スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以降DQMSL表記)では、2021年3月19日から「みんなで冒険」コンテンツの新クエストが展開されています。
「密林の財宝島」がそれです。
新装備「ストームサーベル」や「らいていの杖」が手に入りますのでトライしておきたいところです。
みんぼう「密林の財宝島」で私が使っているモンスターと装備、戦い方などをご紹介します。
目次
DQMSLみんなで冒険「密林の財宝島」
DQMSLでは2021年3月19日より「みんなで冒険」コンテンツの新クエスト「密林の財宝島」が展開されています。
みんなで冒険「密林の財宝島」開催!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) 2021年3月19日
財宝メダルを集めて、限定報酬を手に入れよう!
さらに、今回の財宝島ではミッションでも新そうびが手に入るぞ!
2021年3月31日(水)11時59分まで!
詳しくはこちら ⇒ https://t.co/R74NHdqMiV #DQMSL pic.twitter.com/oUn9Qs12ZU
DQMSL運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) による告知ツイートです。
公式キャンペーンサイトにも告知ページがありました。
- クエスト名:密林の財宝島
- 目標平均レベル:70
難易度そのものは高くないですね。
密林の財宝島について
みんぼう「密林の財宝島」のミッションや討伐リストについてです。
- クエスト名:密林の財宝島
- 目標平均レベル:70
- スタミナ:0
みんぼうは消費スタミナ「0」で冒険できます。
ミッション
ミッションについてです。
- すべてのモンスターを撃破してクリア:報酬「ストームサーベル」
- 舞踏魔プレシアンナ戦のすべてを4ラウンド以内に撃破してクリア:報酬「銀の財宝メダル 10枚」
- 舞踏魔プレシアンナ戦のすべてを3ラウンド以内に撃破してクリア:報酬「銀の財宝メダル 30枚」
- 舞踏魔プレシアンナ戦のすべてを2ラウンド以内に撃破してクリア:報酬「金の財宝メダル 10枚」
- 舞踏魔プレシアンナ戦のすべてを1ラウンド以内に撃破してクリア:報酬「(称号)密林の財宝ハンター」
- 神吉ふくぶくろを撃破してクリア:報酬「(称号)福の神に愛されし者」
ミッションは5つ設定されています。
上手く行けば1ラウンド撃破は可能です。
自分だけでなく一緒に冒険する他プレイヤーさんの行動にも関わるのでリアル運がある程度必要かもしれません。
討伐リストを埋めるために多く周回を重ねる必要があるみたいですから、そのうちに1ラウンド攻略も達成できるでしょう。
みんぼうには色々な方がいらっしゃいます。
もちろん自分はできることをしっかりやりますけど、一緒に冒険する他ユーザーさんの行動に一喜一憂しない方がメンタルには良いです。
討伐リスト
討伐リストについてです。
討伐対象は「舞踏魔プレシアンナ」です。
180周ですか、大変ですね。
報酬
報酬についてです。
画像がバトル勝利後の報酬です。
金と銀の財宝メダルがほとんどです。
道中
道中についてです。
道中はありません。
ボス戦
ボス戦についてです。
ボス戦は「プレシアンナ」です。
随伴に「テンツク」が2体。
攻略・周回時の使用モンスター
みんなで冒険「密林の財宝島」を攻略・周回している際に、私の使用モンスターと装備、戦い方をご紹介します。
パーティ
パーティについてです。
- 特別条件:ギラ・バギ効果+100%・魔獣系の攻撃力+200%
今回特別条件がつきます。
なので画像のように魔獣系のギラ斬撃で挑まれると良いと思います。
超ピサロやドレアムなど斬撃超魔王や魔王を極力使わないということですね。
画像のような編成がベストな気がします。
使用モンスター
私が使用しているモンスターは「ノーブルニャイト」です。
「秘剣いにゃずま斬り」がギラ系斬撃です。
装備
装備について。
「いなずまの剣」を装備させています。
「ギラ系の斬撃ダメージを15%アップ」の固有効果があるためです。
「ていおうのうでわ」でも良いでしょうね。
スキルのたね
「スキルのたね」について。
「攻撃力95」に振っています。
今回のために振りました。
素早さにも振った方が良いかもしれません。
他のモンスター
他のモンスターについて。
最も多く見かけるモンスターは「ヘルゴラゴ」です。
私はヘルゴラゴを持っていないため使えないですが。
敵のダメージ軽減を解除するために使っていらっしゃるみたいです。
魔獣系の状態変化解除技でいうなら、「神馬のいななき」を持つ「アルシオン」でも良いのかもしれません。
アルシオンの方が良いでしょうね、神速持ちなので行動が遅れる心配が皆無ですから。
ノーブルニャイトを含めてこれらのモンスターを持っていない場合は、「ヤマクイ」や「イボイノス」、レジェンドの「キングレオ」辺りが無難でしょうか。
これらであっても解散される危険は高まるものの。
と言いますか「いてつくはどう」だけを考えるならば、魔獣系にする必要はないです。
人型「マデサゴーラ」でも、「ゾーマ」でも、「ダークドレアム」でも、「ウルノーガ」でも。
装備と種で素早さを上げて味方のノーブルニャイトより早く動くようにした上で、自分で部屋を建てれば。
注意
ヘルゴラゴを使う場合はデバフが役割です。
他のアタッカーたちより遅く動いては使う意味が半減します、もっと言ってしまうと意味がないです。
ヘルゴラゴを持っていないので詳しくはわからないのですが、素早さにスキルの種を振ること、装備もツメにするなどの素早さ調整は必須ではないかと考えます。
戦い方
戦い方です。
ノーブルニャイトは「秘剣いにゃずま斬り」を撃つのみ。
ヘルゴラゴとアルシオンなら状態変化解除系でしょう。
他の魔獣系なら斬撃で連携を取りたいところです。
画像のバトルでは2ラウンドかかりました。
おわりに
ということでDQMSLのみんぼう「密林の財宝島」を攻略・周回している、私の使用モンスターや装備、戦い方について紹介した記事でした。