スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以下DQMSL表記)にて、先日レジェンドモンスターのうち魔獣系「百獣の王キングレオ」を獲得しました。
百獣の王キングレオの特技構成や「スキルのたね」、装備、使い道について考えてみました。
目次
DQMSL「百獣の王キングレオ」実装
DQMSLでは2019年3月頃ですか、レジェンドモンスターのうち魔獣系「百獣の王キングレオ」が実装されました。
【新モンスター紹介】「百獣の王キングレオ」!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) 2019年4月1日
とくぎ「無慈悲なきりさき」で敵全体にランダムで斬撃ダメージ&くじけぬ心を解除する!
とくぎ「超こうねつガス」で敵全体にメラ系の息ダメージ&確率でマヒ状態にする!
詳しくはこちら ⇒ https://t.co/8OwE0xAEYl #DQMSL pic.twitter.com/OGTfVXYqFU
DQMSL運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) による告知です。
地図ふくびきスーパー「伝説フェス」を開催!
レジェンドモンスター「百獣の王キングレオ(ランクSS)」「エッグラ&チキーラ(ランクSS)」の地図が期間限定で登場!
「伝説フェス」では、ランクSモンスター全体の地図提供割合が通常の3%から2倍の6%になります!
さらに、ランクSSモンスター全体の地図提供割合も、通常の1%からなんと3倍の3%に![ レジェンドモンスターとは ]
ドラゴンクエストシリーズの伝説に名を残す、特別なモンスターです。
レジェンドの名に相応しい、さまざまなとくぎや特性を持っています!※レジェンドモンスターのウェイトは、「28」です。
公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。
「72時間限定超魔王登場記念ふくびき」
2020年7月21日、老王デスタムーアの実装と同時に「超魔王キャンペーン」が開催されています。
キャンペーンの一環で「72時間限定超魔王登場記念ふくびき」が登場しています。
「超魔王キャンペーン」開催!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) 2020年7月21日
新たな超魔王登場を記念して「72時間限定超魔王登場記念ふくびき」を開催!
また、有償ジェムを5000個購入すると、1人1回限定でランクS以上確定ふくびき券スーパーをプレゼント!
詳細はこちら ⇒ https://t.co/XswXKbVWdd #DQMSL pic.twitter.com/nVomMsgwf4
DQMSL運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) による告知です。
その「72時間限定超魔王登場記念ふくびき」を回している中で「百獣の王キングレオ」が1体出てくれました。
ランクSS「百獣の王キングレオ」
このようにしてランクSS「百獣の王キングレオ」を手に入れました。
その後レベル80までレベル上げしています。
概要
概要です。
- 種族名:百獣の王キングレオ
- 図鑑NO.:1329
- タイプ:攻撃
- ランク:SS
- ウェイト:28
- リーダー特性:魔獣系HP18%攻撃力15%アップ
燃えています。
説明
説明です。
- 種族名:百獣の王キングレオ
- 系統:魔獣系
- 説明:百獣の王と崇められている 獣の魔物。とある城の主として 君臨しており 自身の正体に気付いたものを 実力で排除する。
キングレオはファミコンソフト『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』に初登場したモンスターと思います。
DQ4はPSのリメイク版を含めプレイしています。
特技
「百獣の王キングレオ」の特技です。
無慈悲なきりさき
- 特技名:無慈悲なきりさき
- 種類:斬撃
- 消費MP:48
- 効果:敵全体にランダムで斬撃攻撃 くじけぬ心を解く
斬撃特殊。
敵全体にランダムで6回、無属性の斬撃ダメージを与える。
命中した敵のくじけぬ心を解除する。
公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。
「6回」、「無属性」、「命中した敵の」がキーワード。
超こうねつガス
- 特技名:超こうねつガス
- 種類:息
- 消費MP:136
- 効果:敵全体にメラ系の特大息ダメージを与え マヒさせる
息デバフ。
命中した敵を、一定確率でマヒさせる。
注意点ですね。
マヒャドスペル
- 特技名:マヒャドスペル
- 種類:呪文
- 消費MP:88
- 効果:敵全体に 氷の特大呪文ダメージを与え 行動停止にする
呪文デバフ。
命中した敵を、一定確率で行動停止にする。
※与えるダメージは、自分や相手の賢さによって変化しません。
※「呪文ダメージ●倍」の状態や、「呪文防御」、特性「メタルボディ」など、一部の効果によってはダメージが変化します。
賢さが高くないため使う機会は最も少なそう。
昇天のこぶし
- 特技名:昇天のこぶし
- 種類:体技
- 消費MP:35
- 効果:敵1体の周年状態を1ラウンド無効化し 体技ダメージ
体技特殊。
1ラウンドの間、敵1体の特性「亡者の執念」「亡者の怨嗟」など「ラウンドの最後に行動するまで生き残る効果」を無効化し、無属性の体技ダメージを与える。
命中した敵が執念状態の場合は、執念状態を解除する。
使えそうな特技です。
とくぎ転生
とくぎ転生時に「無慈悲なきりさき」と「超こうねつガス」が固定されていました。
他2枠を入れ替えることができます。
しかし変更する必要はないと思います。
特技レベル
特技レベルをどうするか・どうしたかについてです。
私は記事作成現在、特技レベルを上げていません。
本が不足気味のため。
「無慈悲なきりさき」と「超こうねつガス」は+3にしておくと良さそうです。
余裕があれば「マヒャドスペル」も。
特性と耐性
特性と耐性です。
特性
特性。
- AI2-3回行動:1ラウンドに2〜3回連続で行動する 2回目以降の行動は 通常攻撃を行う
- いきなりバイキルト:バトルの最初に発動し 攻撃力が上がる
- 勇敢な心:偶数ラウンドの最初に発動し 防御力・素早さ・息防御が上がる
「勇敢な心」の素早さアップが良いですね。
耐性
耐性。
メラ半減、ギラ吸収、バギ半減、イオ無効、デイン弱点。
毒半減、混乱半減、マヒ半減、ザキ半減、マヌーサ無効、息封じ半減。
他は等倍。
ザキ半減は痛いです。
マヌーサ無効は物理アタッカーとしてはありがたい。
使いみち
「百獣の王キングレオ」の活用についてです。
スキルポイント
「スキルポイント」についてです。
私は記事作成現在振り分けられていません。
振るとすれば「攻撃力」と「素早さ」に振り分けると思います。
装備
装備についてです。
攻撃力アップと、固有効果に斬撃ダメージアップをつけた装備で良いかと思います。
2つの条件を含む装備は「剣」であることが多いですね。
素早さも上がる「ツメ」も良いと思います。
「ゲレゲレハート」もウェイトに余裕がない場合は選択肢に入るでしょう。
ウェイト0で魔獣系の斬撃ダメージ5%アップがつきますので。
クエストか闘技場か
使いどころについてです。
クエスト向きか闘技場(対人)向きかで考えると、どちらも向いているとは思います。
クエストでは特に魔獣系ミッションで活躍の場があるでしょう。
「山の神ヤマクイ」リーダーの仲間として優良モンスターかと。
闘技場でも魔獣系パーティをメインに組み込めるかと思います。
特技にくじけぬ解除と昇天を持ちます。
近ごろは「ゴア・サイコピサロ」の実装と「ラザマナス」の新生転生により、くじけぬ解除と昇天のどちらも持っていると良い場合が今まで以上に多いです。
その意味でレジェンドキングレオは重宝しそうですね。
特にゾンビパーティ相手に力を発揮しそう。
全体蘇生持ちの「デスソシスト」と「ゴルゴナ」のどちらにも対処できる点は注目に値します。
しかしその一方で状態異常耐性が危ういです。
特性も「マインドバリア」などを持ちません。
さらに「ザキ」の耐性が無効ではありません。
先ほどゾンビ系相手に力がどうたら書きましたが、天敵もまたゾンビ系になりそうです。
「ガナサダイ」など即死系の特技持ちがいますからね。
ですから味方の「におうだち」や「みがわり」で守ってあげる必要が出てくるかと思います。
おわりに
ということで、DQMSLで「百獣の王キングレオ」を初獲得したので、育成と特技と装備、使いみちについて考えた記事でした。
私のアカウントは魔獣系の集まりが弱いので、レジェンドキングレオの獲得は嬉しかったです。
系統の王「ヘルゴラゴ」がいないのですよねぇ、欲しい。