ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

確率は厳しい。DQMSL FFBEコラボ装備「イージスの盾」を+7に強化。いつ誰に装備させるかを考えました

スポンサーリンク

スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以降DQMSL表記)では、2021年4月28日より「FFBEコラボ」イベントが開催されています。

数年ぶりの復刻開催のようです。

 

FFBEコラボ関連装備「イージスの盾」を+7に強化しました。

カテゴリは「盾」。

 

装備の詳細と、錬金をつけるか、つけるならどのような効果をつけるか、また誰に装備させると良いかを考えてみました。

 

目次

スポンサーリンク

 

DQMSL「FFBE」コラボイベント

DQMSLでは2021年4月28日より「FFBE」コラボイベントが開催されています。

 

www.dragonquest.jp

 

 

DQMSL運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) の告知ツイートです。

 

cache.sqex-bridge.jp

 

FFBEコラボを開催!
新たなモンスターや新たなとくぎを覚えたクリスタルを追加!

また、5月14日にもクエストを追加予定!

 

公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。

 

装備「イージスの盾」

装備アイテム「イージスの盾」についてです。

 

DQMSL

  • 装備名:イージスの盾
  • ウェイト:1
  • 能力:防御力+48
  • 固有効果:まれにマジックバリア
  • 錬金効果:--

 

未強化時点の能力です。

 

固有効果「まれにマジックバリア」

固有効果「まれにマジックバリア」について。

まれに呪文耐性が上がります。

「まれに」の確率は10%ほどでしたっけ。

 

入手方法

入手方法について。

 

dysdis.hatenablog.com

 

FFBEコラボイベントのうち、みんなで冒険の「水神との邂逅」の、バトル後の宝箱から確率で入手できます。

 

+7に強化

装備を+7に強化しました。

 

DQMSL

強化に使うアイテムは同装備です。

 

DQMSL

成功したときの様子です。

 

+7の性能

装備+7の性能についてです。

 

DQMSL

  • 装備名:イージスの盾
  • ウェイト:1
  • 能力:防御力+62
  • 固有効果:ときどきマジックバリア
  • 錬金効果:--

 

+7から、固有効果の「まれに」が「ときどき」に変わりました。

発動率が上がったということみたいです

「ときどき」の確率は20%ほどでしたっけ。

 

錬金はつける?つけない?

錬金をつけるかつけないかについてです。

錬金効果をつけないよりはつけた方が良いと思います。

 

DQMSL

錬金をつけるためには素材「魔石」1個が必須、2個以上は任意です。

 

何の錬金効果をつける?

何の効果をつけるかについてです。

記事作成現在、私は錬金をつけていません。

 

盾ですからダメージ軽減系でしょう。

魔石からは「呪文ダメージ3%軽減」や「息ダメージ5%軽減」の効果をつけることができそうです。

 

いつ誰に装備させるか?

いつ誰に装備させるか? についてです。

 

クエストか闘技場のどちらに向いているかについては、どちらにも向いていないように感じます。

 

理由は固有効果の「まれに」や「ときどき」ですね。

確率であって確定でないという点が大きなネックになります。

使いにくい、だから使わない。

そう考えてしまいます。

 

誰に装備させるかについて。

なので誰にも何もないです。

FINAL FANTASY VI

個人的にはイージスの盾というと『FINAL FANTASY Ⅵ』のイメージがとても強いです。

確か回避率が高く、攻撃魔法すら回避する盾だったはずです。

ティナかセリスに装備させていた記憶。

「キンッ!」という硬質なSEとともに、キャラクターのグラフィックの前にオーラに包まれたような盾のグラが出てきて、攻撃魔法などを回避する映像が脳裏に浮かびます。

DQMSLでは残念な性能に。

 

おわりに

ということで、DQMSLの装備アイテム「イージスの盾」を+7に強化したので、錬金をつけるか、何の効果をつけるか、誰に装備させるかを考えた記事でした。

 

仕様の把握が足りていなかったり間違えていたりしたら申し訳ありません。

 

 

スポンサーリンク