ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

2020年12月12日までに撮影したデジカメ写真。風が強く雲が面白かったです

スポンサーリンク

2020年12月12日までに、「デジイチ」と「デジカメ」と「コンデジ」で撮影した写真の中から選んで紹介します。

 

目次

スポンサーリンク

 

使用カメラと設定

撮影に使用したカメラは4つです。

『NIKON(ニコン)』のデジイチ(デジタル一眼レフカメラ)「D3000」と、『Panasonic(パナソニック)』のデジタルカメラ「LUMIX DMC-FZ10」と、『OLYMPUS(オリンパス)』のコンパクトデジタルカメラ「XZ-10」と、『RICOH』のコンパクトデジタルカメラ「Caplio GX」です。

 

「D3000」は2009年8月に発売されたエントリークラスのデジイチです。

使用レンズはオールドレンズの「Nikkor-S Auto 35mm F2.8」か「Zoom Nikkor 35–105mm F3.5–4.5」、「Zoom NIKKOR 35~70mm F3.5~4.8」、キットレンズの「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G」のどれか。

カメラ側の設定は、ダイヤルのない「ホワイトバランス」がキットレンズ使用時はほぼオートで、オールドレンズ使用時はマニュアル、「ISO感度」がキットレンズ使用時は上限800でオート、オールドレンズ使用時はマニュアル(晴天は100メイン、曇天・雨天は上限800で適当に)、「フォーカス」がキットレンズ使用時は基本オートでマニュアルも使い、オールドレンズ使用時はマニュアルです。

「F値」と「シャッタースピード」はレンズを問わず「マニュアル」で、画質の設定は「FINE」です。

 

「LUMIX DMC-FZ10」は2003年10月にリリースされたデジカメです。

カメラの設定はデフォルトで、「ISO感度」は基本的には「50」で固定しています。

 

「XZ-10」は2013年2月にリリースされたコンデジです。

カメラの設定は「撮影モード」が「Pモード(プログラムモード)」か「Cモード(カスタムモード)」かアートフィルターの「ラフモノクローム」、「ピクチャーモード」は「Natural」、「画質」は「LF (Large+Fine?) 」です。

 

「Caplio GX」は2004年5月にリリースされたコンデジです。

カメラの設定は「撮影モード」が「Aモード」、シャッタースピードとISO感度は「AUTO」、フォーカスはAF・MF・スナップ、「画質」は「F1280」です。

 

どのカメラで撮影した写真も「トリミング(一部切り出し)」や「レタッチ(加工・修正)」はしていません。

「JPEG撮って出し」をブログ用にリサイズしただけになります。

 

Nikon「D3000」で撮影した写真

デジイチ「Nikon D3000」で撮影した写真です。

今回はありません。

 

Panasonic「DMC-FZ10」で撮影した写真

「Panasonic DMC-FZ10」で撮影した写真です。

今回はありません。

 

OLYMPUS「XZ-10」で撮影した写真

「OLYMPUS XZ-10」で撮影した写真です。

 

写真

「イチョウ(銀杏)」もピークを過ぎて色の少ない季節を迎えそうです。

 

写真

今回はアートフィルター「ラフモノクローム」での撮影が多いです。

そして今回は空が多いと思います。

面白い雲が多かったので。

 

写真

雨上がりのようです。

 

写真

この黄色い葉は名前を知りませんけど好きな色合いでした。

実もなっていますね。

 

写真

写真

f:id:dysdis:20201213083547j:plain

写真

写真

このときは少し遠出をしたときだったかと。

ずんずん歩いて。

次の写真からは別の日だったと思います。

 

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

上空の風が強かったのでしょう。

筋状の雲がたくさん見られた日でした。

 

写真

「ツバキ(椿)」でしょうか。

「サザンカ(山茶花)」かもしれませんけど、シベの雰囲気にツバキ感があるような。

 

写真

上に貼った雲の写真たちと同じ日と思います。

太陽も見られ、その周囲の雲に虹のような色が付いていました。

「彩雲」の類でしょうか。

 

写真

「オオバン(大鷭)」。

 

写真

写真

写真

写真

写真

先ほどとは別の日に撮影しています。

この日も雲が面白かったです。

 

RICOH「Caplio GX」で撮影した写真

「RICOH Caplio GX」で撮影した写真です。

 

実は、この日は乾燥していたので保湿のために手に「白色ワセリン」を塗りたくって外出しました。

外出中に、手のワセリンがカメラのレンズに付着したようで、撮影した画像がぼやけてしまっています。

主に画像右側に表れてます。

レンズクリーナーなどの道具を持って行かなかったため外出中はそのままでした。

レンズのリアルなボケ。

 

写真

「ツバキ」ですか。

画像の右側がぼけていますよね、これです。

 

写真

「ケヤキ(欅)」の葉はほとんど落ちました。

冬の到来を感じます。

 

写真

「コブシ(辛夷)」の芽。

 

写真

写真

こちらは「サザンカ」でしょうか。

花に元気がなくなっています。

右側にワセリンのボケが、わかりますね。

 

写真

「ニシキギ(錦木)」もピークは過ぎているように見えます。

でも葉はまだ残っていました。

紅葉していました。

 

写真

写真

「ドウダンツツジ(満天星)」。

ドウダンツツジも紅葉のピークを過ぎて葉が落ちている木もたくさん見られました。

場所によっては画像の木のように、まだ葉がついていました。

 

写真

何と「ウメ(梅)」が咲いていました。

さすがに早いですね。

1ヶ月半ほどは早いのではないでしょうか。

 

写真

こちらのイチョウはほとんど葉が落ちています。

 

おわりに

ということで前回の写真の記事アップから2020年12月12日までに撮影した写真たちでした。

 

近ごろはまた新型コロナウィルスの感染拡大がひどくなってしまっています。

先日歩いていたら、歩道でタバコを吸っていた人が手を抑えずに咳をして、私に吹きかけてきました。

わざとやっていると疑うくらい豪快な咳でした。

 

咳を吹きかけられた私は、速攻で家に帰って着ていた服やバッグを洗濯をして、シャワーを浴びて全身を洗いました。

感染していたら家族へ移すと怖いので、家では家族と話すときやくしゃみや咳をするときにはマスクをして、今まで以上にまめに手洗いをして、使う物を分けて、家族に何か起こらないように気をつけて過ごしています。

 

またあんな目に遭うかもしれないと、外出そのものが怖いです。

私だけならまだしも、私から家族に移してしまうことがもっと怖い。

 

自分がいくら気をつけていても、そういう不意の出来事には対処できないこともありますから。

今まで以上に人が怖くなる出来事でした。

 

 

スポンサーリンク