ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

NHKラジオまで拡大!「音楽遊覧飛行」や「歌謡スクランブル」など新たに聴き始めたラジオ番組を紹介します

スポンサーリンク

2020年に入ってから「ラジオ」にハマっています。

2ヶ月ほど前と1ヶ月ほど前に、そのとき私が聴いているラジオ番組をご紹介しました。

あれから聴いている番組が少しずつ増えています。

 

目次

スポンサーリンク

 

ラジオが流行る

2020年に入ってから私の中でラジオが流行っています。

 

このラジオ流行りは何年かに一度やって来ます。

ブームがやって来て、しばらく聴いては波が収まる。

何年かラジオを一切聴かずに過ごし、またブームが来る。

この繰り返しです。

 

2020年1月の中旬に入ろうという頃から再びブームがやって来ました。

 

ラジオは掃除をしたり筋トレをしたりしながら、作業のじゃまを聴くことができるので便利ですね。

ブームが来てそろそろ2ヶ月になろうとしています。

今のところブームが去る気配はありません。

 

『radiko』

ラジオは『radiko』で聴いています。

 

radiko.jp

 

『radiko』とはインターネットでラジオを聴くことができるサービスです。

 

radiko.jp

 

私は持っている「iPod touch 6」に『radiko』のアプリを入れて聴いています。

PCからでも聴くことは可能ですけど、家の中で持ち運びが楽な「iPod touch」で聴いています。

 

タイムフリー

今回のラジオ流行りはまだしばらく消えそうにありません。

消える気配もない。

消えそうにない理由を考えてみると、radikoの「タイムフリー」機能のおかげかなと思い至りました。

 

2016年(平成28年)10月11日正午に開始したサービスで、実証実験と位置付けられていて過去1週間の番組を無料聴取可能にした

 

radiko - Wikipedia

 

radikoのWikipediaには上記引用部のように書かれています。

 

radikoには過去1週間の番組を、放送後にも聴くことができる機能がついているのです。

厳密にはタイムフリーの期限が放送後1日ほどしかない番組も多くあります。

しかしそれは私が無課金ユーザーだからかもしれません。

 

このタイムフリー機能のおかげで、聞き逃した番組が放送時間が重複する番組、番組で聞き逃したトークを、期間限定ではあるものの、聴きたいときに聞き返すことができるようになりました。

好きなときに聴くことができる、このタイムフリー機能は個人的には画期的でした。

ラジオに私の生活リズムを合わせる必要がなくなったことで、私にとってラジオがより身近な存在になっています。

 

私が聴いているラジオ番組

私が聴いているラジオ番組をご紹介します。

 

dysdis.hatenablog.com

 

dysdis.hatenablog.com

 

2ヶ月ほど前と1ヶ月ほど前、私がよく聴いているラジオ番組を計9つ紹介しています。

記事作成現在、紹介した番組で聴かなくなったものもあります。

 

  • 山下達郎のサンデー・ソングブック
  • 宮治淳一のラジオ名盤アワー
  • Barakan Beat
  • 伊集院光とらじおと
  • サタデーミュージックバトル 天野ひろゆき ルート930
  • タブレット純 音楽の黄金時代
  • クリス松村の「いい音楽あります。」

 

今まで紹介した中で、記事作成現在も聴いている番組は上記7番組です。

 

聴かなくなった番組

以前紹介した中で上に書いていない番組があります。

理由は……そういうことです。

 

新たに聴くようになった番組

先ほど紹介した番組に加え、新たに聴くようになった番組もいくつかあります。

新たに聴くようなった番組名をご紹介しましょう。 

 

番組を紹介する順番に意味はありません。

単純に思いついた順です。

 

1. K's TRANSMISSION

私が新たに聴いている番組の1つは『K's TRANSMISSION』です。

 

www009.upp.so-net.ne.jp

www.nack5.co.jp

 

どの世代のリスナーが聴いても楽しめる音楽エンターティメント番組。


「(有)坂崎商店」では、趣味人<坂崎幸之助>がカメラ・骨董・熱帯魚・は虫類・両生類の事をプロ顔負けでレクチャー。


常にギターを抱え生歌もたっぷり披露します。


目玉コーナー「J-pop School」ではJ-popの歴史を作ってきたアーティストやイベントを、時代背景と共に考察し、マニアックな選曲でご紹介しています。

 

金字塔を打ち立てた偉大なアーティストもゲストとして登場!
ゲストの曲を、坂崎さんの方が詳しくて、ご本人がビックリする事もしばしば!

 

番組webサイト上に書かれている番組説明には上記引用部のように書かれています。

 

放送時間は毎週金曜日の21:00から23:00まで。

『NACK5』で放送されています。

パーソナリティは「坂崎幸之助」さん。

 

www.alfee.com

 

坂崎幸之助さんは、言わずもがな3人組のロックバンド『THE ALFEE(ジ・アルフィー)』のお一人ですね。

アルフィーは「星空のディスタンス」や「メリー・アン」などのヒット曲を世に送り出しています。

 

『K's TRANSMISSION』の内容は先ほどの番組説明に書かれているとおりです。

基本的には坂崎さんが駄弁ったり受け取ったメッセージを読んだりギターを弾いたりです。

その番組全体から漂う「ユルさ」が、私には「私の思うラジオ」らしい番組に感じられて、とても好きなのですねぇ。

「ながら聴き」をしても問題ないような、と言ってしまうと失礼になるのかもしれませんけど、このくらいのユルさが良いんだよなぁと思える番組です。

 

リスナーからのリクエストにも即座に反応してギターを弾いていらっしゃいます。

私は楽器を演奏できないのであれですけど、それって凄いことですよね?

サラッとやってのけ、できることに対してふんぞり返る訳でもない。

カッコイイです。

 

2. 全米トップ40 THE 80'S DELUXE EDITION

次は『全米トップ40 THE 80'S DELUXE EDITION』です。

 

www.jorf.co.jp

 

80年代にオンエアされたケーシー・ケイスンの「アメリカントップ40」を日本語解説を加えてお届けするのが『全米トップ40 THE 80’S DELUXE EDITION』。

日本語解説を担当するのは、『全米トップ40』出身のDJ矢口清治。

チャートインしている楽曲の解説やアーティストの最新情報、当時のLPチャート等も紹介。矢口清治の楽曲に関する幅広い知識で、『全米トップ40』ファンのみならず、さらなる音楽ファンリスナーを取り込んでいく番組です。

 

番組webサイト上に書かれている番組説明には上記引用部のように書かれています。

 

放送時間は毎週金曜日の01:00から02:00まで。

『ラジオ日本』で放送されています。

DJは全米トップ40のパートが「ケーシー・ケイスン」さん、日本語解説パートが「矢口清治」さんで良いでしょうか。

 

1980年代のアメリカの音楽を、当時の雰囲気そのままに聴くことができる。

これだけで私にとっては聴く価値のある番組です。

できれば1970年代でも同じことをしてくださるとありがたいです。

 

3.  音楽遊覧飛行

3つ目は『音楽遊覧飛行』です。

 

www4.nhk.or.jp

 

仕事や家事の合間のひとときに、現実の喧騒から離れて短い心の旅に出かけ、リフレッシュできるような音楽番組です。
音楽の翼に乗って、心の旅に出かけましょう。

 

「ふるさとのうた 心の旅」/榊原広子
・・・日本人なら誰でも一度は聞いたことのあるような歌を中心に。

「ミュージックエクスプレス」/向谷 実
・・・列車や駅をイメージしながら魅力的な音楽とともに世界の旅を。

「エキゾチッククルーズ」/サラーム海上
・・・伝統音楽から最新ポップスまでエキゾチックな音楽でつづる世界の旅。

「映画音楽ワールドツアー」/紺野美沙子
・・・映画のストーリーやロケの舞台になった風景を想像しながら。

 

番組webサイト上に書かれている番組説明には上記引用部のように書かれています。

 

放送時間は毎週月曜日から木曜日の09:20から10:00まで。

再放送は同日の16:00から16:40まで。

『NHKラジオ』で放送されています。

 

実は番組を聴き始めのため、番組の仕様を把握できていません。

パーソナリティは放送日によって異なるのでしょうか。

私は今のところ「向谷実」さんがDJを担当していらっしゃる回だけを聴いています。

 

CASIOPEA

向谷実さんは『カシオペア』のキーボーディストです。

カシオペアはフュージョンバンド。

それもあって番組で扱われる曲はジャズやフュージョンが中心のようでした。

私が向谷さんの回だけ聴いている理由もこの点がとても大きいです。

 

向谷実さんのトークも、坂崎さんの番組と同様に独特な柔らかさやユルさがあって、私は好きです。

と語れるほどまだ回数を聴いていませんが。

 

4. 歌謡スクランブル

4つ目は『歌謡スクランブル』です。

 

www4.nhk.or.jp

 

「歌は世につれ、世は歌につれ」と申します。歌は世相を表すとともに、聴く人々にその時代を甦らせます。幅広い時代をいり混ぜて(スクランブルして)お送りいたします。

 

番組webサイト上に書かれている番組説明には上記引用部のように書かれています。

 

放送時間は月曜日から土曜日の12:30から14:00まで。

『NHK-FM』で放送されています。

パーソナリティは「逢地真理子」さんと「深沢彩子」さんが隔週で担当されているようです。

 

『歌謡スクランブル』のタイトルどおり、番組は歌謡曲を中心に流れている番組です。

パーソナリティの方は基本的には、番組でかける曲のミュージシャンや曲名を告げるだけ。

シンプルな番組で「ながら聴き」ができます。

 

こちらもまだ聴き始めて間もないため、番組の仕様・ルール的なものをいまいち把握できていません。

その日その日で特集を組まれることもままあるようで、特集如何では聴かない日もあります。

 

NHKラジオはタイムフリー未対応?

今回からいよいよNHKのラジオに食指を伸ばしています。

しかし残念なことに、『NHKラジオ』は『radiko』の「タイムフリー」機能に対応していないみたいです。

 

www.nhk.or.jp

 

その代わりに『NHKラジオ らじる★らじる』で「聞き逃し配信」があります。

期間限定ではあるものの、対応している番組であれば聴くことができるみたいです。

 

正直申し上げて、あっち (radiko) へ行ったりこっち(らじるらじる)へ行ったりで面倒に感じています。

色々事情があるのでしょうけど、一聴取者としては統一していただきたいです。

 

おわりに

ということで、2020年に入ってから私の中で「ラジオ」が流行っていて、聴くラジオ番組が増えてきていることを紹介した記事でした。

 

ずいぶんと増えてきました。

気になる番組はまだいくつもあります。

今後、減ったり増えたりしたらまた記事にしようかと思っています。

今回はここまでです。

 

NHKネットラジオ らじる★らじる

NHKネットラジオ らじる★らじる

  • 発売日: 2018/06/15
  • メディア: アプリ
 

 

スポンサーリンク