スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以降DQMSL表記)では、2020年11月30日から『DQカーニバル ドラゴンクエストⅪ』イベントが開催されています。
この記事ではDQⅪイベントのうち「探求の大地」の周回について取り扱います。
探求の大地は復刻イベントですけど、今回は前回開催とは内容が微妙に異なるようです。
新モンスター「さまようロトのよろい」が出現するフロアがあり、「さまようロトのよろい」を倒すことで「ユグノア金貨」が大量に手に入るようです。
「探求の大地」を周回している私のパーティ、装備、戦い方をご紹介します。
ネタバレ要素がありますので、バレても構わない方のみ下方スクロールをお願いします。
目次
DQMSL「DQカーニバル ドラゴンクエストⅪ」
DQMSLでは2020年11月30日より「DQカーニバル ドラゴンクエストⅪ」イベントが開催されています。
「DQカーニバル」ドラゴンクエストXIイベント開催!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) 2020年11月30日
新モンスター「ドラゴントイズ(ランクSS)」を仲間にしよう!
さらにストーリー前編とチャレンジクエストをクリアすると、ジェム2000個がゲットできるぞ!
詳しくはこちら ⇒ https://t.co/ME4v4uRLaT #DQMSL pic.twitter.com/w5sQtIagpK
DQMSL運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) による告知です。
■「XIストーリー前編」「連武討魔行」クリアで最大ジェム2000個が手に入る!
■新モンスター「ドラゴントイズ(ランクSS)」や新しいとくぎを覚えた「ミラクルエッグ」が登場!
■ユグノア金貨交換所の報酬がお得に!
■12月7日に「XIストーリー後編」や高難易度チャレンジ「ウルノーガ襲来」を追加予定!お見逃しなく!
[ クエストの開催期間 ]
2020年11月30日(月)12時00分 ~ 2020年12月31日(木)11時59分※「XIストーリー後編」「ウルノーガ襲来」は、2020年12月7日(月)15時00分 ~ 2020年12月31日(木)11時59分の間、開催される予定です。
公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。
一度は通読なさると良いでしょう。
探求の大地
DQ11イベントのうち「探求の大地」についてです。
世界の各地をめぐるクエスト「探求の大地」を開催!
冒険の途中で「さまようロトのよろい」が出現することも…!?
撃破で大量のユグノア金貨が!※「探求の大地」に出現する「さまようロトのよろい」は仲間になりません。
公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。
- クエスト名:探求の大地
- 目標平均レベル:35
35、難易度は高くないです。
探求の大地 中級&超級
「探求の大地」は2つのクエストで構成されています。
中級と超級です。
超級の方が難易度は高めですので、超級の攻略・周回を扱えば中級も攻略できる道理です。
この記事では超級をメインに紹介していきましょう。
- クエスト名:探求の大地 超級
- 目標平均レベル:70
- スタミナ:20
消費スタミナは「20」。
中級は「10」。
ミッション
ミッションについてです。
- 魔軍司令ホメロスを撃破してクリア::報酬「天空のフルート 1個」
- ???系をパーティに入れずにクリア:報酬「ユグノア金貨 100枚」
ミッションは2つ設定されています。
ホメロス撃破で手に入る「天空のフルート」は特に闘技場で使う機会がある装備です。
難易度は高くありませんので、ぜひ獲得しましょう。
もう一方の「???系なし」ミッションは昨年記事にしているようです。
スライムパーティですか。
今思うと悪魔パーティの方が楽な気がします。
「エビルプリースト、ギスヴァーグ、ドルマゲス、グレイツェル、きめんどうし、サポート:エビルプリーストorギスヴァーグ」みたいな感じで。
きめんどうしは念のための回復要員、居なくても大丈夫でしょう。
討伐リスト
討伐リストについてです。
討伐対象は「魔軍司令ホメロス」1体。
リストは200体まであり、リストを埋め終えると「ミラクルエッグ(いかしの光)」が手に入ります。
大変ですけど、探求の大地の討伐リストは中級・超級で共通ですので、リスト埋めだけを考えるのであれば中級をガンガン回せば良いかなと思います。
討伐対象はもう1体いて、それは「さまようロトのよろい」です。
こちらは2020年12月1日実装された新モンスターで、前回のイベントでは討伐対象にありませんでした。
道中
道中についてです。
道中は何種類かのマップがランダムで構成されます。
稀に画像のような森の中のようなマップがあり、ここに「さまようロトのよろい」が出現します。
画像が「さまようロトのよろい」ですね。
世界の各地をめぐるクエスト「探求の大地」を開催!
冒険の途中で「さまようロトのよろい」が出現することも…!?
撃破で大量のユグノア金貨が!※「探求の大地」に出現する「さまようロトのよろい」は仲間になりません。
公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。
倒すと「ユグノア金貨」を100枚ももらえます。
そしてこちらもレアなフロアのようです。
まだ一度しか行けていないので、「さまようロトのよろい」フロアよりレアと思います。
境内の宝箱をタップすると「エッチな本」が手に入りました。
私は前回開催されたときはスキップ券で手に入れていたので、このフロアは今回初めて見ました。
「さまようロトのよろい」フロアは中級で出る?
「さまようロトのよろい」フロアは中級にも出現するのでしょうか?
私は記事作成現在、フロアが2回出現していますけど、いずれも超級の周回時でした。
中級では一度も出現していません。
まだ20周ほどしかしていないため、試行回数が少ないだけで中級でも出現するのかもしれません。
確率は超級より低く設定されている可能性はまだ否定できません。
出現しない可能性も否定できませんが。
ボス戦
ボス戦についてです。
敵は「ホメロス」1体のみ。
ホメロスへはデバフが入りません。
ですが強くないのでそれなりのメンバーで挑めば楽勝でしょう。
探求の大地 超級攻略・周回パーティ
DQ11イベント「探求の大地 超級」を攻略・周回している、私のメンバーと特技構成、装備、戦い方をご紹介します。
これから紹介する内容は私が攻略・周回しているものです。
これが最強とか最も効率が良いとか、そういうことを言っているものではありません。
ご了承の上、参考程度に抑えてご覧になってください。
メンバー
メンバーについてです。
メンバーは「超ゾーマ、超デスタムーア☆4、りゅうおう☆4、マデュラーシャ☆4、グレイツェル☆4、サポート:マデュラーシャ」の6体です。
適当な呪文系の魔王+悪魔パですね。
グレイツェルのところはラプソーンでも良いと思いますけど、戦闘オートで周回する場合はMP切れの心配のないグレイツェルの方がベターかなと。
特技
特技についてです。
今回のためにとくぎ転生はしていないので紹介しなくて良いでしょう。
スキルのたね
「スキルのたね」についてです。
今回のために種振りしていません。
装備
装備についてです。
今回のために装備し直していません。
戦い方
戦い方についてです。
全て「ガンガンいこうぜ」でAIオート。
おわりに
ということでDQMSLのDQⅪイベントのうち「探求の大地 超級」の攻略・周回パーティと、新たな「さまようロトのよろい」フロアについて紹介した記事でした。