ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

超伝説系出た?DQMSL7周年祭「72時間限定10連アニバーサリーフェス」を15回回したことで得られた特典の結果をお伝えします

スポンサーリンク

スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以下DQMSL)では、2020年1月23日にサービス開始から「7周年」を迎えました。

おめでとうございます。

 

7周年を迎えたと同時に「7周年祭」が開催されています。

7周年祭開催中の初ログインから72時間の期間限定で「72時間限定10連アニバーサリーフェス」が催されています。

さらに72時間は引いた回数に応じて特典もいくつかついてきます。

この記事では72時間の特典に関する結果をご紹介します。

 

目次

スポンサーリンク

 

DQMSL 7周年祭

DQMSLは2021年1月23日、サービス開始から7周年を迎えたそうです。

おめでとうございます。

 

7周年に合わせて「7周年祭」が開催されています。

アニバーサリーイベントやモンスターの新生転生&能力調整、ログインボーナス、新コンテンツといった様々な内容が用意されているとのこと。

 

72時間限定10連アニバーサリーフェス

7周年祭の開催期間中の初回ログインから「72時間限定10連アニバーサリーフェス」が催されています。

 

DQMSL

 

 

DQMSL運営Twitter (@DQMSL_OFFICIAL) から告知されています。

 

cache.sqex-bridge.jp

 

DQMSLの7周年を記念して、なんとランクS以上の出現率13%のうえ、9枚目と10枚目に必ずランクS以上のまほうの地図が出現する、「72時間限定10連アニバーサリーフェス」を期間限定で開催します!

10連ふくびきを引くごとに「Wチャンス券」が手に入るほか、特定の回数では「超魔王70%超伝説30%ふくびき券」などの豪華賞品も追加で手に入るぞ!
しかも今回は、10連ふくびきを何度でも引くことができる!

「Wチャンス券」の詳細は<こちら>をご確認ください。

「72時間限定10連アニバーサリーフェス」の1~8枚目では、ランクSモンスター全体の地図提供割合が通常の3%から、なんと8%になります!
さらに、ランクSSモンスター全体の地図提供割合はなんと通常の1%から5倍の5%に!

 

「72時間限定10連アニバーサリーフェス」は、10連ふくびきを1回につきジェム3000個で、何度でも引くことができ、回数ごとにさまざまな賞品が手に入るふくびきです!
「72時間限定10連アニバーサリーフェス」では、9枚目と10枚目から、必ずランクS以上のまほうの地図が出現します。

※「72時間限定10連アニバーサリーフェス」で、9枚目と10枚目に出現するのは、2021年1月23日(土)15時00分から開催した地図ふくびきスーパー「超魔王・超伝説フェス」から排出されるモンスターの地図のうち、ランクS以上の地図です。
超魔王・超伝説・神獣王・系統の王・レジェンドモンスターを除き、地図ふくびきスーパーから期間限定で出現するモンスターのまほうの地図は含まれません。

 

「72時間限定10連アニバーサリーフェス」では10連ふくびきを引いた回数に応じて、下記の賞品が獲得できます。

[ 1回目 ]
超伝説5%S以上ふくびき券1枚
Wチャンス券1枚

[ 2回目 ]
Wチャンス券1枚

[ 3回目 ]
系統の王確定ふくびき券スーパー1枚
Wチャンス券1枚

[ 4回目 ]
Wチャンス券1枚

[ 5回目 ]
超伝説5%S以上ふくびき券1枚
Wチャンス券1枚

[ 6回目 ]
Wチャンス券1枚

[ 7回目 ]
レジェンド確定ふくびき券スーパー1枚
Wチャンス券1枚

※「レジェンド確定ふくびき券スーパー」から、コラボなどで登場した一部のモンスターの地図は出現しません。

[ 8回目 ]
Wチャンス券1枚

[ 9回目 ]
超伝説10%S以上ふくびき券1枚
Wチャンス券1枚

[ 10回目 ]
Wチャンス券1枚

[ 11回目 ]
神獣王確定ふくびき券スーパー1枚
Wチャンス券1枚

[ 12回目 ]
Wチャンス券1枚

[ 13回目 ]
超伝説10%S以上ふくびき券1枚
Wチャンス券1枚

[ 14回目 ]
Wチャンス券5枚

※1枚と4枚で2通の手紙にわけてお贈りします。

[ 15回目 ]
超魔王70%超伝説30%ふくびき券1枚
Wチャンス券1枚

[ 16回目以降 ]
Wチャンス券1枚

 

公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。

15回目までが目指すところになるでしょうか。

45,000ジェムを持っていればですけど。

 

開催期間

開催期間について。

 

■72時間限定10連アニバーサリーフェス
2021年1月23日(土)15時00分 ~ 2021年2月19日(金)14時59分までの初回ログインから72時間

※ストーリークエスト「フォスタナ地方」の「アルバの洞くつ」をクリアしていない場合、「フォスタナ地方」の「アルバの洞くつ」をクリア後から72時間限定で開催されます。

 

72時間とは7周年祭期間内の、2020年1月23日15:00から同年2月19日14:59までの期間の、初回ログイン時から72時間限定で引くことができるふくびきです。

お間違えなきよう。

 

「72時間限定10連アニバーサリーフェス」の結果

DQMSL7周年祭「72時間限定10連アニバーサリーフェス」を、私が回した結果をご紹介します。

15回、150連しています。

 

dysdis.hatenablog.com

 

72時間を150連した結果はブログですべて公開しています。

 

特典の結果

「72時間限定10連アニバーサリーフェス」を15回回したことでいただいた特典の結果です。

 

超魔王70%超伝説30%

まずは「超魔王70%超伝説30%」です。

 

DQMSL

DQMSL

結果は「悪の化身りゅうおう」でした。

超魔王ですね。

これで☆4です。

超デスタムーアに続く超魔王系の☆4は超りゅうおうでした。

 

超伝説10%S以上

「超伝説10%S以上」の結果です。

2枚いただきました。

 

DQMSL

DQMSL

「剣神ピサロ」と「災厄の王」でした。

超ピサロはこれで☆2、災厄の王は既に☆4がいます。

 

超伝説5%S以上

「超伝説5%S以上」の結果です。

2枚いただきました。

 

DQMSL

DQMSL

「ガナサダイ」と「レパルド」でした。

ガナサダイは今回の72時間でランクSSの☆4を作れましたので、ランクS運用の☆4を目指しているところです。

レパルドは既に☆4がいます。

 

神獣王確定

「神獣王確定」の結果です。

1枚いただきました。

 

DQMSL

DQMSL

「WORLD」でした。

これで☆3。

 

系統の王確定

「系統の王確定」の結果です。

 

DQMSL

DQMSL

物質系「ダークマター」の素「メテオコア」でした。

これで☆2です。

 

レジェンド確定

「レジェンド確定」の結果です。

 

DQMSL

DQMSL

「魔犬レオパルド」でした。

今回の72時間でも1体当たったので、これで☆1です。

 

感想

「72時間限定10連アニバーサリーフェス」の特典の結果を受けての感想です。

 

超伝説系モンスターは今回も当たりませんでした。

そういう意味では厳しい結果と言わざるを得ません。

 

しかしその一方で、超りゅうおうは☆4になりましたし、超ピサロもWORLDもダークマターもレジェンドレオパルドも星を重ねることができています。

中でもWORLDは個人的にマスターズGPで使う機会が多めのモンスターで、☆4に近づけたことはポジティブなことです。

 

おわりに

ということでDQMSL7周年祭「72時間限定10連アニバーサリーフェス」を15回回したことで得られた特典の結果をお伝えした記事でした。

 

 

スポンサーリンク