スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以降DQMSL表記)では、2020年9月21日「星降りの生誕祭」が開催されています。
イベント開催と同時に地図ふくびきスーパーにも「星降りの生誕フェス」が展開されています。
フェスの中でも目玉は「3回限定! 10連星降りの生誕フェス」と思われます。
「3回限定! 10連星降りの生誕フェス」を引くか引かないかで悩んでいましたが、10連を3回、30連を回しました。
「3回限定! 10連星降りの生誕フェス」を3回回したのでその結果をご報告します。
目次
DQMSL「星降り生誕祭」
DQMSLでは2020年9月21日から「星降り生誕祭」が開催されています。
「ドラゴンクエストモンスターズ 星降りの生誕祭」開催!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) 2020年9月21日
明日9月22日(火)4時00分から、1日1回無料10連地図ふくびきスーパーが引けます!
さらに、期間中ログインすると「ランクS以上確定ふくびき券スーパー」が最大5枚手に入る!
詳細は ⇒ https://t.co/E2x6Q5a0wp #DQMSL pic.twitter.com/5muFfd0xZT
DQMSL運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) による告知です。
ドラゴンクエストモンスターズシリーズの先がけとなった「ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド」の発売日を記念して、「ドラゴンクエストモンスターズ 星降りの生誕祭キャンペーン」を開催します!
1日に1回引ける無料10連地図ふくびきスーパーを始めとしたキャンペーンが盛りだくさん!
公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。
大事なことが書かれていますので一度は通読なさると良いでしょう。
「3回限定! 10連星降りの生誕フェス」
「星降り生誕フェス」のうち「3回限定! 10連星降りの生誕フェス」についてです。
私が今回引いたふくびきはこちらになります。
地図ふくびきスーパー「3回限定!10連星降りの生誕フェス 第1弾」開催!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) 2020年9月21日
S+SSの出現率なんと22%!!
2020年9月21日(月)15時00分 ~ 2020年10月9日(金)14時59分
詳細は ⇒ https://t.co/ZHZjPypOJ9 #DQMSL pic.twitter.com/upWfWU50ef
DQMSL運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) による告知ツイートです。
各弾それぞれ3回限定で、なんとランクS+SSの出現率22%の「3回限定!10連星降りの生誕フェス」を開催!
それぞれ3回目で、「3回限定!10連星降りの生誕フェス」各弾のピックアップモンスターいずれかが必ず出現する、「ピックアップ確定ふくびき券」が手に入るぞ!
さらに、
第1弾:超魔王、神獣王モンスター
第2弾:超魔王、系統の王モンスター
第3弾:超魔王、レジェンドモンスター
が期間限定で出現!※同時に開催している、地図ふくびきスーパー「星降りの生誕フェス」とは異なるふくびきです。
地図ふくびきスーパー「星降りの生誕フェス」の「地図ふくびきスーパーを引く」から「10連続」を押して地図ふくびきスーパーを引いても、「ピックアップ確定ふくびき券」は手に入りません。
また、地図ふくびきスーパー「星降りの生誕フェス」の各弾とは提供割合やピックアップモンスター、出現するまほうの地図が異なります。※提供割合アップの度合いは、モンスターや各弾毎に異なります。
公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。
他の「星降り生誕フェス」とはルールが異なる部分がちらほらあります。
こちらも通読なさると良いと思います。
ランクS以上の出現率が22%ですよ。
しかも3回目で「ピックアップ確定ふくびき券」が手に入るという大盤振る舞い。
開催期間
開催期間について。
■地図ふくびきスーパー「3回限定!10連星降りの生誕フェス 第1弾」
2020年9月21日(月)15時00分 ~ 2020年10月9日(金)14時59分■地図ふくびきスーパー「3回限定!10連星降りの生誕フェス 第2弾」
2020年9月25日(金)15時00分 ~ 2020年10月9日(金)14時59分■地図ふくびきスーパー「3回限定!10連星降りの生誕フェス 第3弾」
2020年9月30日(水)12時00分 ~ 2020年10月9日(金)14時59分
第1弾は期間中ずっと開催されるみたいです。
第3弾が展開される期間が最も短いため、第3弾を引きたい方は注意が必要です。
「3回限定! 10連星降りの生誕フェス」30連の結果
「3回限定! 10連星降りの生誕フェス」を30連した結果です。
所持ジェム
「3回限定! 10連星降りの生誕フェス」を30連する前の所持ジェムです。
「33,500ジェム」持っています。
1回3,000ジェムを3回回すので、9,000ジェム減ります。
33,500−9,000=24,500ジェムが残ることになるはず。
1〜10連
それでは1〜10連した結果です。
金地図5枚。
魔王は「ドーク」が出ました。
ドークは既に☆4+4を作れるくらい出ています。
私は魔王の☆4+4を作るつもりはないので、ランクS運用をするために星を重ねているところです。
他はゾンビ系のレジェンドではない方の「ゲマ」が2体と、同じくゾンビ系の「ブラストクロウ」の素、物質系「サージタウス」の素です。
サージタウスは私のアカウントではなかなか出ないモンスターで、現時点で☆1にしかなっていません
今回で☆2になるため、個人的には当たりです。
11〜20連
11〜20連。
金地図3枚。
魔王はなし。
他は悪魔系「ダークアラストル」、自然系「メタルスコーピオン」、物質系「てんのもんばん」の素。
全て☆4がいますので、大外れです。
21〜30連
21〜30連。
金地図5枚。
神獣は「ガオガイヤ」。
ガオガイヤは無星を1体持っているため、これで星を重ねられます。
魔童子モンスターが3体も出ました。
「ラースが」2体と「パゴ」が1体。
「ラース」は☆3を持っているので、これで☆4ができました。
魔童子の☆4は「アーロ」に次いでのこと。
余った1体はランクS運用しましょうか。
「パゴ」は初獲得。
私のアカウントでは「リオー」がなかなか出てくれませんで、未だ1体も持っていません。
そろそろ1体欲しいです。
あとは悪魔系「イビルキュリア」の素。
ピックアップ確定ふくびき
「3回限定! 10連星降りの生誕フェス」を3回、30連回すと「ピックアップ確定ふくびき券」を1枚獲得できます。
わたぼうの手紙で届けられます。
手紙の獲得には期限がありますので、入手し忘れに注意です。
「ピックアップ確定地図ふくびき」をさっそく回しました。
こちらは第1弾が対象ですので、ピックアップされている「神獣王WORLD」か「神獣王ケトス」、超魔王系の「悪の化身りゅうおう」か「老王デスタムーア」の4体のうちいずれかが出るふくびきです。
結果は「老王デスタムーア」でした。
超デスタムーアは2体いてバラ運用しています。
今回で3体目ですから、重ねると☆2になります。
感想
感想です。
正直申し上げると失敗でした。
一番の目当てだったケトスを獲得できませんでした。
30連では超魔王も出ませんでしたし、魔王は大量に持っているドークでしたし、神獣や魔童子も今やほとんど使っていないモンスターばかりでした。
ケトスを持っていないと「冒険王への旅路」が厳しいと聞きます。
まだLv40の辺りで攻略が止まったままでいます。
ケトスを持っていなくてもクリアできるのかもしれませんけど、私はプレイイングスキルが高いとは到底言えないですから、確率を少しでも高めるためにケトスを持っておきたいです。
超魔王・神獣王交換券でしたっけ、あそこでケトスを獲得する機会はあったのですが、私は超ゾーマを獲得したのですよね。
いえ、超ゾーマはクエストで大活躍してくれていますから、それはそれで正しい判断だったとは思います。
ケトスもそろそろ出てきて欲しいかったのですが。
その意味では今回の結果は痛恨でした。
おわりに
ということでDQMSL「3回限定! 10連星降りの生誕フェス」を3回回した結果をご報告した記事でした。
まだ「3回限定! 10連星降りの生誕フェス」を回すか迷っている方は、私の結果を参考にしてください。
皆さんが私のような結果になるとは限りませんけど。