スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以下DQMSL)では、2020年3月23日から新たな超魔王系モンスター「魔族の王ピサロ」などが実装されました。
新超魔王の実装に伴い、「超魔王キャンペーン」として「72時間限定超魔王・七幻神登場記念ふくびき」が開催されています。
「超魔王キャンペーン」開催後の初ログインから72時間の期間限定で引くことができるふくびきです。
この記事では無課金の私が72時間ふくびきを回すべきかどうか考えています。
目次
DQMSL「超魔王キャンペーン」
2020年3月23日から「超魔王キャンペーン」が開催されています。
「超魔王キャンペーン」開催!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) 2020年3月23日
新たな超魔王登場を記念して「72時間限定超魔王・七幻神登場記念ふくびき」を開催!
また、有償ジェムを5000個購入すると、1人1回限定でランクS以上確定ふくびき券スーパーをプレゼント!
詳細はこちら ⇒ https://t.co/mNn5KNc4MI #DQMSL pic.twitter.com/naSnNQPD6W
DQMSL運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) による告知です。
新たな超魔王の登場を記念して、2020年3月23日(月)から「超魔王キャンペーン」を開催します!
12回目に「グランエスターク(ランクSS)」の地図が、15回目に「魔族の王ピサロ(ランクS)」の地図が必ず出現する、「72時間限定超魔王・七幻神登場記念ふくびき」が期間限定で登場!
さらに、期間中に有償ジェムを合計5000個以上購入すると、おひとり様1回限りで「ランクS以上確定ふくびき券スーパー」を翌日にプレゼント!お見逃しなく!
公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。
「72時間限定超魔王・七幻神登場記念ふくびき」
「超魔王キャンペーン」では「72時間限定超魔王・七幻神登場記念ふくびき」が開催されています。
「72時間限定超魔王・七幻神登場記念ふくびき」開催!
12回目に「グランエスターク(ランクSS)」の地図が、15回目に「魔族の王ピサロ(ランクS)」の地図が必ず出現するぞ![ 開催期間 ]
2020年3月23日(月)15時00分 ~ 2020年4月8日(水)14時59分までの初回ログインから72時間詳細は、<こちら>をご確認ください。
※『12回目に「グランエスターク(ランクSS)」の地図が、15回目に「魔族の王ピサロ(ランクS)」の地図が必ず出現』は、それぞれ1回のみです。
※「72時間限定超魔王・七幻神登場記念ふくびき」は、2020年3月23日(月)15時00分以降にタイトル画面からログインを行うことで表示されます。
先ほどリンクを貼った、公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。
1回3,000ジェムで10連ふくびきを回すことができます。
12回目で「グランエスターク」が確定で1体、15回目で「魔族の王ピサロ」が確定で1体手に入るとのことです。
つまり超ピサロが確定される15回目までは「45,000ジェム」が必要ということです。
確定回までにもグランエスタークと超ピサロが出る可能性があります。
ふくびきを引ける期間は?
「72時間限定超魔王・七幻神登場記念ふくびき」は、名前のとおり「72時間限定」で引くことができるふくびです。
ふくびきとは要するに「ガチャ」ですね。
今回初めて72時間ふくびきを引くユーザーさんもいらっしゃると思います。
気になるのは「どのタイミングから72時間なのか?」という点が1つあるでしょう。
[ 開催期間 ]
2020年3月23日(月)15時00分 ~ 2020年4月8日(水)14時59分までの初回ログインから72時間
公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。
2020年3月23日月曜日15時00分から2020年4月8日水曜日14時59分までの期間内に、DQMSLに初めてログインしたタイミングから72時間限定です。
グランエスタークと魔族の王ピサロ
「72時間限定超魔王・七幻神登場記念ふくびき」の目玉は「グランエスターク」と「魔族の王ピサロ」でしょう。
【グランエスターク登場】
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) 2020年3月22日
グランエスタークのとくぎを紹介!
生放送は ⇒ https://t.co/nhg6fz17Qi#DQMSL #らいなま pic.twitter.com/611rHurQ69
「グランエスターク(ランクSS)」のプレイ動画を公開!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) 2020年3月23日
「爆砕の剣撃」はランダムで6回のイオ系斬撃攻撃!
さらに弱点の敵にはダメージが1.8倍!
「無明の構え」は3ターンの間、無属性のとくぎ攻撃を防ぎ、次ラウンドの自分の行動が終わるまで、斬撃・体技・踊り・通常攻撃のダメージを2倍!#DQMSL pic.twitter.com/gC7YDjNHIA
グランエスタークのプレイ動画が投稿されています。
こちらは魔王なのでしょうか?
それとも神獣? 神獣王?
よくわかっていません。
【超魔王ピサロ登場】
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) 2020年3月22日
超魔王「剣神ピサロ(覚醒)」のとくぎを紹介!
生放送は ⇒ https://t.co/nhg6fz17Qi#DQMSL #らいなま pic.twitter.com/z108bCcWjA
【超魔王ピサロ登場】
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) 2020年3月22日
超魔王「異形の王デスピサロ」のとくぎを紹介!
生放送は ⇒ https://t.co/nhg6fz17Qi#DQMSL #らいなま pic.twitter.com/0AQBaMcjKv
新たな超魔王「剣神ピサロ(ランクSS)」のプレイ動画を公開!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) 2020年3月23日
行動によって、速攻で火力の高い「剣神ピサロ(覚醒)」か、
耐久力の高い「異形の王デスピサロ」の2通りに変身!?
詳しくは紹介動画をご覧ください! ⇒ https://t.co/5IhADnDM7H#DQMSL
魔族の王ピサロのプレイ動画も投稿されています。
こちらは超魔王系の4体目ですね。
どちらも強そうで……。
私(無課金)は72時間を引くべきか?
私が「72時間限定超魔王・七幻神登場記念ふくびき」を引くべきか? についてです。
所持ジェム
私の所持ジェム数についてです。
私は無課金でゲームをしています。
そして記事作成時点で「24,430ジェム」所持しています。
6周年のアニバーサリーでぶっ放した無課金ユーザーさんは、たいてい私と同じくらいのジェム所持数になっていることでしょう。
投入する価値があるか?
私の持つ24,000ジェムでは、1回3,000ジェム必要な「72時間限定超魔王・七幻神登場記念ふくびき」を8回しか回すことができません。
先ほども書いているとおり、「72時間限定超魔王・七幻神登場記念ふくびき」を15回目まで回すためには「45,000ジェム」が必要になります。
全然足りていません。
いえ、出現が確定される回数までにも、確率こそ低いですけど2体の地図が出現する可能性はあります。
2体の他にも欲しいモンスターが出現するかもわかりません。
10連6回目で魔童子が1体確定するなど、他にも恩恵はあります。
なので回す価値が全くないことはないでしょう。
問題は、その出るかどうかわからないものに対して24,000ジェムを投入する価値があるのかどうか、ですね。
いずれも物理アタッカー
先ほど貼った公式Twitterアカウントのツイートにある2体の特徴を見るに、大きく分ければいずれも物理系アタッカーです。
私の中で、物理系モンスターは星を重ねてナンボな印象があります。
☆2からがスタート感。
私の結論
グランエスタークと超ピサロは☆2からがスタートという、私の中の定説が通用するかはわからないものの。
15回目まで回せられても、確定外で1体も出なければ無星です。
等々考えると、24,000ジェムを賭けるだけの価値はないように私には感じられます。
よって私は今回スルーです。
いやでもクエストで使えそうな気はするのですよねぇ。
特にグランエスタークの、「無明の構え」からの「爆砕の剣撃」のパターンが効くシーンが少なからずありそうな。
う〜ん、悩みます。
ここから追記 (2020/03/26)
結論を申しますと、72時間は1回も回しませんでした。
誘惑に負けずに我慢できました。
夏と年末とアニバーサリーですね。
特にアニバーサリーで目一杯回せるように貯めないとなぁと。
追記ここまで
おわりに
ということでDQMSL「超魔王キャンペーン」の「72時間限定超魔王・七幻神登場記念ふくびき」を引くべきかどうか考えている記事でした。
スルーなどと言っていますけど、残り時間が少なくなってきたら考えが変わっているかもしれません。
マスターズGPでグランエスタークや超ピサロと対戦したら、どちらも無星や☆1で十分強かったなんてことも体感すれば尚更。