ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

『AgentOfAdventure -君の願いを-』で「挟み撃ち」の罠にかかる。法則と対策を考えました

スポンサーリンク

スマホゲーム『AgentOfAdventure -君の願いを-』にて、冒険中に嫌な「罠」に遭遇しました。

「挟み撃ち」です。

パーティを強制的に二手に分けられてしまうタイプの罠でした。

 

ネタバレ要素が含まれていますので、バレても構わない方のみ下方スクロールをお願いします。

 

目次

 

スポンサーリンク

スマホゲー『AgentOfAdventure -君の願いを-』

放置型スマホゲーム『AgentOfAdventure -君の願いを-』を始めました。

 

概要

本作の概要です。

 

apps.apple.com

 

このゲームは冒険者が得た報酬を使って街を発展させていく、放置系RPGゲームです。


酒場で冒険者を雇い、雇った冒険者たちの装備を整えたら冒険に出発させましょう。

冒険では様々な罠や洞窟、モンスターなどに遭遇します。

放置している間に、冒険者たちはそれらの困難を乗り越えて帰ってきます。

冒険者は「お金」「経験値」「アイテム」を持って帰ってきます。

 

AppStoreに書かれているゲームの説明は上記引用部のとおりです。

 

Wizardryライク

本作は『Wizardry』ライクな放置系RPGです。

 

プレイヤーがすることは雇った冒険者たちが冒険をすることを除いた全てになります。

具体的には、冒険の報酬でギルドや寺院・酒場・武器屋・防具屋・道具屋・学校といった街の施設を開発・発展させます。

ギルドを育て冒険者達をより強いジョブに就かせたり、発展した街から購入できるより強い装備や道具で冒険者たちを強化します。

そうしてより難易度の高いクエストに挑ませ、最終的にはラスボスを倒す流れなのでしょう。

 

攻略サイトは見ていない

攻略サイトは見ないでプレイしています。

 

ゲーム画面の右上に歯車アイコンがあり、その中に攻略サイトへのリンクが貼ってあります。

いくつかの攻略サイトは存在するのだと思われます。

 

しかし、本作のようなゲームは特に攻略を見ないでプレイした方が個人的に楽しめると思いますので、今のところ攻略を見ないでプレイしています。

詰んだら拝見します。

 

これから書く内容は攻略サイトを見ていない人間が書いています。

見当違いのことを書いている可能性があります。

ご注意ください。

 

罠「挟み撃ち」

『AgentOfAdventure -君の願いを-』の冒険中に嫌な罠に遭遇しました。

冒頭でも書いていますが「挟み撃ち」の罠です。

 

冒険ログ

冒険させているパーティの冒険ログを何となく見ていたところ、連戦をしていたので何が起こっているのか気になりました。

 

ゲーム

連戦の直前には罠にかかっている様子がありました。

画像のうち、輪が黄色く光っているような箇所ですね。

 

戦闘ログ

罠「挟み撃ち」に遭ったパーティの戦闘ログを見てみます。

 

ゲーム

先ほど連戦が行われていると書きました。

画像のとおり、1戦目は3人が戦闘に出てきます。

 

ゲーム

画像は2戦目。

2戦目も味方は3人しかいません。

 

ゲーム

画像のとおり、この冒険は6人パーティで行っています。

なので連戦でパーティが半分にされてしまったことになります。

 

説明

罠部分のログを詳しく見てみます。

 

ゲーム

  • 罠:挟み撃ち
  • 説明:二手に分かれたモンスターが挟み撃ちで襲いかかってくる。冒険者たちの戦力が二分されてしまい、陣形も乱れてしまう。

 

罠「挟み撃ち」の説明テキストです。

 

クエスト

「挟み撃ち」の罠が出現するクエストは何かを見てみます。

 

ゲーム

ゲーム

ゲーム

  • クエスト:蠍の恐怖
  • 説明:森の奥には巨大な蠍が生息している。蠍を薬にしている人から蠍を取ってきてほしいと頼まれている。この蠍には何人もの冒険者が殺されているらしいが、どうしようか?
  • 冒険先:音楽の森
  • 冒険支度金:0
  • クリアー条件:巨大な蠍を7匹倒してくる。
  • クリアー報酬:2000G、Exp.0

 

冒険支度金と報酬経験値は、スクリーンショット撮影時に全パーティを冒険に出していたから0表示になっているものと思われます。

この「蠍の恐怖」のクエストで「挟み撃ち」の罠が出現しました。

 

私が気が付かなかっただけで、他のクエストにも「挟み撃ち」の罠はあったかもしれません。

全てのログを確認していませんので、今回たまたま見つけただけで、これまで見逃している可能性は極めて高いです。

 

ヤラシイ

ヤラシイ罠ですね、この「挟み撃ち」は。

なぜヤラシイかというと、本作のパーティは最大6人で構成され、前衛と後衛に分かれて陣形を取って冒険します。

基本的には前衛にタンク・物理アタッカー、後衛に回復・補助・魔法アタッカーといった配置にします。

この陣形が乱れると、下手をすれば物理防御力が低い後衛が前衛に配置される危険があります。

なのでヤラシイです。

 

法則はあるか?

ここまで書いてきたとおり、「挟み撃ち」は自パーティが敵モンスターから文字通り挟み撃ちされることで、パーティを半分に分断される罠です。

半分の「され方」と言いますか、どのように半分になっているかの法則はあるのかが気になるところです。

 

f:id:dysdis:20200707170315j:plain

先ほども貼った画像です。

 

f:id:dysdis:20200707170130j:plain

こちらが先ほど貼った1戦目のログです。

1人目と3人目と5人目という「奇数番目」の冒険者が戦闘に駆り出されています。

これは法則がありそうですね。

 

f:id:dysdis:20200707170242j:plain

ということは2戦目は「偶数番目」の冒険者が駆り出されたことになります。

 

実は今回の冒険中に何度か「挟み撃ち」に遭っています。

その全てに同じ法則が見られました。

つまり1戦目は奇数番目、2戦目は偶数番目が戦ったということ。

なのでおそらくこれが「挟み撃ち」の法則なのでしょう。

 

対策

「挟み撃ち」の罠の対策です。

先述した法則が正しければ対策も見えてきますね。

 

法則とは「1戦目に奇数番目、2戦目に偶数番目に配置した冒険者がバトルに駆り出される」ことです。

 

鍵は2戦目

見出した法則が正しければ、鍵になるのは2戦目になります。

どうしてかと言うと、2戦目は通常後列にいる冒険者が2人も入るから。

 

ゲーム

別パーティで失礼します。

3人パーティのときの陣形は前衛が2人、後衛が1人になります。

2人目と3人目の間に水平線が引かれていますね、あれが前列と後列の分かれ目を示しています。

 

先ほど申し上げたとおり、後列は回復・補助役を配置しがち、言い換えるとHPや物理防御が低い冒険者を配置する傾向にあります。

3人パーティになると、HPや物理防御が低い後衛2人のうち1人が前線に駆り出される状況になり、非常に危険です。

 

しかも一度かかった罠は、その冒険中の他の場所に設置された同タイプの罠にもかかる可能性が高いです。

罠を解除する役割を担う「シーフ」の知力や器用度が足りていないためでしょう。

一度目は挟み撃ちの戦闘に勝てたとしても、何度か繰り返すうちに味方が疲弊して負けるときが来るかもしれません。

 

どうするか?

挟み撃ちの、特に2戦目の対策として考えられることは1点あります。

対策は4人目の位置にシーフ&レンジャーを配置することです。

 

普段の冒険では、シーフ&レンジャーは防御力にやや不安があるため、私は後衛にすることが多いです。

しかし、特にシーフは相手の急所を突く戦い方をするため、前衛にすることも決して悪手ではないと思います。

 

シーフ&レンジャーと書いている理由は、2つのジョブに求められる能力が「器用度」と「敏捷度」で重なっていて、装備制限も同じ「必要筋力の半分」「動きやすい防具」と共通しています。

1人の冒険者にシーフとレンジャーのどちらのギルドにも所属させることが、効率の良い組み合わせになるからです。

 

話を戻します。

つまり、4人目にシーフ&レンジャーの冒険者を配置することで、仮に挟み撃ちに遭ったとしても2戦目の危険が軽減することになるはずです。

 

  1. ファイター
  2. ファイター
  3. ファイター
  4. シーフ&レンジャー
  5. プリースト
  6. セージ(ソーサラー)

 

例えば、シンプルな編成ですけど、上記の配置であれば良いかと思います。

1戦目は(前)ファイター、ファイター、(後)プリースト。

2戦目は(前)ファイター、シーフ&レンジャー、(後)セージ(ソーサラー)。

法則が正しければ、連戦では上記の分け方がなされるはずです。

6人目のセージ(ソーサラー)にプリースト・ギルドに入らせて「キュアウーンズ」を覚えさせれば、2戦目の回復役も担えるでしょう。

プリーストがドワーフであれば、4人目がドワーフでも問題ないかもしれません。

 

おわりに

ということで、スマホゲーム『AgentOfAdventure -君の願いを-』で、「挟み撃ち」の罠にかかったので、法則と対策を考えた記事でした。

 

隣り合わせの灰と青春 (幻想迷宮ノベル)

隣り合わせの灰と青春 (幻想迷宮ノベル)

 

 

スポンサーリンク