ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

良い。ファミマの角食「小麦香るしっとりとした食パン」を購入。生のままとトーストで食べた感想を書いています

スポンサーリンク

ファミリーマート』で「小麦香るしっとりとした食パン」を購入しました。

角食、6枚切りです。

パッケージや価格、容量、原材料、見た目の紹介、食べた感想を書いています。

 

目次

 

スポンサーリンク

 

やっぱりパンが好き

ここ数年、私の中で「パンブーム」が起きています。

世間では「食パンブーム」が来ているらしいので、私もそれと知らずにブームに乗っかっているのでしょう。

私も食パンは市販のものから個人店のものまで、気になる品があるとついつい買っています。

お金がないので頻繁には買えないものの。

 

ファミマベーカリー「小麦香るしっとりとした食パン」

今回購入した品は「小麦香るしっとりとした食パン」です。

 

パン

画像が本品のパッケージです。

 

ALWAYS FRESH & TASTY

FAMIMA

BAKERY

ファミマ

ベーカリー

 

6枚

 

小麦香る

しっとりとした食パン

100円(税込み108円)

 

1斤6枚スライス

1斤は340g以上です。

 

パッケージには上記引用部のように書かれていました。

 

角食パン。

6枚切り1斤です。

 

パン

文言は側面に特になし、裏面には原材料や栄養成分表示などがあります。

 

パン

裏面にアレルゲン表示がありました。

これはどうなのでしょうね。

非常に重要な表示と思いますから。

 

食パンとは何?

「食パン」とは何か?

あえて書く必要があるのかというほど、食パンは私たちの生活に入り込んでいる食品ですね。

でも一応調べました。

 

食パンとは、生地を発酵させ、大きな長方形の箱型の型に入れて焼いたパンのことである。

 

食パン - Wikipedia

 

食パンのWikipediaには上記引用部のように書かれています。

まんまです。

 

角食パンと山食パン

食パンには大きく分けて2種類あります。

「角食パン」と「山食パン」。

この両者の違いは何でしょう?

 

まず見た目から異なりますよね。

角食パンは生地を型に入れた後に蓋をして焼くために四角くなります。

山食パンは生地を型に入れた後に蓋をせず焼くために上部が膨らんで山型になります。

 

食感の違いは、角食パンは蓋をして焼くため湿気が内部にこもり、しっとり滑らかな触感・食感になります。

角食はそのまま食べても柔らさが出ます。

一方山食パンは蓋をせずに焼くため湿気が蒸発し、生地が縦に伸びることからキメが粗くなり、ふんわりとした軽い触感・食感になります。

山食は焼いた方が良さをより生かせるでしょうか。

 

『ファミリーマート』

今回紹介している「小麦香るしっとりとした食パン」は食品メーカー『ファミリーマート』が製造・販売をしている品です。

 

www.family.co.jp

 

皆さんお馴染みのファミマ。

 

公式サイトに本品のページはあるのでしょうか。

探そうとしても見つかりませんでした。

 

株式会社『神戸屋』

本品の製造者は株式会社『神戸屋』さんです。

ファミマが神戸屋に委託して製造された食パンという認識で良いでしょう。

 

f:id:dysdis:20210316141451j:plain

『神戸屋』の表示がありますね。

所在地は大阪市東淀川区だそう。

兵庫県じゃないのですね。

 

dysdis.hatenablog.com

 

神戸屋の食パンを以前食べて、当ブログでもご紹介しました。

上の記事リンクがそれ。

好印象の食パンでした。

 

本品を購入する際も製造者の欄をチェックしたところ、神戸屋さんのお名前を見つけたことも購入を決めた理由になっています。

 

原材料や栄養成分など

ファミマベーカリー「小麦香るしっとりとした食パン」の原材料や栄養成分を見てみましょう。

 

原材料

原材料です。

 

パン

  • 小麦粉
  • 果糖ぶどう糖液糖
  • ショートニング
  • パン酵母
  • 食塩
  • 発行風味料
  • 乳等を主要原料とする食品

 

内容量は「6枚」。

「1斤は340g以上です」と書かれています。

また、本品に含まれているアレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるものを表示)として「乳・小麦・大豆」です。

アレルギー物質に注意してください。

 

栄養成分

栄養成分です。

 

パン

  • エネルギー:156Kcal
  • たん白質:4.4g
  • 脂質:3.2g
  • 炭水化物:28.0g
    • 糖質:27.1g
    • 食物繊維:1.0g
  • 食塩相当量:0.7g

 

1枚あたりの栄養成分(目安)です。 

 

『ファミリーマート』で購入

今回紹介する食パンは『ファミリーマート』で購入しました。

当たり前ですが。

 

価格

本品を購入したときの価格です。

価格は100円(税抜き)でした。

8%の税込み価格はは108円になります。

 

大きさ

本品1枚の大きさ・サイズです。

 

パン

長辺一辺の長さは、一番長いところで13.5センチメートルほどでしょうか。

平均すると13センチメートルほどになりそう。

 

パン

短辺一辺の長さは、一番長いところで11.7センチメートルほど。

 

パン

厚さは2.0センチメートルほど。

 

新版 人気店の食パンの技術

 

触感と香りの感想

まずは食べる前、触感と香りの感想です。

 

触感の感想

触感の感想です。

 

表面にパサつきを感じます。

パッサパサというほどでもないです。

 

香りの感想

香りの感想です。

イースト菌的なパン特有の酸味が優しく感じられます。

香りの強さは強くないです。

そういう意味では食品名どおりではないですね。

 

色々加えてるだろうなというような不自然な香りでない点は好印象です。

 

食べた感想

ファミマベーカリー「小麦香るしっとりとした食パン」を食べた感想です。

 

これから食べた感想を書きます。

私の感覚や評価が絶対的なものではないことは考慮の上ご覧になってください。

 

生のまま

まずは焼かずに生のまま、何も付けずに食べます。

 

パン

生のまま食べると、しっとり感はあるにはあるのですが少なく、若干パサつきを覚えます。

耳は特にパサつきますね。

ふんわり柔らかな生の食パンを食べたいと思われている方には気になるパサツキかもしれません。

 

こちらも色々な原料を使って柔らかさを作り出そうとしているものではないと言えます。

原材料を考えればこのくらいの柔らかさになるだろうなと、そのままな食感に好感を持ちました。

無理やり柔らかさを出そうとした食パンは往々にしてパンの耳がグニグニするもので、しかし本品はグニグニ感がありません。

 

味は特別な主張をしてきませんでした。

食パンならではの酵母系の酸っぱさもありつつ甘みも塩みもしつつ。

もの足りないと言えばそうですね。

しかし、食パンを食べる人はほぼ毎朝食べるものですし、日によって何もつけなかったり、バターやジャムなどをつけたりすることを考えると、このくらいの味わいで良いのでしょう。

 

焼いてみた

焼いてみました。

トースト。

 

パン

画像が焼いた状態です。

 

香りは弱いですね。

小麦が焼ける香りがもう少しした方が一般の受けは良さそうです。

何度も書きますけど、これもやはり原料を色々と使っていないからと思います。

ただ、よく嗅ぐと香ばしさの中に甘さがあって、良い香りです。

 

食べますと食感は軽めで、外側がパリッとしつつ中にはもっちり感のある食感です。

歯を入れたときの軽さとは裏腹に、口溶けはそこまで早くないようです。

口溶けが早くないことで、噛みますからもっちり感をしっかりと感じられ、食べごたえにつながっていると感じました。

 

問題点

問題点です。

本品の食パンそのものには問題点を感じていません。

 

f:id:dysdis:20210316140636j:plain

しかし先ほど申し上げたとおり、アレルゲン表示を底面に表示させていたこと、これはどうなのだろうと感じています。

食パンなので小麦や乳関係のアレルギーをお持ちの方はそもそも触れないでしょうけど。

命にかかわる問題になりかねないことなので、目に止まりやすい場所に表示した方が良いのではないかと思います。

 

総評

総評です。

 

dysdis.hatenablog.com

dysdis.hatenablog.com

 

ここまで『セブン&アイホールディングス』のものと『ローソン』の食パンを食べてきました。

そして今回のファミマのものを食べたことにより、3大コンビニエンスストアの商品を食べたことになります。

正直申し上げるとセブンの食パンを食べた感覚は既に忘れてしまいました。

 

まだ記憶にあるローソンの同価格帯の食パンよりも、ファミマの方がずっと好きです。

おそらくはこれまで食べたコンビニ系の食パンでは本品が一番好みです。

 

特別な主張はないものの、それこそを私は食パンに求めてるのだろうと改めて感じます。

生のままだったりトーストだったりレンチンしたり、何もつけずに食べたり、バターやジャム、マーガリン、はちみつ、メープルシロップなどをかけたり、色々な食べ方をしたいので、ベーシックであればあるほど良いと。

 

リピートはするか?

リピートをするかしないかについて。

 

リピートします。

 

100円の価格帯は『業務スーパー』などの食パンに比べるとやや高価です。

そのため我が家の定番にはならないかもしれませんけど、定期的に食べたい品です。

 

おわりに

ということで、コンビニ『ファミリーマート』に角食「小麦香るしっとりとした食パン」が売られていたので、買って食べてみた記事でした。

 

新版 人気店の食パンの技術

新版 人気店の食パンの技術

 

 

スポンサーリンク