スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以降DQMSL表記)では、2020年6月24日から期間限定クエスト「道化師の悪だくみ」が復刻で開催されています。
この記事では道化師の悪だくみのうち「道化師の悪だくみ 地獄級」を取り扱います。
道化師の悪だくみ 地獄級に設定されている「???系をパーティに入れずにクリア」を含む全ミッションを達成できました。
ミッションを達成した際の私のパーティ、装備、戦い方をご紹介します。
ネタバレ要素がありますので、バレても構わない方のみ下方スクロールをお願いします。
目次
DQMSL「道化師の悪だくみ」
DQMSLでは2020年6月24日より「道化師の悪だくみ」が復刻で展開されています。
期間限定クエスト「道化師の悪だくみ」開催!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) 2020年6月24日
地獄級でしか行けない特別なルートからは「サタン強化の剣」が出現!
「サタンブレード」を手に入れたら、挑戦してみよう!
2020年7月9日(木)14時59分まで!
詳しくはこちら ⇒ https://t.co/Xn96HIFIyV #DQMSL pic.twitter.com/A7Ug0MoRDw
DQMSL運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) による告知です。
期間限定クエスト「道化師の悪だくみ」を開催!
「サタン強化の剣(ランクA)」や「サタン強化の石(ランクA)」で「サタン系の装備」を強化しよう!
[ 開催期間 ]
2020年6月24日(水)15時00分 ~ 2020年7月9日(木)14時59分[ 対象クエスト ]
■ひとりで冒険
期間限定クエスト「道化師の悪だくみ」
・禁断の魔扉 序章
・道化師の悪だくみ 中級
・道化師の悪だくみ 超級
・道化師の悪だくみ 地獄級※「道化師の悪だくみ 中級」は、「禁断の魔扉 序章」をクリアすると解放されます。
※「道化師の悪だくみ 地獄級」「道化師の悪だくみ 超級」は、「道化師の悪だくみ 中級」をクリアすると解放されます。
[ 調整内容 ]
1. 期間限定クエスト「道化師の悪だくみ 地獄級」で獲得できる装備品を「サタン強化の杖(ランクA)」から「サタン強化の剣(ランクA)」に変更いたしました。・サタン強化の剣(ランクA)
※ストーリークエスト「かえらずの砂漠」のクエスト「シン砂海」のミッション報酬で獲得できる「サタンブレード(ランクSS)」を強化できます。
公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。
- クエスト名:道化師の悪だくみ
- 目標平均レベル:5
ここの目標平均レベルは全く参考にならないですね。
道化師の悪だくみ 地獄級
この記事では「道化師の悪だくみ」の「地獄級」を紹介します。
- クエスト名:道化師の悪だくみ 地獄級
- 目標平均レベル:85
- スタミナ:30
最難関チャレンジは難易度が高めです。
ミッション
ミッションについてです。
- ひとつめピエロを撃破してクリア:報酬「サタン強化の剣 1個」
- ???系をパーティに入れずにクリア:報酬「魔帽のたまご 1体」
ミッションは2つ設定されています。
今回ご紹介するのは「???系をパーティに入れずにクリア」の攻略を扱います。
このたびミッションコンプリートできました。
ありがとうございます。
討伐リスト
討伐リストについてです。
討伐リストの対象は「ひとつめピエロ」です。
50体倒すと300ジェムが報酬で得られます。
1周につき「ひとつめピエロ」は1体出現しますので、50周が目標になります。
道中
道中についてです。
1階でルート分岐があります。
私はスタート地点からまっすぐ上(北)方向に進むルートにしか行っていません。
上ルートに行くと、2階で「カロン」や「グレゴール」、「デビルウィザード」、「リュウイーソー」といったモンスターと戦うことになります。
雑魚と言えども結構硬いです。
確率で仲間になりますから、これらのモンスターが欲しい方は上ルートが良いでしょう。
戦闘後「サタン強化の剣」が手に入ることがあります。
新装備「サタンブレード」の強化に使えるはずです。
ボス戦
ボス戦についてです。
ボスは「ひとつめピエロ」。
随伴は呼びません。
???系なし攻略パーティ
「道化師の悪だくみ 地獄級」を???系なしのパーティで攻略した際の、私のメンバーと特技構成、装備、戦い方をご紹介します。
これから紹介する内容は私がミッションを達成したときのものです。
これが最強とか最も効率が良いとか、そういうことを言っているものではありません。
ご了承の上、参考程度に抑えてご覧になってください。
メンバー
メンバーについてです。
メンバーは「エビルプリースト☆4、ギスヴァーグ、グレイツェル☆1、グレイツェル、きめんどうし☆4、サポート:ギスヴァーグ」の6体です。
新生転生が実装されているモンスターは全て新生転生しています。
エビルプリーストのリーダー特性は「悪魔系の呪文ダメージを25%アップ」。
サポートモンスターは「ギスヴァーグ」でした。
お貸しくださりありがとうございます。
全て悪魔系ですね。
超魔王系も???系ではありませんから、「超ゾーマ」は使いどころと思います。
特技
特技についてです。
- エビルプリースト:カオスストーム+3、バギクロス+3、マインドバリア+2、ピオリム+2
- ギスヴァーグ:壮絶な閃光+3、ダークアーマー+3、ロストバースト+3、ディバインフェザー+3
- グレイツェル:冷酷な氷撃+3、魔女のワルツ+3、プチマダンテ+3、マジックバリア+3
- グレイツェル:冷酷な氷撃、魔女のワルツ、プチマダンテ、フバーハ
- きめんどうし:ロストマジック+2、ベホマラー+2、インテラ、ピオリム
- (サ)ギスヴァーグ:壮絶な閃光、ダークアーマー、ロストバースト、ディバインフェザー
今回のために「とくぎ転生」をしてはいません。
スキルのたね
「スキルのたね」についてです。
今回のために種振りをしていません。
装備
装備についてです。
- エビルプリースト:強戦士ハート・闇
- ギスヴァーグ:ようせいの杖+1
- グレイツェル:デスタムーアクロー+7
- グレイツェル:ディアノーグネイル+7
- きめんどうし:なし
上記のようにしています。
今回のために変更していませんでした。
戦い方
戦い方についてです。
道中
道中出の戦い方です。
上ルートのデビルウィザードかグレゴールか忘れましたが、マホターンをかけてくることがあります。
なので画面を確認せずに呪文をぶっ放すと痛い目にあいます。
マホターンを張られたら防御をするなり、呪文以外の例えば「ディバインフェザー」をして呪文耐性デバフを入れるなりしましょう。
マホターンが解けたら呪文で。
ボス戦
ボス戦です。
きめんどうしは「インテラ」、他は「ガンガンいこうぜ」でAIオート。
以上のようにして戦いました。
2ラウンドで倒せました。
おわりに
ということでDQMSLの道化師の悪だくみのうち「道化師の悪だくみ 地獄級」で「???系をパーティに入れずにクリア」など全ミッションを達成できた、私の攻略パーティや装備、戦い方について紹介した記事でした。