スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以降DQMSL表記)では、2020年12月22日から冒険スタンプに「DQMSLの世界を50回冒険しよう」が登場しました。
「DQMSLの世界を50回冒険しよう」の報酬は「ドリームふくびき券 1枚」です。
2020年5月と10月だったと思いますが、同じように「DQMSLの世界を50回冒険しよう」の冒険スタンプが登場しました。
今回は20回と30回と40回冒険してもそれぞれ「ドリームふくびき券 1枚」が手に入りますので、トータル4枚獲得できます。
記事作成現在まだ26回しか冒険できていませんで、道半ばです。
目次
DQMSL「1日3回5連ふくびき」
DQMSLでは2020年12月21日15:00より「1日3回5連ふくびき」が展開されています。
「ドリームふくびき券つき5連地図ふくびきスーパー」開催!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) 2020年12月21日
2020年12月21日(月)15時00分 ~ 2020年12月28日(月)3時59分
詳細は ⇒ https://t.co/x9zXclWlqn #DQMSL pic.twitter.com/VL18e1kdxJ
DQMSL運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) による告知です。
「ドリームふくびき券つき5連地図ふくびきスーパー」開催!
開催期間中は、ランクSモンスターおよびランクSSモンスターの地図提供割合がなんと通常時の3倍になります!「ドリームふくびき券つき5連地図ふくびきスーパー」を1回引くと、獲得したモンスターの地図とは別に「ドリームふくびき券」が1枚手に入るぞ!
「ドリームふくびき券」でふくびきを引くことで、「特等」~「12等」のいずれかが手に入る!
「特等」~「12等」を所持しているだけで、2020年12月28日(月)13時30分以降に「ふくびき券スーパー100枚」などの豪華賞品が贈られるぞ!「ドリームふくびき券つき5連地図ふくびきスーパー」は、1回につきジェム1500個で、1日3回まで引くことができます。
期間中毎日3回ずつ「ドリームふくびき券つき5連地図ふくびきスーパー」を引くと、最大で合計21枚の「ドリームふくびき券」が手に入ります。
公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。
「1日3回5連ふくびき」に関しては以前当ブログで記事にしました。
詳しいこと、特に「1日3回5連ふくびき」を私が回すかどうかについて書いていますので、あわせてご覧になってください。
DQMSLの世界を50回冒険しよう!
2020年12月22日から「冒険スタンプ」にとあるミッションが追加されました。
- 推奨プレイヤーレベル:5
- ミッション名:DQMSLの世界を50回冒険しよう
- 報酬:ドリームふくびき券 1枚
「DQMSLの世界を50回冒険しよう」を達成すると「ドリームふくびき券 1枚」を獲得できます。
20回と30回と40回冒険しても、それぞれ「ドリームふくびき券 1枚」を手に入れられますので、最大4枚の「ドリームふくびき券」が冒険スタンプミッションからは手に入ることになります。
記事作成現在、私は画像にあるとおり、26回 / 50回しか周れていません。
半分を過ぎたところ、道のりは遠いです。
「DQMSLの世界を50回冒険しよう」を簡単に終える方法
「DQMSLの世界を50回冒険しよう」を達成する簡単な方法があります。
ここで言う「簡単」の意味は「イージー」ではなく「シンプル」の意味合いです。
対象となるコンテンツ
「DQMSLの世界を50回冒険しよう」にカウントされるコンテンツについて。
- ひとりで冒険のいずれかのクエストをクリア
- みんなで冒険のいずれかのクエストをクリア
- 『不思議の塔』のいずれかのクエストをクリア
- 『闘技場』のリーグバトルで対戦
- 『闘技場』のマスターズGPで対戦
「20〜50回冒険する」の対象となるコンテンツは上記リストのとおりです。
シンプルな方法
「DQMSLの世界を50回冒険しよう」を達成するシンプルな方法、それ「闘技場」の「リーグバトル」を50回諦めることです。
この方法は以前も紹介しています。
詳しいことは上にリンクを貼った記事からご覧になってください。
みんなで冒険
しかし今回に限って私はリーグバトルをしていません。
理由は『みんなで冒険』の「聖夜の財宝島」があるからです。
こちらで確率で手に入る新モンスター「パラディノス」を、もう少し手に入れておきたいこと。
それと私は「聖夜の財宝島」の討伐リストを埋めきれていませんでした。
記事を作成する直前に埋め終わりました。
リストの穴埋めのためにもみんぼうを周っていた次第です。
マスターズGP
みんぼうの他には「闘技場」の「マスターズGP」も行っています。
記事作成現在、私はまだ「カイザー」帯に上がれていません。
なので冒険スタンプ埋めと昇格を並行しようと戦っています。
普段はデイリーミッション達成のために1日3戦しか戦わず、調子が良いときやパーティが決まらないときはもう少し戦いますが、カイザーに上がれそうなタイミングで追い込みをかけるように対戦数を積むようにしています。
しかし今回は50回冒険のために、いつもより多めに戦っていますね。
といってもデイリー3+数戦と少ないですが。
今のところはみんぼうが主戦場です。
ドリームふくびき券の結果
「DQMSLの世界を50回冒険しよう」の報酬で得た、「ドリームふくびき券」5枚を回した結果です。
と言いたいところですけど、記事作成現在1枚も回していません。
50回達成し次第回します。
ここから追記:
50回達成したので「ドリームふくびき券」を4枚手に入れ、回しました。
記事を書いてから50回達成するまではマスターズGPで戦っていました。
勝ちもしましたけど、負けが込んで未だゴールデンです。
一度ゴールデン1まで落ちました。
下手すぎて嫌になりますね。
「ドリームふくびき」は「ぶくびき」の「イベント」にあります。
回した結果は9等が1つ、10等も1つ、11等が2つ。
まぁこんなもんですね。
この結果を受けて、やはり私は1日3回5連ふくびきは引かないで正解だったと思いました。
私の引き運では例え100連をもらったとしても、結果はたかが知れているであろうと思えたので。
近い目標はアニバーサリーだけで良いかなと。
深淵の新モンスターにもよるかもしれませんが。
:ここまで追記
おわりに
ということでDQMSLの2020年12月22日から冒険スタンプに登場した「DQMSLの世界を50回冒険」を達成させる簡単な方法と、私が周回しているコンテンツをご紹介した記事でした。