スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以下DQMSL)では、2020年6月24日からストーリークエスト第3世界に「11 かえらずの砂漠」と「12 名もなき遺跡」が新規実装されました。
この記事では「かえらずの砂漠」11-5「シャラ砂丘」を扱います。
「シャラ砂丘」のミッション「経過4ラウンド以下でクリア」など全てのミッションを同時達成しました。
攻略時のパーティや装備、特技の構成、戦い方などを紹介します。
ネタバレ要素がありますので、バレても構わない方のみ下方スクロールをお願いします。
目次
DQMSL「かえらずの砂漠」
2020年6月24日から、DQMSLではストーリークエストの「第3世界」に新たな地方が実装されました。
「かえらずの砂漠」がそれです。
第3世界のストーリークエストを追加!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) 2020年6月24日
物語は佳境へ!ストーリーを進めて「ワルぼう(ランクS)」を仲間にしよう!
ミッションクリアで、新装備「サタンブレード(ランクSS)」も獲得できるぞ!
詳しくはこちら ⇒ https://t.co/Af0DJpSmBN #DQMSL pic.twitter.com/7IMSIfQeLO
DQMSL運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) の告知ツイートです。
ストーリークエスト第3世界に新しいクエストを追加!
物語は佳境へ!あらたな強敵「狭間の闇の王」の魔の手が……!また、今回ついに「ワルぼう(ランクS)」が仲間に……!?
わたぼうやリオーたちと共に、第3世界を冒険しよう!
[ 討伐リストの開催期間 ]
2020年6月24日(水)14時40分ごろ ~ 2020年7月10日(金)14時59分
※データダウンロード完了後にプレイできます。
※開催期間を過ぎた討伐リストは、達成できなくなります。[ 対象クエスト ]
■ひとりで冒険
ストーリークエスト「かえらずの砂漠」
・レジスタンスの集落
・ダイアン山
・リマド荒野
・シン砂海
・シャラ砂丘ストーリークエスト「名もなき遺跡」
・冥闇の門
・名もなき遺跡1
・名もなき遺跡2
・名もなき遺跡3
・闇の大祭壇
・へその丘※「かえらずの砂漠」をプレイするには、ストーリークエスト「アクロー前線基地」の「集落への帰路」をクリアしている必要があります。
また、「名もなき遺跡」をプレイするには、ストーリークエスト「かえらずの砂漠」の「シャラ砂丘」をクリアしている必要があります。
公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。
「サタンブレード」なる新装備も同時に実装されました。
サタンブレードは今回紹介する「シャラ砂丘」の1つ前、11-4「シン砂海」のミッション報酬になっています。
装備が欲しい方はぜひ「かえらずの砂漠」を攻略しましょう。
- 目標平均レベル:80
目標平均レベルについては参考程度に考えた方が良いです。
11-5「シャラ砂丘」
今回の記事では11-5「シャラ砂丘」を扱っています。
概要
- クエスト名:シャラ砂丘
- 目標平均レベル:85
- スタミナ:12
目標平均レベル「85」ですから強くないと思ってナメてかかると痛い目を見るかも?
ミッション
- 災いの童子ラースを撃破してクリア:報酬「ジェム100個」
- 経過ラウンド4以下でクリア:報酬「ジェム300個」
ミッションは2つ用意されています。
今回の記事はいずれのミッションも同時攻略可能です。
両ミッションを達成すれば400ジェムも手に入りますから、是が非でも達成したいところ。
ミッションコンプリート。
討伐リスト
討伐の対象は「ラース」。
1体倒せば良いですので1周で済みます。
道中
「シャラ砂丘」には道中はなかったはずです。
ボス戦
ボス戦は「災いの童子ラース」の1体編成です。
随伴は呼ばなかったかと。
4ラウンド攻略パーティ・装備・戦い方
第3世界「かえらずの砂漠」の11-5「シャラ砂丘」を4ラウンドで攻略した際の、パーティ編成と装備、作戦、戦い方を紹介します。
これから書くことは、あくまでも私が攻略した際のパーティや装備、戦い方を紹介しているものになります。
最も強いとか最も効率が良いとかを言っているものではありません。
あらかじめご了承ください。
パーティ
パーティについてです。
メンバーは「マデュラーシャ☆4、りゅうおう☆4、アックル☆3、フレイシャ☆2、ルージュスライム☆99、サポート:はぐれロイヤルキング」の6体でした。
新生転生が実装されているモンスターは全て転生しています。
マデュラーシャのリーダー特性は「全系統のHPと全属性呪文ダメージ20%アップ」です。
サポートは「はぐれロイヤルキング」にお願いしています。
貸してくださりありがとうございます。
呪文パーティですね。
しかも属性で固めているところがポイントです。
デバフは「はぐれロイヤルキング」1〜2体にして、アックルやルージュスライムは他の全体ランダムの属性呪文使いに代えて良いでしょう。
例えば「超ゾーマ」や「ギスヴァーグ」、「ランプの魔王」などですね。
特技
特技についてです。
- マデュラーシャ:獄炎招来+3、魔界神の構え+3、ほとばしる暗闇+1、ぶきみな眼差し
- りゅうおう:神速メラガイアー+3、ベギラゴン+1、なし、なし
- アックル:マヒャドストーム+2、ブリザード+2、いてつくはどう、息よそく
- フレイシャ:過激な火炎、灯火のふえ、いやしの光、神鳥のひやく
- ルージュスライム:プリズムレイザー+3、ぶきみな眼光+1、デイナマータ+3、魅惑のワルツ
- (サ)はぐれロイヤルキング:クラウンスパーク、苛烈な暴風、ブレードターン、みがわり
以上です。
装備
装備についてです。
- マデュラーシャ:マグマの杖+7
- りゅうおう:覇者の首飾+7
- アックル:うみなりの杖+7
- フレイシャ:マグマの杖+6
- ルージュスライム:ようせいの杖+6
以上です。
今回のために装備し直していません。
と言いますか変更することを忘れていました。
戦い方
戦い方についてです。
マデュラーシャは初手「ぶきみな眼差し」を撃ち、ラースの耐性下げをしました。
ラースが味方を継続ダメージ状態にしてくるため、フレイシャは初手「いやしの光」でHP&状態異常回復、2手目は「灯火のふえ」をしました。
他は全て「ガンガンいこうぜ」でAIオートでした。
AIが属性呪文で攻めてくれるでしょう。
3ラウンドでクリアしました。
注意点
ラース戦は注意点があります。
察しの良い方はお気づきと思いますが、ラースは無属性無効のようです。
画像のとおり。
ドレアムの魔神の絶技などが効きません。
画像のような斬撃魔王で挑むと詰む可能性があります。
倒せたとしても4ラウンド以内では厳しいはずです。
呪文パであっても、悪魔系「グレイツェル」を呪文耐性デバフ要員としては使わない方が良いでしょう。
「魔女のワルツ」が無属性だからです。
「冷酷な氷撃」だけを撃つためならOKでしょうか。
試していないのでわからないですが。
呪文耐性デバフ要員は、私のパーティだとルージュスライムやはぐれロイヤルキング、アックルがいますので、デバフはそちらで行いました。
おわりに
ということで、ストーリークエスト第3世界「かえらずの砂漠」のうち11-5「シャラ砂丘」に設定されたミッションを同時達成したときの攻略メンバーや装備、特技、戦い方についての記事でした。