スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以下DQMSL表記)にて、「暗黒の魔人」を☆3にパワーアップしました。
「暗黒の魔人」は☆3にしてようやく本領発揮するようです。
以前も「毎回リビルド」の特性を獲得したときに本領発揮とか何とか書いています。
しかし今度こそ本当に本領発揮です、たぶん。
目次
DQMSL「暗黒の魔人」
DQMSLでは2019年12月23日より、期間限定特別クエスト「呪われし魔宮」に新たなクエストが展開されました。
新クエストの名前は「呪われし魔宮 深部」です。
- 呪われし魔宮 深部
- 目標平均レベル:100
- 消費スタミナ:5
消費スタミナは「5」です。
初回挑戦時に限り消費スタミナは「0」でした。
この「呪われし魔宮 深部」を攻略すると、ミッション報酬として「暗黒の魔人」が1体手に入ります。
暗黒の魔人を入手したときの当ブログの記事です。
ランクSS「暗黒の魔人」
ランクSS「暗黒の魔人」についてです。
概要
概要です。
- 種族名:暗黒の魔人
- 図鑑NO.:1258
- タイプ:防御
- ランク:SS
- ウェイト:30
- リーダー特性:全系統の最大HP30%アップ
ランクSSの魔人は今回の暗黒が初めてでしょうか。
説明
説明です。
- 種族名:暗黒の魔人
- 系統:物質系
- 説明:封印されたカケラが1つになった 暗黒の魔人。世界に ふたたび暗黒をもたらさんと 魔宮より 魔の従者たちを 引き連れ ついに侵攻を開始した。
暗黒の魔人は、PS2ソフト『ドラゴンクエストⅧ 空と海と大地と呪われし姫君』が初出のモンスターだそうです。
DQ8は発売当時に1周プレイしているのですが覚えていないです。
「暗黒の魔人☆3」を作成
このたび「暗黒の魔人」をトータル4体作ってパワーアップをし、☆3を作成しました。
☆1にパワーアップ
以前、「暗黒の魔人」を☆1にしたことをお伝えしました。
ランクSSのモンスターを☆1にすると、最大レベルが85になります。
「暗黒の魔人」はレベル85になると「毎回リビルド」の特性を獲得します。
上の記事で、私は「毎回リビルド」を獲得することで「暗黒の魔人」が本領発揮すると書いています。
これは完全な間違いとはいかないまでも、しかし、完全な正解でもない表現でした。
☆3にパワーアップ
あれからさらに「暗黒の魔人」を1体作ったので「暗黒の魔人☆2」になっています。
そして今回新たにもう1体「暗黒の魔人」を作りました。
計4体の「暗黒の魔人」を作ったということですね。
「暗黒の魔人」を作成するためには「暗黒のメダル」が必要です。
「暗黒のメダル」は「強敵クエスト」の「呪われし魔宮」で入手できます。
それでは「暗黒の魔人☆3」を作成しましょう。
モンスターをパワーアップさせるには、メイン画面メニュー「モンスター」→「育成する」→「パワーアップ」の順に選択します。
パワーアップによる強化のためには、同種のモンスターを2体用意する必要があります。
今回は「暗黒の魔人☆2」を☆3にパワーアップしますから、パワーアップ元が「暗黒の魔人☆2」で生贄が無星の「暗黒の魔人」です。
暗黒の魔人が☆3にパワーアップ!
各ステータスが上がった!
最大Lvが 95 になった!
パワーアップできました。
レベル上限が95に上がりました。
その後95までレベリングをしています。
防魔の鼓動
先ほど☆1の状態は「完全な間違いとはいかないまでも完全な正解でもない表現」だと書いています。
その理由は「暗黒の魔人」は☆3にパワーアップすることで本領を発揮できるからです。
何をして本領発揮とするか?
それが見出しにも書いている「防魔の鼓動」です。
「防魔の鼓動」の特性を獲得することで「暗黒の魔人」は本領を発揮するようです。
防魔の鼓動
偶数ラウンドの最初に発動し、味方全体の呪文防御が1段階上げる。※防魔の鼓動はレベル95で習得します。
公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。
「防魔の鼓動はレベル95で習得します」と書かれていますね。
レベル95はランクSSモンスターを☆3にパワーアップしなければたどり着けないレベルです。
そのため「暗黒の魔人」を☆3にする必要もありますし、レベル95までレベリングをする必要もあるのでした。
- AI2回行動:1ラウンドに2回連続で行動する 2回目以降の行動は 通常攻撃を行う
- ビルドアーマー:バトルの開始時に 行動停止系の効果を防ぎ ラウンドごとに防御力が上がる
- 毎回リビルド:ラウンドの最初に毎回発動し HPが回復し 一定確率で防御力が2段階上がる
- 防魔の鼓動:偶数ラウンドの最初に発動し 味方全体の呪文防御を上げる
今回レベル95に上がったことで「防魔の鼓動」の特性が新たにつきました。
味方全体の呪文防御が上がる点が大きいですね。
特技に「暗黒しょうへき」を持ちます。
内容は「味方全体の 息防御を上げ 一定確率で 体技防御も上げる 3ラウンド目に とくぎが『グランドショット』に変化」です。
「防魔の鼓動」の獲得によりさらに呪文防御も上がることで、元から高い防御力のあるモンスターがより強固になりそうです。
しかも味方全体に効果が及びます。
おわりに
ということでDQMSLの「暗黒の魔人」を☆3にパワーアップしたことで、「防魔の鼓動」の特性を獲得したことについての記事でした。