ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

キングタマゴロン狙い。DQMSLの「武者修行の道」の討伐リスト埋めの周回にどこ周っているかと、私の攻略パーティや装備、戦い方をご紹介します

スポンサーリンク

スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以降DQMSL表記)では、2021年2月9日からモンスター戦国列伝「武者修行の道」が復刻されています。

 

「武者修行の道」は中級と超級と地獄級の3段階があります。

討伐リストは各級共通のものです。

討伐対象である「プチダイショウ」を60体倒すことで300ジェムが手に入るため、60周することがまずは目指す目標となります。

記事作成時点で私自身は60周を終えていますが、主にどの級を周回していたかをご紹介します。

周回用の、私のパーティ、装備、戦い方もご紹介します。

 

目次

スポンサーリンク

 

DQMSLモンスター戦国列伝「武者修行の道」

2021年2月9日よりDQMSLではモンスター戦国列伝「武者修行の道」が展開されています。

2020年4月14日に初登場したイベントで、1年経たずに復刻しました。

 

www.dragonquest.jp

 

 

DQMSL運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) による告知です。

 

cache.sqex-bridge.jp

 

■特別なプチット族たちを仲間にできる期間限定クエスト!

■プチット族たちを強化してアカツキショウグンに挑戦!

■「みんなで将軍に挑戦」で「アカツキショウグン(ランクS)」を仲間にしよう!

■2月19日(金)にプチット族たちの新たな転生先を追加!

 

公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。

 

開催期間

開催期間について。

 

[ クエストの開催期間 ]
2021年2月9日(火)15時00分 ~ 2021年2月26日(金)11時59分

 

上記のとおりです。

 

期間限定クエスト「武者修行の道」

ひとりで冒険の期間限定クエスト「武者修行の道」についてです。

 

DQMSL

  • クエスト名:武者修行の道
  • 目標平均レベル:5

 

目標平均レベルは低いです。

ここのレベル値はあまり参考になりません。

 

私がどの級を周回しているか

「武者修行の道」は「プチダイショウとの出会い」と「武者修行の道 中級」、「武者修行の道 超級」、「武者修行の道 地獄級」があります。

そのうち「プチダイショウとの出会い」には討伐リストはありません。

その他3つのクエストには共通の討伐リストが設定されています。

 

私が主に周回している級は「超級」です。

 

DQMSL

理由は道中に「キングタマゴロン」が出現するからです。

中級と地獄級には出現しなかったと思います、たぶん。

 

超級であってもキングタマゴロンのドロップは確率ですし、キングタマゴロンの代わりに「ニジゴロン」が出現することもあります。

なので討伐リスト埋め作業の中でキングタマゴロンを何個か手に入れられればOKくらいに気軽に考えています。

 

武者修行の道 超級

ひとりで冒険「武者修行の道」には4つのクエストがあり、今回はそのうち最難関「武者修行への道 超級」を扱います。

 

DQMSL

  • クエスト名:武者修行の道 超級
  • 目標平均レベル:60
  • 消費スタミナ:15

 

目標平均レベルが「60」です。

難易度は低め。

 

ミッション

ミッションについてです。

 

  • プチダイショウを撃破してクリア:報酬「ジェム 100個」
  • どうぐを使わずにクリア:報酬「道場のカギ 1本」
  • 経過ラウンド4以下ですべてのモンスターを撃破してクリア:報酬「グリーンストーン 20個」

 

ミッションは3つ設定されています。

実装当時は3つのうち上の2つのみが設定されていました。

3つ目のミッションが今回の復刻から追加されたもののようです。

 

このたびミッション達成状況がリセットされています。

ジェム回収だけは必ずしておきたいところです。

 

討伐リスト

討伐リストについてです。

 

DQMSL

討伐リストの対象は「プチダイショウ」です。

60体倒すと報酬に「ジェム300個」獲得できます。

60周が当面のゴール地点。

 

各級で共通したリストのようです。

私は超級を周っています。

 

道中

道中についてです。

道中は3戦あります。

3戦のうち2戦で「プチット族」が出現します。

残りの1戦でキングタマゴロンかニジゴロンが出現します。

 

ボス戦

ボス戦です。

 

DQMSL

ボス戦はプチット族の「プチダイショウ」です。

 

「武者修行の道」周回パーティ

「武者修行の道 超級」を周回している、私のメンバーと特技構成、装備、戦い方をご紹介します。

 

パーティ

パーティについてです。

 

DQMSL

メンバーは「超ゾーマ、ラプソーン☆4、ラプソーン、ラプソーン、ハドラー、サポート:ほうおう☆xx」の6体です。

新生転生が実装されているモンスターは全て新生転生しています。

 

適当な呪文パーティにしています。

ダークドレアムでサンドした斬撃魔王パーティでも良いと思います。

道中もボスも敵が弱いので、よほど弱いモンスターでパーティを組まない限りは余裕で周回できるでしょう。

 

サポートさんも呪文アタッカーであれば何でも良いでしょう。

呪文パに斬撃を混ぜても斬撃パに呪文を混ぜても、周回に関しては問題ないはず。

 

特技

特技についてです。

特に紹介しないで良いでしょう。

今回のために「とくぎ転生」などをしていません。

 

装備

装備についてです。

 

f:id:dysdis:20210214085435j:plain

今回のために装備をし直していません。

属性強化杖がメインですね。

斬撃魔王なら専用装備や、斬撃ダメージアップ装備や攻撃力アップ装備で良いかと思います。

 

冒険者の証

新要素「冒険者の証」です。

 

DQMSL

「呪文+DQⅢ魔法使い+ドルマ」ですね。

 

先ほどとはサポートモンスターが異なります。

そのくらい適当に選んでいます。

 

スキルのたね

「スキルのたね」です。

今回のために種を振り直していません。

賢さや素早さが基本です。

 

立ち回り

戦闘の立ち回りです。

 

「ガンガンいこうぜ」でAIオート。

それだけです。

 

おわりに

ということでDQMSLの「武者修行の道」の討伐リスト埋めの周回にどこ周っているかと、私の攻略パーティや装備、戦い方について紹介した記事でした。

 

 

スポンサーリンク