ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

DQMSLのみんぼう「みんなでたね集め」を攻略・周回していた際の、私の使用モンスターや装備、戦い方について紹介します

スポンサーリンク

スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以降DQMSL表記)では、2020年4月14日からモンスター戦国列伝「武者修行の道」イベントが開催されています。

 

「みんなで冒険」でも「武者修行の道」関連の「みんなで将軍に挑戦」と「みんなでたね集め」が絶賛展開中です。

「みんなでたね集め」では、「えいけつのたね」や新装備などが手に入ります。

「みんなでたね集め」で私が使っているモンスターなどをご紹介します。

 

目次

スポンサーリンク

 

DQMSLモンスター戦国列伝「武者修行の道」

2020年4月14日よりDQMSLではモンスター戦国列伝「武者修行の道」が開催されています。

 

www.dragonquest.jp

 

 

DQMSL運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) による告知です。

 

cache.sqex-bridge.jp

 

特別なプチット族を仲間にできる期間限定クエスト「武者修行の道」が開催!

「プチダイショウ(ランクA)」を助けて、「アカツキショウグン」を討ち倒そう!
プチット族たちは、転生させるときの組み合わせによって、「プチ組・サムライ(ランクS)」「プチ組・ヤリヘイ(ランクS)」「プチ組・グンシ(ランクS)」にそれぞれ転生することができる!

武者修行の旅に出て、プチット族たちを仲間にしよう!

[ 開催期間 ]
2020年4月14日(火)15時00分 ~ 2020年5月11日(月)14時59分

[ 対象クエスト ]
■ひとりで冒険
期間限定クエスト「武者修行の道」
・プチダイショウとの出会い
・武者修行の道 中級
・武者修行の道 超級
・武者修行の道 地獄級

※「武者修行の道 中級」は、「プチダイショウとの出会い」をクリアすることで解放されます。
※「武者修行の道 超級」は、「武者修行の道 中級」をクリアすることで解放されます。
※「武者修行の道 地獄級」は、「挑戦!きりさきピエロ」をクリアすることで解放されます。

期間限定クエスト「仲間集めの旅」
・プチダイショウの道場
・プチザムライの道場
・プチヤリヘイの道場
・プチグンシの道場

※各クエストは「道場のカギ」を1本消費して挑戦することができます。
※「道場のカギ」は、「武者修行の道」の青の宝箱や緑の宝箱、討伐リストの達成報酬などから獲得できます。

期間限定クエスト「若武者の挑戦」
・挑戦!デンデン竜
・挑戦!きりさきピエロ
・決戦!アカツキショウグン

※これらのクエストは「プチダイショウ(ランクA)」「プチ組・サムライ(ランクS)」「プチ組・ヤリヘイ(ランクS)」「プチ組・グンシ(ランクS)」のみで挑戦できるクエストです。
※「若武者の挑戦」の各クエストは、初回のみスタミナ0で挑戦できます。
※「若武者の挑戦」の各クエストは、旅の僧侶を呼ぶことができません。
※「挑戦!デンデン竜」は、「武者修行の道 超級」をクリアすることで解放されます。
※「挑戦!きりさきピエロ」は、「挑戦!デンデン竜」をクリアすることで解放されます。
※「決戦!アカツキショウグン」は、「武者修行の道 地獄級」をクリアすることで解放されます。

 

■みんなで冒険
みんなでたね集め
・みんなでたね集め

みんなで将軍に挑戦
・みんなで将軍に挑戦

※「みんなでたね集め」は「武者修行の道 中級」をクリアすることで解放されます。
※「みんなで将軍に挑戦」は「決戦!アカツキショウグン」をクリアすることで解放されます。
※みんなで冒険の報酬の詳細は<こちら>をご確認ください。

 

公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。

 

みんぼう「みんなでたね集め」

本記事では「みんなで冒険」の「みんなでたね集め」について書いています。

 

DQMSL

  • クエスト名:みんなでたね集め
  • 目標平均レベル:70
  • 消費スタミナ:0

 

目標平均レベルが「70」です。

簡単ですね。

 

ミッション

ミッションについてです。

 

DQMSL

  • すべてのモンスターを撃破してクリア:報酬「ちいさなメダル 300枚」
  • ごうけつぐま戦の敵すべてを3ラウンド以内に撃破してクリア:報酬「えいけつのたね 5個」

 

ミッションは2つ設定されています。

余程のことがない限り一度の冒険で2つのミッションを同時達成できるでしょう。

 

討伐リスト

討伐リストについてです。

 

DQMSL

討伐リストの対象は「ごうけつぐま」です。

報酬は「えいけつのたね」が多いようです。

 

「えいけつのたね」

「えいけつのたね」は、本イベントと同時に実装されたプチット族「プチ組」の強化に必要です。

簡単に言えばプチ組独自の「スキルのたね」ですね。

「えいけつのたね」は120個あると大幅な強化につながりますので、そこまで頑張って集めた方が良いかなと思います。

 

dysdis.hatenablog.com

 

「えいけつのたね」は本イベントの「決戦! アカツキショウグン」などのクエストに設定されたミッション攻略に役に立ちます。

強化については上記リンク先の記事に書いています。

あわせてご覧になってください。

 

報酬

報酬についてです。

 

・えいけつのたね
・十文字ヤリ(ランクS)
・くさりがま(ランクA)

 

メインは「えいけつのたね」ですね。

 

「十文字ヤリ」は、+7まで強化することで、固有効果「通常攻撃が全体攻撃に変化」を持つ装備品に変化!

「くさりがま」は、+7まで強化することで、固有効果「ランダム4~5回斬撃封じ攻撃」を持つ装備品に変化!

 

新装備は+7まで強化するとそれぞれ固有効果がつきます。

どれもなかなか面白い効果ですね。

最低1個ずつ+7を作っておくと良いかもしれません。

 

「みんなでたね集め」出現方法

「みんなでたね集め」はデフォルトではクエスト選択画面に出現していません。

出現させる方法は何でしょうか?

 

※「みんなでたね集め」は「武者修行の道 中級」をクリアすることで解放されます。

 

公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれていました。

 

「みんなでたね集め」解放のフラグとなる「プチダイショウとの出会い」を解放する必要があります。

 

「プチダイショウとの出会い」→「みんなでたね集め」

 

「プチダイショウとの出会い」は始めから冒険一覧に出現しています。

 

道中

「みんなで将軍に挑戦」の道中についてです。

道中はありません。

 

ボス戦

「みんなで将軍に挑戦」のボス戦についてです。

 

DQMSL

ボス戦は「ごうけつぐま」と「いたずらもぐら」4体の計6体パーティです。

強さは大したことありません。

 

「みんなでたね集め」攻略・周回時の使用モンスター

みんなで冒険「みんなでたね集め」攻略・周回をしている際に、私が使用したモンスターと装備、戦い方をご紹介します。

 

パーティ

パーティについてです。

 

DQMSL

DQMSL

メンバーは「ダークドレアム」や「ウルノーガ」といった魔王の斬撃アタッカー5体です。

基本はドレアムで良いでしょうね。

私もどちらかで参加していました。

 

ゲームを始めたばかりの方は斬撃アタッカーを持っていない場合があるかもしれません。

その場合は「バイシオン」や「たたかいのうた」といった、攻撃力バフ系の特技を覚えたモンスターが良いでしょうか。

しかしまぁ近ごろは新規の方であっても、魔王や神獣を持っていない方はそうそういらっしゃらないと思いますが。

 

特技

特技についてです。

特技は今回のためにどうこうすることはありません。

 

装備

装備についてです。

装備も今回のために装備をし直す必要はなさそうです。

 

といっても、何も装備させないで参加することは、他のプレイヤーさんに迷惑がかかります。

手持ちの中でも攻撃力の高い装備をしてあげましょう。

専用装備があればそれでよろしいかと。

 

DQMSL

例えばウルノーガの専用装備は「魔王の剣」ですね。

 

あるいは、敵は魔獣系ですから魔獣系への特攻のつく装備でも良いでしょうか。

「のこぎり刀」が魔獣系への特攻のある装備だったかと。

 

しかし今回に関してはあまりシビアに捉えなくて良いでしょう。

攻撃力の数値の高い装備を選んでいれば。

 

スキルのたね

「スキルのたね」についてです。

今回のために改めて種ふりをしてません。


「攻撃力」や「素早さ」に入れておくと良いでしょうか。

 

戦い方

戦い方についてです。

 

ドレアムの場合は「真・魔神の絶技」を撃つだけ。

ウルノーガは初手「ジゴクロスブレイク」、2手目は「ジゴクロスブレイク」か「崩壊の一撃」を撃つだけです。

 

「ジゴクロスブレイク」はドルマ系の全体斬撃です。

「ごうけつぐま」と同時に随伴の「いたずらもぐら」にも大ダメージを与えられます。

ウルノーガ+魔王の剣+7で発動する「ドルマブレイク」が効いていることもあってか、「ごうけつぐま」も「いたずらもぐら」もドルマ弱点です。

 

他のモンスターでも斬撃アタッカーであれば斬撃を撃てば良いでしょう。

 

DQMSL

2ラウンドで倒せました。

1ラウンドでの撃破は案外難しいです。

「ごうけつぐま」のHPがわずかに残ってしまいます。

 

DQMSL

画像のときは「えいけつのたね」が2個手に入りました。

 

おわりに

ということでDQMSLのみんぼう「みんなでたね集め」を攻略・周回していた際の、私の使用モンスターや装備、戦い方について紹介した記事でした。

 

 

スポンサーリンク