スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以降DQMSL表記)では、2020年7月21日から超魔王系の新モンスター「老王デスタムーア」とその転生先「狭間の王デスタムーア」が実装されました。
モンスターの実装と同時に「超魔王キャンペーン」が開催され、キャンペーンの一環として「72時間限定超魔王登場記念ふくびき」も登場しています。
その「72時間限定魔王登場記念ふくびき」を引くことで得られる「超魔王メダル」との交換で装備アイテム「闇の覇者ハート」を獲得しました。
装備のスペックと、誰に装備させれば良いかなどを考えました。
目次
「超魔王キャンペーン」
DQMSLでは2020年7月21日から「超魔王キャンペーン」が展開されています。
「超魔王キャンペーン」開催!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) 2020年7月21日
新たな超魔王登場を記念して「72時間限定超魔王登場記念ふくびき」を開催!
また、有償ジェムを5000個購入すると、1人1回限定でランクS以上確定ふくびき券スーパーをプレゼント!
詳細はこちら ⇒ https://t.co/XswXKbVWdd #DQMSL pic.twitter.com/nVomMsgwf4
DQMSL運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) による告知です。
超魔王メダル交換所開催!
「超魔王確定ふくびき券スーパー」などの豪華報酬が交換可能な、「超魔王メダル交換所」を開催!
「72時間限定超魔王登場記念ふくびき」や「超魔王メダルつき10連老王デスタムーアふくびき」などから「超魔王メダル」を獲得しよう!
「超魔王メダルつき10連老王デスタムーアふくびき」の詳細は、<こちら>をご確認ください。
[ 超魔王メダル交換所開催期間 ]
2020年7月21日(火)15時00分 ~ 2020年9月30日(水)23時59分
DQMSL公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。
公式webページによると「闇の覇者ハート」は超魔王メダルが5枚で、1回に限り交換できました。
装備「闇の覇者ハート」
装備アイテム「闇の覇者ハート」についてです。
- 装備名:闇の覇者ハート
- ウェイト:0
- 能力:素早さ+10
- 固有効果:竜王変身で防御力2倍
- 錬金効果:--
ウェイト0、素早さアップ装備。
竜王変身で防御力2倍
固有効果は「竜王変身で防御力2倍」です。
特徴的というか限定的なものになっています。
固有効果:竜王変身で防御力2倍
※「闇の覇者りゅうおう(ランクSS)」が「闇の覇者竜王(ランクSS)」に変身した際、防御力が2倍になります。
※「いてつくはどう」「神のはどう」などの効果や、ラウンドの経過によって解除されません。
※「闇の覇者ハート(ランクS)」は、強化したり、錬金効果をつけることはできません。
公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。
「闇の覇者ハート」は「1週間限定10連超魔王フェス」開催時に実装された装備のようです。
固有効果「竜王変身で防御力2倍」で注目すべきは「いてつくはどう」や「神のはどう」、ラウンド経過によって解除されない点です。
ウェイト0で得られる効果では優秀なものと感じられます。
入手方法
入手方法についてです。
先述した「72時間限定魔王登場記念ふくびき」を1回回すと「超魔王メダル」が1枚手に入ります。
「闇の覇者ハート」は「超魔王メダル 5枚」で交換できます。
つまり「闇の覇者ハート」は72時間を5回回すことで手に入りました。
記事作成現在は「超魔王メダル」を獲得する手段はないと思われます。
私は72時間を150連しました。
その様子は以前当ブログで記事にしていますのであわせてご覧になってください。
メイン画面下メニュー「ショップ」→「交換所」→タブメニュー「イベント」→「超魔王メダル」の順に選択すると「超魔王メダル交換所」へ行くことができます。
画像が「超魔王メダル交換所」です。
「闇の覇者ハート」は「必要枚数5枚」、そして画像右下には「所持枚数:8」と書かれていますね。
交換可能ということです。
S 闇の覇者ハート
交換した報酬を手紙に送りました。
交換したときのスクリーンショットです。
強化できない
「闇の覇者ハート」は強化できません。
交換回数が「1」となっている、つまり1個しか交換できないためです。
錬金はつける?つけない?
錬金をつけるかつけないかについてです。
錬金はつけることができないようです。
画像のとおり素材を選択できません。
何の錬金効果をつける?
何の効果をつけるかについてです。
錬金をつけることができないようです。
いつ誰に装備させるか?
いつ誰に装備させるか? についてです。
クエストか闘技場のどちらに向いているかについては、どちらかと言えば闘技場になるのでしょうか。
闘技場ではウェイト0である本装備が生きる機会はあるでしょう。
クエストでもウェイト制限が設定されているときに使う可能性がないとも言えないですけど、クエストで使うなら「魔人のかなづち」など武器の方が優先されるかと思います。
誰に装備させるかは、これはもう超魔王系の「闇の覇者りゅうおう」しかないです。
「竜王変身で防御力2倍」の固有効果を考えれば。
私の手持ちの「超竜王」は無星です。
無星で、「攻撃力55」に「闇のたね」を振っている状態が画像です。
「防御力540」と書かれています。
画像は装備分を反映されていないと思います。
防御力が2倍になるのですから「1080」まで上昇することになるのでしょう。
1080もの防御力が「いてつくはどう」や上位はどうでも解除されない状態で維持し続けるみたいです。
「闇のたね」を防御力に振ってあげればよりカッチカチになること請け合い。
ただしあくまでウェイト0装備ですので、「マスターズGP」のルール的にウェイトに余裕がある場合は、他の装備の方が良い場合があるかもしれません。
パーティにおける「超竜王」の役割次第というところでもありますね。
おわりに
ということで、DQMSLの新装備アイテム「闇の覇者ハート」を交換で手に入れたので、スペック詳細といつ誰に装備させるかを考えた記事でした。