スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以降DQMSL表記)では、2021年4月20日から「みんなで冒険」コンテンツに新クエストが開催されています。
「蒸気の財宝島」がそれです。
報酬として財宝メダルが手に入り、新装備「バーストランス」などと交換できるようです。
みんぼう「蒸気の財宝島」で私が使っているモンスターと装備、戦い方などをご紹介します。
目次
DQMSLみんなで冒険「蒸気の財宝島」
DQMSLでは2021年4月20日より「みんなで冒険」コンテンツのクエスト「みんなで宝さがし」が展開されています。
みんなで冒険「蒸気の財宝島」開催!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) 2021年4月20日
財宝メダルを集めて、新そうび「バーストランス(ランクSS)」などの限定報酬を手に入れよう!
2021年4月28日(水)11時59分まで!
詳しくはこちら ⇒ https://t.co/cajGLMYsuZ #DQMSL pic.twitter.com/hIZRsrUM9W
DQMSL運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) による告知ツイートです。
公式キャンペーンサイトの告知ページです。
- クエスト名:蒸気の財宝島
- 目標平均レベル:70
難易度そのものは高くないですね。
蒸気の財宝島について
みんぼう「蒸気の財宝島」のミッションや討伐リストについてです。
- クエスト名:蒸気の財宝島
- 目標平均レベル:70
- スタミナ:0
みんぼうは消費スタミナ「0」で冒険できます。
ミッション
ミッションについてです。
- すべてのモンスターを撃破してクリア:報酬「銀の財宝メダル 10枚」
- ポンコツ兵戦の敵すべてを5ラウンド以内に撃破してクリア:報酬「銀の財宝メダル 10枚」
- ポンコツ兵戦の敵すべてを4ラウンド以内に撃破してクリア:報酬「銀の財宝メダル 30枚」
- ポンコツ兵戦の敵すべてを3ラウンド以内に撃破してクリア:報酬「金の財宝メダル 10枚」
- ポンコツ兵戦の敵すべてを2ラウンド以内に撃破してクリア:報酬「(称号)蒸気の財宝ハンター」
ミッションは5つ設定されています。
一度の冒険でミッションコンプリートできます。
みんぼうには色々な方がいらっしゃいます。
もちろん自分はできることをしっかりやりますけど、一緒に冒険する他ユーザーさんの行動に一喜一憂しない方がメンタルには良いです。
討伐リスト
討伐リストについてです。
討伐対象は「ポンコツ兵」です。
リストは260体まで表示されています。
私が記事作成時点までに遭遇した最大数は一度に5体でした。
報酬
報酬についてです。
画像がバトル勝利後の報酬です。
金か銀の「財宝メダル」。
道中
道中についてです。
道中はありません。
ボス戦
ボス戦についてです。
ボス戦は「スチームキラーマシン」と「ポンコツ兵」。
数はランダムです。
スチームキラーマシンが出現せず、ポンコツ兵だけの編成のこともありました。
攻略・周回時の使用モンスター
みんなで冒険「蒸気の財宝島」を攻略・周回している際に、私の使用モンスターと装備、戦い方をご紹介します。
パーティ
パーティについてです。
記事作成現在は画像のようなメンバーになることが多くなっています。
「真・災厄の王」1体に「ヘルプラネット」4体編成ですね。
ヘルプラネットのみのことも多いです。
今後使用率の高さは変わってくるかもしれません。
特別条件
今回特別条件があります。
「物質系の体技効果+300%」
さらにドルマで弱点を突けます。
物質系でドルマ系全体ランダム体技を持つモンスターということで、「ヘルプラネット」を採用しています。
使用モンスター
私が使用しているモンスターは物質系「ヘルプラネット」です。
私が持っているヘルプラネットは☆4+4+4です。
作成したときの様子は以前当ブログに記事にしています。
装備
装備について。
私は記事作成現在「武闘家ハート・鋼」を使っています。
ドルマ系体技ダメージアップ装備「デーモンスピア」でも良いかと思われます。
どちらも持っていなければ、物質系の特攻のある装備、攻撃力が高い装備などで良いでしょう。
体技ダメージアップの錬金をしてあれば尚良し。
または「大剣豪のつるぎ」も良さそうです。
スチームキラーマシンもロボット兵も斬撃を使ってくるので。
スキルのたね
「スキルのたね」について。
私は記事作成現在種振りをしていません。
といいますのも、ヘルプラネットのドルマ系体技「ヘルスピナー」はレベル依存だからです。
なので種振りはせず、しかしランクSの最大値である100までカンストさせました。
他のモンスター
他のモンスターについて。
「真・災厄の王」は良い選択肢になるでしょう。
体技防御デバフつきの全体ランダム体技「真・厄神の絶技」を持つからです。
その上でヘルスピナーを撃っていくというムーブ。
ヘルプラも災厄も持っていない方は、物質系の全体ランダム体技持ちモンスターで良いのではないでしょうか。
しかし、物質系体技アタッカーでも「キラークリムゾン」は止めた方が良いです。
キラクリはイオ系体技「紅蓮の爆雷」を持ちます。
確か敵モンスターはイオ系に耐性があります。
今回に関しては効果的なモンスターではないでしょう。
注意
注意点は特にないです。
私は他ユーザーさんに迷惑をかけないため、装備をすること、素早さや攻撃力に種を振ること、演出を切ることという、基本的なことはするようにしています。
今回は種を振っていません。
災厄を使う場合は必ず素早さには振ります。
デバフ要員なのに素早さに振らない理由はないですから。
戦い方
戦い方です。
ヘルプラネットでの戦い方は「ヘルスピナー」を撃つのみ。
災厄の王なら「真・厄神の絶技」を撃つのみでしょう。
攻撃のターゲットは「ポンコツ兵」です。
理由は画像にある「さらに特定の敵を倒すと残りの敵がダメージ上昇状態に!」。
特定の敵とは「ポンコツ兵」のことを、残りの敵とは「スチームキラーマシン」や生き残っているポンコツ兵を指しています。
まず倒すべきはポンコツ兵です。
一方、ダメージ上昇になっていない1ターン目に、スチームキラーマシンにターゲットを置くのは止めましょう。
画像のバトルでは2ラウンドで倒せています。
クリア時間は42秒ですか。
1ラウンドでも倒せ、そのときは19秒かかっていました。
おわりに
ということでDQMSLのみんぼう「蒸気の財宝島」を攻略・周回している、私の使用モンスターや装備、戦い方について紹介した記事でした。