スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以降DQMSL表記)では、2020年7月31日から夏イベント「騒乱の竜宮城」が開催されています。
この記事では「騒乱の竜宮城 地獄級」を取り扱います。
「騒乱の竜宮城 地獄級」に設定されている「経過ラウンド3以下ですべてのモンスターを撃破してクリア」を含む全ミッションを達成できました。
ミッションを達成した際の私のパーティ、装備、戦い方をご紹介します。
ネタバレ要素がありますので、バレても構わない方のみ下方スクロールをお願いします。
目次
DQMSL夏イベント「騒乱の竜宮城」
DQMSLでは2020年7月31日より夏イベント「騒乱の竜宮城」が開催されています。
新規夏イベント「騒乱の竜宮城」開催!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) 2020年7月31日
夏限定モンスター「ホエールマージ(ランクSS)」や「ギロチンキャプテン(ランクS)」たちが登場!
また、高難易度の襲来級ダンジョンも登場!?
2020年8月31日(月)11時59分まで!
詳細は ⇒ https://t.co/bzjPnAYJYa #DQMSL pic.twitter.com/sWihlqzuWS
DQMSL運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) による告知です。
新規夏イベント「騒乱の竜宮城」を開催!
夏限定のモンスターがたくさん登場!
クエストを遊んで、新モンスター「ホエールマージ(ランクSS)」「ギロチンキャプテン(ランクS)」「スイカつむり(ランクA)」などを仲間にしよう!また、物語をクリアすると、襲来級ダンジョンが出現する…!?
ヒャド攻撃が得意な自然系のモンスターを編成して、強敵たちに挑戦しよう!
公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。
- クエスト名:騒乱の竜宮城
- 目標平均レベル:5
ここの目標平均レベルは参考にならないですね。
騒乱の竜宮城 地獄級
この記事では「騒乱の竜宮城 地獄級」を紹介します。
- クエスト名:騒乱の竜宮城 地獄級
- 目標平均レベル:90
- スタミナ:30
消費スタミナは初回挑戦時に限り「0」です。
ミッション
ミッションについてです。
- すべてのモンスターを撃破してクリア:報酬「ホエールマージのカギ 30本」
- 経過ラウンド4以下ですべてのモンスターを撃破してクリア:報酬「アックスシャーク 1体」
- 経過ラウンド3以下ですべてのモンスターを撃破してクリア:報酬「(称号)シャアク団を倒せし者」
ミッションは3つ設定されています。
今回ご紹介するのは「経過ラウンド3以下ですべてのモンスターを撃破してクリア」の攻略を扱います。
3ラウンドクリアが達成できれば他のミッションは全て達成できます。
3ラウンドクリアの注意点は道中も判定に入れていることです。
雑魚戦も全て倒した上で、経過ラウンド3以下でクリアする必要があります。
雑魚戦を含め計3戦ですから、それぞれ1ラウンドで攻略しなければミッションを達成できません。
このたびミッションコンプリートできました。
ありがとうございます。
討伐リスト
討伐リストについてです。
討伐リストの対象は「たこやり兵」です。
120体倒すと300ジェムが報酬で得られます。
他の難易度と共通のリストみたいです。
道中
道中についてです。
途中で2度の雑魚戦を行います。
ボス戦
ボス戦についてです。
画像がボス戦の敵編成です。
「ギロチンキャプテン」1体と「アックスシャーク」2体の計3体編成。
経過ラウンド3の攻略パーティ
「騒乱の竜宮城 地獄級」を経過ラウンド3で攻略した際の、私のメンバーと特技構成、装備、戦い方をご紹介します。
これから紹介する内容は私がミッションを達成したときのものです。
これが最強とか最も効率が良いとか、そういうことを言っているものではありません。
ご了承の上、参考程度に抑えてご覧になってください。
メンバー
メンバーについてです。
メンバーは「ほうおう☆99、ほうおう☆86、海冥主メイヴ☆2、グレイツェル☆2、フレイシャ☆2、サポート:ほうおう」の6体です。
新生転生が実装されているモンスターは全て新生転生しています。
ほうおうのリーダー特性は「全系統のギラ系ダメージ25%アップ」。
サポートモンスターは「ほうおう」でした。
お貸しくださりありがとうございます。
特別条件
自然系のヒャド・ギラ効果+200%
「騒乱の竜宮城」は系統と属性のボーナスがついています。
なので上記のような編成になりました。
コハクそうやロック鳥
「ほうおう」を複数持っていない方もいらっしゃるかと思います。
その場合は同じく「ギラマータ」持ちの自然系「コハクそう」でも良いかもしれません。
または「ロック鳥」に「ヒャドスコール」を覚えさせても良いかもしれません。
試していないのであれですけど。
グレイツェルとフレイシャ
グレイツェルは自然系ではありませんけど、ヒャド持ちですし呪文耐性デバフ持ちでもありますから入れました。
フレイシャはバフ要員として、メイヴより先に動けるのでメイヴにバフをかけてあげて、最後にメイヴがとどめを刺す戦闘の流れを作りました。
特技
特技についてです。
- ほうおう:ベギラゴン+3、ギラマータ+3、ぶきみな雷鳴+1、デバインフェザー
- ほうおう:ベギラゴン+3、ギラマータ+3、ぶきみな雷鳴、デバインフェザー
- メイヴ:始原の雷撃+1、海冥のはどう+1、冷酷な氷撃、すみはき
- グレイツェル:冷酷な氷撃+3、魔女のワルツ+3、プチマダンテ+3、マジックバリア+3
- フレイシャ:過激な火炎、灯火のふえ、いやしの光、神鳥のひやく
今回のために「とくぎ転生」をしてはいません。
スキルのたね
「スキルのたね」についてです。
今回のために種を振り直してはいません。
- ほうおう:賢さ95
- ほうおう:賢さ95
- メイヴ:なし
- グレイツェル:素早さ75、賢さ45
- フレイシャ:賢さ75、防御力45
基本は「賢さ」か「素早さ」アップ。
メイヴにも「賢さ」に振っていれば尚良いでしょう。
装備
装備についてです。
- ほうおう:いかずちの杖+1
- ほうおう:いかずちの杖+1
- メイヴ:うみなりの杖+7
- グレイツェル:デスタムーアクロー+7
- フレイシャ:メタルキングの盾
上記のようにしています。
属性強化を基本に、デバフ持ちのグレイツェルはランクSSのツメです。
フレイシャは魔宮装備のまま変更していません。
戦い方
戦い方についてです。
道中
道中の戦い方です。
「ほうおう」は「ギラマータ」。
「メイヴ」まで出番が回りませんでしたが、回ったら「冷酷な氷撃」。
「グレイツェル」は「魔女のワルツ」。
「フレイシャ」までは出番が回りませんでしたが、回ったら「灯火のふえ」。
ミッションコンプのためには雑魚・ボスのトータルで3ラウンド内のクリアが必要です。
道中が2戦ですから、いずれも1ラウンドでクリアする必要があります。
ボス戦
ボス戦です。
といっても戦い方は道中と同じです。
「ほうおう」は「ギラマータ」。
「メイヴ」は「冷酷な氷撃」。
「グレイツェル」は「魔女のワルツ」。
「フレイシャ」は「灯火のふえ」。
グレイツェル→ほうおう→フレイシャ→メイヴの行動順です。
以上のようにして戦いました。
1ラウンドで倒せました。
道中を含めて3ラウンドです。
おわりに
ということでDQMSLの夏イベント「騒乱の竜宮城 地獄級」で「経過ラウンド3以下ですべてのモンスターを撃破してクリア」など全ミッションを達成できた、私の攻略パーティや装備、戦い方について紹介した記事でした。
襲来級はまだ挑んでいません。
これからやります。
追記:攻略できました。
上のリンク先の記事が攻略情報を書いたものです。