ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

「古のアレフガルド」も交換対象!DQMSL7周年祭にてチャンスメダル60枚で「アニバーサリー交換券セット」を入手しました

スポンサーリンク

スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以下DQMSL)では、2020年1月23日にサービス開始から「7周年」を迎えました。

おめでとうございます。

 

7周年を迎えたと同時に「7周年祭」が開催されています。

7周年祭開催中の初ログインから72時間の期間限定で「72時間限定10連アニバーサリーフェス」が催されています。先日、72時間を15回、150連回した結果、「Wチャンス」なるアイテムが20枚手に入りました。

「Wチャンス」を回したところ「チャンスメダル」が一定数手に入りました。

 

目次

スポンサーリンク

 

DQMSL 7周年祭

DQMSLは2021年1月23日、サービス開始から7周年を迎えたそうです。

おめでとうございます。

 

www.dragonquest.jp

 

7周年に合わせて「7周年祭」が開催されています。

アニバーサリーイベントやモンスターの新生転生&能力調整、ログインボーナス、新コンテンツといった様々な内容が用意されているとのこと。

 

72時間限定10連アニバーサリーフェス

7周年祭の開催期間中の初回ログインから「72時間限定10連アニバーサリーフェス」が催されています。

 

dysdis.hatenablog.com

 

以前、この72時間10連を15回、150連回したことをお伝えしています。

あわせてご覧になってください。

 

Wチャンス

「72時間限定10連アニバーサリーフェス」を150連回した結果、数多くのモンスターのまほうの地図や他のふくびき券と一緒に、「Wチャンス」なるアイテムも手に入りました。

「Wチャンス券」が正確なアイテム名でしょうか。

 

Wチャンスふくびき

アイテム「Wチャンス券」は「Wチャンスふくびき」を回すことができるアイテムのようです。

 

DQMSL

「Wチャンスふくびき」はメイン画面のフッターメニュー→「ふくびき」→タブメニュー「イベント」の順に選択すると、画像のようにふくびきを引くことができます。

 

DQMSL

Wチャンス券は20枚所持していました。

 

DQMSL

DQMSL

20連引いた結果はすべて「チャンスメダル」でした。

 

チャンスメダル

チャンスメダルは交換所で交換できるアイテムのようです。

 

DQMSL

「チャンスメダル」はメイン画面のフッターメニュー→「ショップ」→タブメニュー「イベント」の順に選択すると、画像のように「チャンスメダル」を交換できるページへ行くことができます。

 

スクリーンショット撮影時、私はチャンスメダルを60枚所持していました。

 

アニバーサリー交換券セット

交換所の「チャンスメダル」へ移行します。

 

DQMSL

交換所「チャンスメダル」のページが画像です。

チャンスメダルの交換対象がリストになっています。

リストの一番上には「アニバーサリー交換券セット」があります。

 

アニバーサリー交換券セット交換のために必要なチャンスメダルの枚数は「60枚」です。

 

交換品詳細

アニバーサリー交換券セットの交換品詳細について。

 

DQMSL

  • アニバーサリーまほうの地図交換券 1枚
  • Wチャンス 7枚

 

セット内容は上記2つ。

アニバーサリー交換券セットの目玉は「アニバーサリーまほうの地図交換券 1枚」です。

 

アニバーサリー交換券とは?

「アニバーサリー交換券」とは何と交換できる券なのでしょうか。

ネーミングが少し不親切ですよね、これだけでは何のことかわからないです。

 

DQMSL

ふくびきから出現する「超魔王・超伝説・神獣王・深淵の魔王、七幻神・系統の王・レジェンドモンスター・魔童子・神獣」のうち、お好きなモンスターのちずと交換できる券です。ただし、コラボなどで登場した一部のモンスターの地図は交換対象に含まれません。

※交換の対象になるのは、2021年1月23日(土)15時00分までに登場したモンスターの地図です。

※「古のアレフガルド(ランクS)」の地図とも交換できます。

 

DQMSLの「お知らせ」には上記引用部のように書かれています。

 

必要な情報はこれです。

「超魔王・超伝説・神獣王・深淵の魔王、七幻神・系統の王・レジェンドモンスター・魔童子・神獣」のうち任意のモンスターと交換できる、それが「アニバーサリー交換券」です。

72時間で超伝説系「アレフガルドの伝説」を手に入れられなかったとしても、このアニバーサリー交換券を使用すれば、手に入れることができます。

 

交換した

「アニバーサリー交換券セット」をチャンスメダル60枚との交換で入手しました。

 

DQMSL

手に入れただけ。

 

「アニバーサリー交換券 1枚」は未使用

「アニバーサリー交換券 1枚」は記事作成現在まだ使っていません。

ジェムがまだ残っていることで、72時間をまだ回す可能性もありますし、他のセットを購入する可能性もあります。

今回のアニバーサリー交換券を含めた交換券は、それらの結果を受けてからでも遅くないかなと思っています。

 

おわりに

ということでDQMSL7周年祭にてチャンスメダルを「アニバーサリー交換券セット」と交換したことをお伝えした記事でした。

 

 

スポンサーリンク