スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以降DQMSL表記)では、2020年9月2日からから新イベント「白騎士との出会い」が開催されています。
「みんなで冒険」でも「みんなで武器集め」が展開中です。
「みんなで武器集め」では、イベント開催と同時に新規実装された装備アイテム「カリバーン」と「突撃ランス」が手に入ります。
このたび「突撃ランス」を+7に強化できました。
装備の詳細と、錬金をつけるか、つけるならどのような効果をつけるか、また誰に装備させると良いかを考えてみました。
目次
DQMSL新イベント「白騎士との出会い」
DQMSLでは2020年9月2日より真夏の新イベント「白騎士との出会い」が開催されています。
モンスターアドベンチャー「白騎士との出会い」開催!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) 2020年9月2日
みんなで冒険には装備品「カリバーン」「突撃ランス」が新登場!
魔獣系のモンスターでみんなで冒険に挑戦しよう!
2020年9月30日(水)11時59分まで!
詳細は ⇒ https://t.co/7qf8Ikhq0A #DQMSL pic.twitter.com/xikCHm7OuM
DQMSL運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) による告知です。
■みんなで冒険
白騎士との出会い
・みんなで武器集め※みんなで冒険「白騎士との出会い」は、ひとりで冒険「白騎士との出会い」をクリアすることで解放されます。
公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。
色付きの部分にご注意を。
- クエスト名:白騎士との出会い
- 目標平均レベル:90
目標平均レベルは高めです。
みんぼう「みんなで武器集め」
本記事では「みんなで冒険」の「みんなで武器集め」について書いています。
- クエスト名:みんなで武器集め
- 目標平均レベル:90
- 消費スタミナ:0
みんぼうは消費スタミナ0です。
装備「突撃ランス」
新たな装備アイテム「突撃ランス」についてです。
- 装備名:突撃ランス
- ウェイト:1
- 能力:攻撃力+20、HP+10
- 固有効果:--
- 錬金効果:--
強化されていない状態では固有効果はありません。
+7に強化
+7に強化しました。
先日アップデートが入って以降、装備の強化と錬金に関する仕様が変わりました。
以前のバージョンですと、強化に使う装備品は最大5個と決まっていましたが、その制限が撤廃されたみたいです。
画像のように5個を超える装備品を強化の生贄に使うことができるようになりました。
良い仕様変更と思います。
強化に使う装備は画像にあるとおり同装備です。
成功したときの様子です。
+7の性能
装備「突撃ランス+7」の性能についてです。
- 装備名:突撃ランス
- ウェイト:1
- 能力:攻撃力+27、HP+10
- 固有効果:もろば攻撃
- 錬金効果:--
+7で固有効果がつきました。
もろば攻撃
+7から新たに追加された固有効果「もろば攻撃」についてです。
※「もろば攻撃」は、通常攻撃が1.3倍ダメージになる代わりに、自分もダメージを受ける効果です。
※とくぎ「もろば斬り」などを使用したときと同じダメージとなる効果ではありません。
公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。
通常攻撃が、という点が重要そうです。
錬金はつける?つけない?
錬金をつけるかつけないかについてです。
錬金はつけなくて良い気がします。
素材の在庫整理のためにつけても良いかなくらい。
必要な錬金素材は「せいれいせき」1つが必須、「ドラゴンのツノ」と「まじゅうのツノ」と「するどいキバ」1つずつが任意です。
何の錬金効果をつける?
何の効果をつけるかについてです。
ヤリですから体技ダメージアップでしょうか。
いつ誰に装備させるか?
いつ誰に装備させるか? についてです。
クエストか闘技場のどちらに向いているかについては、どちらにも向いているというかどちらにも向いていないというか、そういう装備に思えます。
あえて使うなら闘技場かもしれません。
自分にもダメージを食らうのはネックですね。
「くじけぬ心」や、「毎回リビルド」など自動HP回復の特性を持ったモンスターに装備させることは、アイデアといえばアイデアでしょうけど。
他にもウェイト0〜1の装備がある中であえて使う必要があるのかという。
おわりに
ということで、DQMSLの新装備アイテム「突撃ランス」を+7に強化したので、錬金をつけるか、何の効果をつけるか、誰に装備させるかを考えた記事でした。
仕様の把握が足りていなかったり間違えていたりしたら申し訳ありません。