ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

「菊池桃子のライオンミュージックサタデー」など新たに聴き始めたラジオ番組を3つ紹介します

スポンサーリンク

2020年に入ってから「ラジオ」にハマっています。

『radiko』で聴いています。

 

これまで4回ほどですか、そのときどき私が聴いているラジオ番組をご紹介しました。

あれから聴いている番組が少し増えています。

 

目次

スポンサーリンク

 

ラジオが流行る

2020年に入ってから私の中でラジオが流行っています。

 

このラジオ流行りは何年かに一度やって来ます。

ブームがやって来て、しばらく聴いては波が収まる。

何年かラジオを一切聴かずに過ごし、またブームが来る。

この繰り返しです。

 

2020年1月の中旬に入ろうという頃から再びブームがやって来ました。

 

ラジオは掃除をしたり筋トレをしたりしながら、作業の邪魔を聴くことができるので便利ですね。

ブームが来てそろそろ2ヶ月になろうとしています。

今のところブームが去る気配はありません。

 

『radiko』

ラジオは『radiko』で聴いています。

 

radiko.jp

 

『radiko』とはインターネットでラジオを聴くことができるサービスです。

 

radiko.jp

 

私は持っている「iPod touch 6」に『radiko』のアプリを入れて聴いています。

PCからでも聴くことは可能ですけど、家の中で持ち運びが楽な「iPod touch」で聴いています。

 

タイムフリー

今回のラジオ流行りはまだしばらく消えそうにありません。

消える気配もない。

消えそうにない理由を考えてみると、radikoの「タイムフリー」機能のおかげかなと思い至りました。

 

2016年(平成28年)10月11日正午に開始したサービスで、実証実験と位置付けられていて過去1週間の番組を無料聴取可能にした

 

radiko - Wikipedia

 

radikoのWikipediaには上記引用部のように書かれています。

 

ラジコのタイムフリー聴取機能は、過去1週間以内に放送された番組を聴くことができます。
番組内容やCMは、過去のものになりますので、ご注意ください。

※特定のタレント出演番組やスポーツ中継など一部聴取できない番組があります。
※聴取を開始してから24時間以内であれば、合計3時間まで、いつでも聴取することができます。

 

radikoのwebサイト内の説明は上記引用部のように書かれています。

 

ご覧のとおり、radikoには過去1週間の番組を放送後にも聴くことができる機能がついているのです。

条件付きではあるものの。

 

このタイムフリー機能のおかげで、聞き逃した番組が放送時間が重複する番組、番組で聞き逃したトークを、期間限定ではあるものの、聴きたいときに聞き返すことができるようになりました。

好きなときに聴くことができる、このタイムフリー機能は個人的には画期的でした。

ラジオに私の生活リズムを合わせる必要がなくなったことで、私にとってラジオがより身近な存在になっています。

 

私が聴いているラジオ番組

今、私が聴いているラジオ番組をご紹介します。

 

dysdis.hatenablog.com

 

dysdis.hatenablog.com

 

dysdis.hatenablog.com

 

dysdis.hatenablog.com

  

これまで4回、私がよく聴いているラジオ番組を計9つ紹介しています。

記事作成現在、過去に紹介した番組でも聴かなくなったものがあります。

 

  • 山下達郎のサンデー・ソングブック
  • 宮治淳一のラジオ名盤アワー
  • 伊集院光とらじおと
  • タブレット純 音楽の黄金時代
  • クリス松村の「いい音楽あります。」
  • K's TRANSMISSION
  • 全米トップ40 THE 80'S DELUXE EDITION
  • 音楽遊覧飛行(榊原広子さんと向谷実さんの回)
  • 歌謡スクランブル
  • ラジオのあさこ
  • 9の音粋
  • ミスDJリクエストパレード
  • 山本さゆりのミュージックパーク
  • ディスカバー・ビートルズ
  • ラジオ日本の深夜枠(主にフォーエヴァーミュージック、ザ・スタンダード)

 

今まで紹介した中で記事作成現在も聴き続けている番組は上記15番組です。

かなり増えましたね。

そろそろ私が聴くことのできる限界が来ている感があります。

 

聴かなくなった番組

前回紹介した中で聴かなくなった番組はないですね。

純粋に聴く番組が増えています。

 

ただ、いくつかの番組はしっかり聴かなくなっています。

ブログなどを何か作業をしながらの流し聴き。

 

新たに聴くようになった番組

先ほど紹介した番組に加え、新たに聴くようになった番組もいくつかあります。

新たに聴くようなった番組名をご紹介しましょう。 

 

番組を紹介する順番に意味はありません。

単純に思いついた順です。

 

1. 菊池桃子のライオンミュージックサタデー

私が新たに聴いている番組の1つは『菊池桃子のライオンミュージックサタデー』です。

 

www.joqr.co.jp

 

文化放送毎週土曜日午前10時は「菊池桃子のライオンミュージックサタデー」。 土曜日の朝、懐かしい音楽で爽やかにお届けするミュージックプログラムです。 パーソナリティは歌手、女優など様々な顔を持つ菊池桃子。

毎回テーマを設定してリクエストを募ります。 そのリクエストの中から5曲をセレクトしてお届けします! リクエストは70's~90's中心に幅広い選曲です。

 

番組webサイト上に書かれている番組説明には上記引用部のように書かれています。

 

放送時間は毎週土曜日の10:00から11:00まで。

『文化放送』で放送されています。

パーソナリティは「菊池桃子」さんです。

 

土曜日の朝は文化放送で『ラジオのあさこ』を聴いています。

毎回、あさこさんの番組中に桃子さんの番組の宣伝が流れます。

宣伝を聴いて、では聴いてみようかなと何となく思ったことが聴くきっかけでした。

 

上記の番組説明にあるとおり、『菊池桃子のライオンミュージックサタデー』は毎回テーマを設けてそのテーマに沿ったリクエスト曲が流れる内容です。

曲の情報はもちろん、桃子さんによる曲の感想や当時のご自身の思い出などが語られます。

流される曲はレアな音源などではなく、広く知られたものがほとんどな印象。

 

菊池桃子 ゴールデン☆ベスト

菊池桃子さんというと、私の子供時代にはアイドルとして活躍されていた方です。

皆さんご存知のとおり、2020年現在も俳優などでご活躍中。

当時のクラスメイトに桃子さんの熱心なファンがいて、テレビで桃子さんを見かけるたびにその子のことを思い出します。

彼は今もラジオにメールなどを送っているかもしれないですね。

 

私個人は当時、桃子さんに対して特別な感情を抱いていませんでした。

とはいえ『ザ・ベストテン』や『夜のヒットスタジオ』といった音楽番組をよく見ていたので、桃子さんの当時のヒット曲は1コーラスのサビならたいてい歌えます。

あの頃のヒット曲は皆さん、たいてい歌えるのではないでしょうか。

 

私の中では、ラジオから聞こえる桃子さんの話し方、伝わる雰囲気は当時とあまり変わっていない感覚を持ちます。

柔らかい、おっとりとした話し方は「まんま」だなと。

私自身、桃子さんのことを全くと言っていいほど知らないのですから、いい加減な印象でしかないです。

 

実際のところは、桃子さんは結婚されていてお子様もいらっしゃいますから、当時と全く同じなどということはもちろんないでしょう。

 

それでも、ラジオで桃子さんのお話を聴いていると根本的なところは当時から変わっていらっしゃらないように感じられます。

お話を聴くと当時のことを思い出されて心が落ち着く感覚を抱くこともしばしばです。

聴いていて安らかな気持ちになる番組で、のんびり過ごしたい土曜日の朝にとても合っています。

 

2. 洋楽グロリアス デイズ

次は『洋楽グロリアス デイズ』です。

 

www4.nhk.or.jp

 

70年代、80年代・・・あの輝かしい日々を彩った洋楽ナンバー。
日曜日の夕方、あなたの思い出を呼び覚まします。

 

番組webサイト上に書かれている番組説明には上記引用部のように書かれています。

 

放送時間は毎週日曜日の16:00から17:00まで。

『NHK FM』で放送されています。

DJは「片寄明人」さんです。

 

実は番組を知ったばかりで聴き込んでいません。

1970年代から1980年代の洋楽を扱う番組とのことで、早速リスト入りしています。

 

記憶が正しければ、前回か前々回だったと思うのですが、「ポップコーン」という曲が番組で流れました。

 

Music To Moog By Gershon Kingsley

「ポップコーン (Popcorn) 」とは「ホットバター (Hot Butter) 」の曲です。

ガーション・キングスレイの『Music to Moog By』に収録されているとのこと。

 

この曲を聴いて「この曲懐かしい!」と感じたことが、継続して聴くことにする決め手となりました。

こういった曲をチョイスしてくださるなら、今後も楽しめそうと思えたのです。

 

「ポップコーン」は私の中ではゲームに紐付けされている曲です。

調べたところ『ペンゴ 』というアーケードゲームのBGMだったみたいです。

ゲームタイトルは完全に失念していました。

ゲーム画面には見覚えがありました。

他にも、いくつかのテレビの番組主題歌やCMに用いられたそうなので、ご存じの方も多いと思います。

 

3. George's Melting Pot

3つ目は『George's Melting Pot』です。

 

www.interfm.co.jp

 

ジョージ・ウィリアムズが今まで以上に音楽に特化してお送りする2時間のプログラム『George's Melting Pot』☆

新旧、国境、マイナー、メジャー、ジャンルにこだわらずカッコイイ音楽を幅広く発信していきます!ゲストとはこの番組でしか聴けないトークを繰り広げ、時にはスタジオLIVEも!2時間の濃ゆ〜い音楽の世界へどうぞ。

 

番組webサイト上に書かれている番組説明には上記引用部のように書かれています。

 

放送時間は毎週金曜日の13:00から15:00まで。

土曜日の00:00から2:00まで、他にも放送があるみたいです。

日曜日も放送されていたような。

いまいち放送日の把握できていません。

私は金曜午後の放送のみ聴いています。

 

『InterFM』で放送されています。

 

DJは「George Williams(ジョージ・ウィリアムズ)」さん。

ジョージさんというと、10年以上前になると思いますが『Fm yokohama』だか『TOKYO FM』だかの夕方の時間帯に番組を持っていた記憶があります。

記憶違いかもしれません。

テレビでもお見かけします。

Eテレの英語の番組に出演されていた記憶があります。

 

番組でかかるジャンルは様々。

ジョージさんが好きな曲ばかりをかけるみたいです。

様々なジャンルがかかる中でも、レゲエは毎回のように扱われるため聴くようになりました。

レゲエ好きなので。

レゲエの中でもロックステディが多めでしょうか。

 

先日、午後に何となく局を変えたところこの番組に行き当たりました。

聞き覚えのある声やトークに対する懐かしさもあって、そのまま番組終わりまで聴いたことが聴き始めたきっかけです。

 

おわりに

ということで、2020年に入ってから私の中で「ラジオ」が流行っていて、聴くラジオ番組が増えてきていることを紹介した記事でした。

 

さすがに新たに知る番組は少なくなってきました。

時間的な余裕もなくなってきましたし、この辺りで番組探しは止めましょうか。

思いがけず出会うこともあるでしょうけど、それは素直に受け入れる感じで。

 

NHKネットラジオ らじる★らじる

NHKネットラジオ らじる★らじる

  • 発売日: 2018/06/15
  • メディア: アプリ
 

 

スポンサーリンク