スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以降DQMSL表記)にて、2021年6月21日より期間限定クエスト「ミルドラースの扉」が復刻で開催されています。
今回の復刻からLv2とLv3が追加実装されているようです。
私は前回開催時DQMSLをサボっていたため全く触れていないクエストです。
復刻を機に挑んでみたのですが、Lv1すらクリアできません。
クリアできる姿を想像できないレベルです。
攻略できていない、私のパーティ編成と特技、装備、戦い方を紹介します。
以降ネタバレ要素がありますので、バレても構わない方のみ下方スクロールをお願いします。
ここから追記:
クリアしました。
攻略したときの様子は上にリンクを貼った記事に書いています。
:追記ここまで
目次
DQMSL「ミルドラースの扉」
DQMSLでは2021年6月21日より「ひとりで冒険」の期間限定クエストに「ミルドラースの扉」が開催されています。
「冒険者クエスト」に4つの新クエスト追加!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) 2021年3月31日
クエストクリアで「銀の宝珠」最大2000個獲得!
さらに、低ラウンドでクリアすると「虹色の記憶」や「神鳥の羽ペン」が手に入るぞ!
クエストを遊んで新しい証を解放しよう!
詳細は ⇒ https://t.co/GI9Bi5Fb4N #DQMSL pic.twitter.com/A12z6ldjNo
DQMSL運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) の告知ツイートです。
「ミルドラースの扉」を再び開催!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) 2021年6月21日
前回の強さのLv1に加えて、さらなる難しさのLv2とLv3も登場!
限界を超えし強敵に挑み、ジェムや限定の称号を手に入れよう!
詳しくはこちら ⇒ https://t.co/MYAUcZv0L0 #DQMSL pic.twitter.com/QVmU6KrnGH
DQMSL運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) による告知ツイートです。
公式キャンペーンサイトにも当該ページがあります。
開催期間
開催期間についてです。
2021年6月21日(月)15時00分 ~ 2021年6月30日(水)11時59分
期間は10日弱ですか。
ミルドラースの扉の概要
「ミルドラースの扉」について。
- クエスト名:ミルドラースの扉
- 目標平均レベル:90
ここでの目標平均レベルは当てになりません。
ミルドラースの扉 Lv1
「ミルドラースの扉」のうち「ミルドラースの扉 Lv1」についてです。
- クエスト名:ミルドラースの扉 Lv1
- 目標平均レベル:90
- スタミナ:5
消費スタミナ「5」。
初回挑戦時のみ「0」。
出現方法
クエストの出現方法です。
デフォルトでは開放放されています。
L2やLv3はそれぞれLv1とLv2をクリアした際に開放されるのでしょう。
ミッション
設定されているミッションです。
- 大魔王ミルドラースを撃破してクリア:報酬「ジェム 300個」
- 経過ラウンド35以下でクリア:報酬「とくぎの宝珠 100個」
- ???系をパーティに入れずにクリア:報酬「魔王の宝珠 1個」
一度の冒険で全てのミッションを達成させることは、少なくとも私にはできそうにないです。
それどころか記事作成現在一度もクリアできていません。
討伐リスト
討伐リストについて。
討伐リストはありません。
道中
道中についてです。
まずは「ゴンズ」と「ジャミ」。
ここからして結構な事故率。
次に「ゲマ」。
こちらはより事故率高し。
ボス
ボスについてです。
ボスは「ミルドラース」。
ミルドラは「キラーマシン」ですか、それを2体呼びます。
私はここまでしか行くことができていません。
おそらくお爺さん形態のミルドラを倒すと化け物形態に変身するものと予想されます。
攻略パーティ
「ミルドラースの扉 Lv1」を攻略できていない、私のパーティ編成や装備、戦い方などを紹介します。
これから紹介する内容はあくまでも私が攻略したときのものです。
これが最強とか最も効率が良いとか、そういうことを書いたものではありません。
ご了承ください。
攻略できていません。
ここから追記:
クリアしました。
攻略したときの様子は上にリンクを貼った記事に書いています。
:追記ここまで
編成
まずはパーティの編成です。
あまりにクリアできないものですから、攻略サイトさんを参考にさせていただきました。
それでも攻略できないですけど。
メンバーは「ギスヴァーグ☆1、ハーゴン☆3、エルギオス☆3、マーズフェイス☆4、トワイライトメア☆4、サポート:闇の覇者りゅうおう☆x」の6体です。
新生転生が実装されているモンスターは全て新生転生しています。
便宜上、以降は「闇の覇者りゅうおう」や「闇の覇者竜王」のことを「超りゅうおう」や「超竜王」と表記します。
「冒険者の証」の仕様がない時代の攻略方法を拝借しています。
「冒険者の証」がある今、超りゅうおうをもっと使った方がよいかもしれません。
エルギオスを外して超りゅうおうでサンドし、マーズフェイスを「ほのおの盾」装備の「ケトス」に変更するとある程度のところまでは行けそうな予感がします。
試していませんが。
サポートさんからは「超りゅうおう」をお借りしました。
サポートさんのモンスターもできるだけ☆4かそれに近い個体にお願いします。
特技
特技です。
今回紹介はなし。
攻略できていないため、特技構成を間違えている可能性が高いからです。
今回のためにとくぎ転生をしていません。
サポートさんのモンスターもできるだけ特技レベルが+3になっている個体にお願いします。
装備
装備です。
同様の理由から装備の紹介もなし。
先ほど貼った画像のとおりですけど。
サポートさんのモンスターも属性杖+7以上の装備をしている個体にお願いします。
冒険者の証
「冒険者の証」です。
紹介はなし。
メインアタッカーは超竜王でしょうから斬撃系にしていました。
スキルのたね
「スキルのたね」です。
紹介はなし。
今回のためにつけ直していません。
立ち回り
立ち回りです。
今回紹介はなし。
以上のように戦いました。
倒した順番
倒した順番は→です。
紹介なし。
再現性
再現性です。
「-- / --」、0%。
おわりに
ということでDQMSL「ミルドラースの扉 Lv1」を攻略できていない、私のパーティ編成や特技、装備、戦い方を紹介した記事でした。
本文中にも書いたとおりで、こういう理不尽なクエストはやる気がおきないです。
今後気が向くかもわかりませんけど。