スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以降DQMSL表記)では、2020年11月30日から『DQカーニバル ドラゴンクエストⅪ』イベントが開催されています。
「みんなで冒険」コンテンツでは同日「大樹への旅路」の「クラーゴンチャレンジ」が展開中です。
みんぼう「クラーゴンチャレンジ」では「ランタンステッキ」と「ベロニカの杖」と「カミュの短剣」などが手に入ります。
みんぼう「クラーゴンチャレンジ」で私が使っているモンスターと装備、戦い方などをご紹介します。
目次
DQMSL「DQカーニバル ドラゴンクエストⅪ」
DQMSLでは2020年11月30日より「DQカーニバル ドラゴンクエストⅪ」イベントが開催されています。
「DQカーニバル」ドラゴンクエストXIイベント開催!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) 2020年11月30日
新モンスター「ドラゴントイズ(ランクSS)」を仲間にしよう!
さらにストーリー前編とチャレンジクエストをクリアすると、ジェム2000個がゲットできるぞ!
詳しくはこちら ⇒ https://t.co/ME4v4uRLaT #DQMSL pic.twitter.com/w5sQtIagpK
DQMSL運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) による告知です。
■「XIストーリー前編」「連武討魔行」クリアで最大ジェム2000個が手に入る!
■新モンスター「ドラゴントイズ(ランクSS)」や新しいとくぎを覚えた「ミラクルエッグ」が登場!
■ユグノア金貨交換所の報酬がお得に!
■12月7日に「XIストーリー後編」や高難易度チャレンジ「ウルノーガ襲来」を追加予定!お見逃しなく!
[ クエストの開催期間 ]
2020年11月30日(月)12時00分 ~ 2020年12月31日(木)11時59分※「XIストーリー後編」「ウルノーガ襲来」は、2020年12月7日(月)15時00分 ~ 2020年12月31日(木)11時59分の間、開催される予定です。
公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。
大樹への旅路
みんぼうでもDQ11イベントの「大樹への旅路」が展開されています。
このみんぼうは復刻だったかと思います。
おそらく当ブログでは攻略記事を書いていません。
この機会に記事を書きました。
- クエスト名:大樹への旅路
- 目標平均レベル:80
難易度はさほどですね。
クラーゴンチャレンジ
みんぼう「大樹への旅路」のうち「クラーゴンチャレンジ」の概要とミッション、討伐リストを紹介します。
- クエスト名:クラーゴンチャレンジ
- 目標平均レベル:80
- スタミナ:0
みんぼうは消費スタミナ「0」で冒険できます。
ミッション
ミッションについてです。
- 仲間を一度も倒されずにクリア:報酬「ゴールド 30000G」
- すべてのモンスターを撃破してクリア:報酬「スキルのたね 1個」
ミッションは2つ設定されています。
ある程度の準備ができていれば一度の冒険で全ミッション達成可能でしょう。
討伐リスト
討伐リストについてです。
討伐対象は「クラーゴン」です。
リストを埋めるためには25体討伐する必要があります。
装備の+7を複数個作りたい場合はリスト分では不十分と思います。
何十周、あるいは三桁回数を周回することになるでしょう。
報酬
報酬についてです。
画像がバトル勝利後の報酬です。
1枚目の左にある杖が「ランタンステッキ」、右が「ベロニカの杖」。
2枚目の剣が「カミュの短剣」です。
他「サポートポイント」と錬金素材の「さえずりのみつ」ですか。
とりわけ重要な装備は「ランタンステッキ」でしょう。
+6まで「マホトラ攻撃弱」、+7以上で「マホトラ攻撃」の固有効果を持ちます。
通常攻撃を当てると、与えたダメージ量の何%かのMPを吸収する仕様です。
+6までは3%、+7以上は6%でしたっけ。
本装備はクエストで使う機会がそこそこあります。
できれば+7を複数個集めたいところ。
と言いながら私は+7を2個しかもっていませんが。
道中
道中についてです。
道中はありません。
ボス戦
ボス戦についてです。
ボス戦は「クラーゴン」が1体です。
随伴を呼ぶのでしょうか。
たいてい行動前に倒してしまうのでわかりません。
攻略・周回時の使用モンスター
みんなで冒険「クラーゴンチャレンジ」を攻略・周回している際に、私の使用モンスターと装備、戦い方をご紹介します。
パーティ
パーティについてです。
基本的には「ダークドレアム」5体パーティで良いと思います。
もちろん新生転生した個体です。
5体でなくても、新生ダークドレアムが3体いれば、他はどのモンスターであっても余裕でクリア可能でしょう。
使用モンスター
私が使用しているモンスターは、先ほど少し書いたように「ダークドレアム」です。
新生転生した☆4です。
装備
装備について。
私はドレアムに「ダークドレアムのつるぎ+8」を装備させています。
錬金は「真・魔神の絶技のダメージ+8%」をつけました。
特に強い敵でもないので、装備していなくても大丈夫とは思います。
しかし、他のユーザーさんとの協力プレイですので、なるべく強い装備をしておきたいところです。
スキルのたね
「スキルのたね」について。
「素早さ95」「攻撃力25」に振りました。
今回のために振り直してはいません。
他のユーザーさんとの協力プレイですので、こちらも攻撃力や素早さに種を振っていると喜ばれるでしょう。
他のモンスター
他のモンスターについて。
ドレアムをお持ちでないなら、人型の「オルゴ・デミーラ」や「ネルゲル」などの、多段斬撃系特技持ちの???系で良いと思います。
DQMSLを始めたばかりの方は何でも良いでしょう。
解散される危険は高くなりますので斬撃魔王が望ましいですが。
戦い方
戦い方です。
斬撃を撃つのみ。
ドレアムなら「真・魔神の絶技」、オルゴなら「おぞましいカマ」、ネルゲルなら「黄泉送り」です。
1ラウンド内に倒せます。
撃破にかかる時間は15秒ほどでしょうか。
おわりに
ということでDQMSLのダイ大みんぼう大樹への旅路「クラーゴンチャレンジ」を攻略・周回していた際の、私の使用モンスターや装備、戦い方について紹介した記事でした。