スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以降DQMSL表記)では、2021年6月21日から「72時間限定超魔王登場記念ふくびき」が開催されています。
超魔王系の新モンスター「魔界の王ミルドラース」が実装された記念です。
これまでに2度、 当ブログでは私自身がこの「72時間限定超魔王登場記念ふくびき」を引くべきかどうか考えた記事を書きました。
記事作成現在、私は72時間が過ぎて期限切れになっています。
私が72時間を回したか、回したとしたら何回回したか、誘惑に負けずにジェムを守ったのか、お伝えします。
目次
DQMSL「72時間限定超魔王登場記念ふくびき」
DQMSLでは2021年6月21日より「72時間限定超魔王登場記念ふくびき」が開催されています。
「72時間限定超魔王登場記念ふくびき」開催!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) 2021年6月21日
15回目で超魔王「魔界の王ミルドラース(ランクS)」の地図が必ず手に入る!
期間中、初回ログインから72時間引くことができるぞ!
詳しくは ⇒ https://t.co/dSUtiYsrxQ #DQMSL pic.twitter.com/Amdb3kQVEA
DQMSL運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) による告知です。
「72時間限定超魔王登場記念ふくびき」は、10連ふくびきを1回につきジェム3000個で、最大15回まで引くことができ、15回目の10枚目に「魔界の王ミルドラース(ランクS)」の地図が必ず出現するふくびきです!
さらに今回は、「72時間限定超魔王登場記念ふくびき」を特定の回数引くと「超魔王メダル」が手に入る!
「超魔王メダル交換所」で、「超魔王確定ふくびき券スーパー」などの豪華報酬と交換可能です!※今回の「超魔王確定ふくびき券スーパー」を使用して引くふくびきからは、超魔王「魔界の王ミルドラース(ランクS)」の地図も出現する可能性があります。
「超魔王メダル交換所」の詳細は、<こちら>をご確認ください。
[ 72時間限定超魔王登場記念ふくびきの回数と10枚目のまほうの地図の変化について ]72時間限定説明画像「72時間限定超魔王登場記念ふくびき」では10連ふくびきを引いた回数に応じて、10枚目のまほうの地図が変化します。
※「魔界の王ミルドラース(ランクS)」は「魔王」に含まれません。[ 1回目 ]
10枚目から、必ずランクS以上のまほうの地図が出現します。
さらに、「超魔王メダル」が1枚獲得できます。[ 2回目 ]
10枚目から、必ずランクS以上かつ5%の確率で超魔王「魔界の王ミルドラース(ランクS)」の地図が出現します。[ 3回目 ]
10枚目から、必ずランクS以上のまほうの地図が出現します。
さらに、「超魔王メダル」が2枚獲得できます。[ 4回目 ]
10枚目から、必ずランクS以上かつ10%の確率で超魔王「魔界の王ミルドラース(ランクS)」の地図が出現します。[ 5回目 ]
10枚目から、必ずランクS以上のまほうの地図が出現します。
さらに、「超魔王メダル」が1枚獲得できます。[ 6回目 ]
10枚目から、「七幻神」か「深淵の魔王」モンスターのまほうの地図のうち、いずれかが必ず出現します。[ 7回目 ]
10枚目から、必ずランクS以上のまほうの地図が出現します。
さらに、「超魔王メダル」が1枚獲得できます。[ 8回目 ]
10枚目から、必ずランクS以上かつ10%の確率で超魔王「魔界の王ミルドラース(ランクS)」の地図が出現します。[ 9回目 ]
10枚目から、必ずランクS以上のまほうの地図が出現します。
さらに、「超魔王メダル」が2枚獲得できます。[ 10回目 ]
10枚目から、「神獣王」か「レジェンドモンスター」のまほうの地図のうち、いずれかが必ず出現します。※10枚目に「神獣王」か「レジェンドモンスター」のまほうの地図が必ず出現する状態において、フッターメニュー「ふくびき」>「提供割合」>「10枚目」の「地図のうちわけ」にて、「SS+S 100.0%」と表示されるほか、「一覧」にて「ランクS」という項目が表示されますが、10枚目でランクSのモンスターのまほうの地図は出現しません。
[ 11回目 ]
10枚目から、必ずランクS以上のまほうの地図が出現します。
さらに、「超魔王メダル」が1枚獲得できます。[ 12回目 ]
10枚目から、必ずランクS以上かつ15%の確率で超魔王「魔界の王ミルドラース(ランクS)」の地図が出現します。[ 13回目 ]
10枚目から、必ずランクS以上のまほうの地図が出現します。
さらに、「超魔王メダル」が1枚獲得できます。[ 14回目 ]
10枚目から、「魔王」か「神獣」モンスターのまほうの地図のうち、いずれかが必ず出現します。[ 15回目 ]
10枚目から、必ず超魔王「魔界の王ミルドラース(ランクS)」の地図が出現します。
[ 10枚目に出現するランクS以上のまほうの地図について ]
「72時間限定超魔王登場記念ふくびき」の1、2、3、4、5、7、8、9、11、12、13回目の、10枚目に出現するのは、2021年6月21日(月)15時00分から開催した『地図ふくびきスーパーに「魔界の王ミルドラース」登場!!』までに追加されたモンスターのまほうの地図のうち、転生先のあるランクSモンスターのまほうの地図と、ランクSSのモンスターのまほうの地図です。
超魔王モンスターを除き、地図ふくびきスーパーから期間限定で出現するモンスターのまほうの地図は含まれません。
公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。
開催期間
開催期間について。
■72時間限定超魔王登場記念ふくびき
2021年6月21日(月)15時00分 ~ 2021年6月30日(水)11時59分までの初回ログインから72時間
「72時間限定超魔王登場記念ふくびき」は前後編に分かれています。
私が引くべきか
「72時間限定超魔王登場記念ふくびき」を引くべきか?
この記事で書いていることは、あくまでも私が引くべきかどうかです。
皆さんが引くべきかどうかを私には言う口がありません。
恐れ多いです。
以前2度、当ブログでこの「72時間限定超魔王登場記念ふくびき」を引くべきかを考えた記事を投稿しています。
そのときの様子が上にリンクを貼った2つの記事です。
72時間が終わる
記事作成現在、既に72時間を過ぎました。
私が引いたか引かなかったか
私は72時間を一度も引きませんでした。
所持ジェム53,270ジェムを守り抜きましたよ。
理由
何とかジェムを防御できた理由は2つあります。
1つは7月でしたっけ、8月だったかもしれませんけど、2020年の「サマーレジェンドドリームくじ」のような「夏フェス」があるでしょう。
夏アンルシアを持っていない私は、今回を我慢してそこで回した方がよいかもしれない。
これが1つ。
また、9月下旬には「星降り生誕祭」が開催されるはずです。
2020年のそれは、超魔王系が結構出た記憶があります。
そこで今回実装された「超ミルドラース」が出るかもしれない。
これが理由のもう1つです。
何が正解かはわからない
上記のような理由で私は「72時間限定超魔王登場記念ふくびき」を一度も引きませんでした。
期間中初回ログインをした時間から72時間が期限です。
そのため記事をご覧になっている方の中には、まだ72時間の期限内の方もいらっしゃるでしょう。
私の今回の判断が何か参考になれば幸いです。
しかし私が正しい判断だったはわからないですから、どなたかの何かの参考になるかどうか怪しいものですが。
おわりに
ということでDQMSLの「72時間限定超魔王登場記念ふくびき」を私は一度も回さなかったことと、回さなかった理由をお伝えした記事でした。