2
・デュランチャレンジ3
・デュランチャレンジ4
・デュランチャレンジ5
・デュランチャレンジ6
・デュランチャレンジ7
・デュランチャレンジ8
・ヘルクラウドチャレンジ1
・ヘルクラウドチャレンジ2
・ヘルクラウドチャレンジ3
・ヘルクラウドチャレンジ4
・ヘルクラウドチャレンジ5
・ヘルクラウドチャレンジ6
・ヘルクラウドチャレンジ7
・ヘルクラウドチャレンジ8
今回ご紹介する「デュランチャレンジ」と、「ヘルクラウドチャレンジ」の2つがあります。
それぞれ1から8まで存在するみたいですね。
デュランチャレンジ6
決戦!ヘルクラウドのうち「デュランチャレンジ」についてです。
この記事では「デュランチャレンジ」のうち「デュランチャレンジ6」を扱います。
- クエスト名:デュランチャレンジ6
- 目標平均レベル:80
- スタミナ:5
初回挑戦時のみスタミナ0で挑むことができます。
ミッション
設定されているミッションです。
- デュランを撃破してクリア:報酬「ジェム 100個」
- 仲間を一度も倒されずにクリア:報酬「ふくびき券スーパー 1枚」
ミッションコンプリートです。
チャレンジ5までと異なり、仲間を一度も倒されずにクリアする必要があります。
討伐リスト
討伐リストについて。
本クエストは討伐リストがありません。
道中
道中についてです。
道中はありません。
ボス
ボスについてです。
本クエストはボス戦を1戦行うだけです。
「デュラン」1体。
デュランチャレンジ4から、デュランが開幕でモンスターを呼びます。
随伴は「キラーマジンガ」です。
攻略パーティ
「デュランチャレンジ6」を攻略した際の、私のパーティ編成や装備、戦い方などを紹介します。
これから紹介する内容はあくまでも私がミッションを達成したときのものです。
これが最強とか最も効率が良いとか、そういうことを書いたものではありません。
ご了承ください。
編成
まずはパーティの編成です。
メンバーは「タイタニス☆2、エビルプリースト☆4、ドルマゲス☆4、グレイツェル☆4、ギスヴァーグ☆1、サポート:エビルプリースト☆x」の6体です。
新生転生が実装されているモンスターは全て新生転生しています。
以前とはメンバーを変更しました。
「タイタニス」のリーダー特性は「悪魔系のHP30%素早さ15%アップ」。
今思うとエビプリでサンドした方がよかったかなと。
サポートさんからは「エビルプリースト」をお借りしました。
サポートさんのモンスターもできるだけ☆4かそれに近い個体にお願いします。
悪魔系の呪文効果+100%
「デュランチャレンジ6」には特別条件があります。
- 悪魔系の呪文効果+100%
上記のような特別条件です。
よって私は今回悪魔系パーティを採用しました。
この考え方自体はこれまでと同じですね。
特技
特技です。
- タイタニス:邪悪なこだま、冷酷な氷撃+2、悪夢のこだま、禁忌のかくせい
- エビルプリースト:カオスストーム+3、バギクロス+3、マインドバリア+2、ピオリム+2
- ドルマゲス:秘術イオマータ+3、狂気のいあつ+3、あんこくのはばたき+3、ヒャドマータ+3
- グレイツェル:冷酷な氷撃+3、魔女のワルツ+3、プチマダンテ+3、マジックバリア+3
- ギスヴァーグ:壮絶な閃光+3、ダークアーマー+3、ロストバースト+3、ディバインフェザー+3
- (サ)エビルプリースト:カオスストーム+x、バギクロス+x、???+x、???+x
今回のためにとくぎ転生をしていません。
サポートモンスターはできるだけ特技レベル+3の個体にお願いしています。
装備
装備です。
- タイタニス:うみなりの杖+7
- エビルプリースト:強戦士ハート・闇
- ドルマゲス:冒涜の杖+7
- グレイツェル:ディアノーグネイル+9
- ギスヴァーグ:ようせいの杖+7
呪文ダメージアップ装備が基本です。
ドルマゲスの装備はうみなりの杖やグラコスのヤリの方がよかったです。
サポートさんのモンスターも装備をしている個体にお願いします。
冒険者の証
「冒険者の証」です。
「DQⅢ魔法使い+ローラ姫+呪文」です。
スキルのたね
「スキルのたね」です。
- タイタニス:なし
- エビルプリースト:賢さ85、素早さ35
- ドルマゲス:素早さ95、賢さ25
- グレイツェル:素早さ75、賢さ45
- ギスヴァーグ:素早さ45、賢さ75
今回のためにつけ直していません。
タイタニスの賢さと素早さに振ればよかったですね。
サポートモンスターはできるだけ種を振っている個体にお願いしています。
立ち回り
立ち回りです。
タイタニスは「冷酷な氷撃」。
エビルプリースト2体は初手「ピオリム」、2手目以降「カオスストーム」。
ドルマゲスは初手「秘術イオマータ」、装備の効果により素早さバフがかかるためです。
2手目以降は「ヒャドマータ」。
グレイツェルは「魔女のワルツ」、呪文防御耐性を2段階ずつ下げられたら「冷酷な氷撃」。
ギスヴァーグは初手「ダークアーマー」、2手目以降「壮絶な閃光」。
以上のように戦っていました。
倒した順番
倒した順番はキラーマジンガ→ドルマゲスです。
狙ったわけではなく、流れでそうなりました。
4ラウンドで倒せました。
エビプリサンドにして、種と装備を整えればもっと楽に勝てたことでしょう。
再現性
再現性です。
「1 / 1」、100%。
おわりに
ということでDQMSL「デュランチャレンジ6」を攻略した際の、私のパーティ編成や特技、装備、戦い方を紹介した記事でした。
すみません。
チャレンジ6が更新されていたことをすっかり忘れていて、呑気にDQ11の感想記事を書いていました。
更新から3時間ほど経ってから気づいて、慌てて攻略して記事にした次第です。