スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以下DQMSL表記)の、2019年12月21日から「歳末感謝チャレンジミッション」なるものが始まりました。
報酬が「ふくびき券スーパー」のため、私のような無課金プレイヤーはできる限りクリアしておきたいミッションです。
この記事では、「歳末感謝チャレンジミッション」のうち「強敵クエスト『琥珀の間』を魔獣系のみでクリア」を扱います。
呪われし修練場の「『琥珀の間』を魔獣系のみでクリア」を達成した際の、私のパーティ編成と特技、装備、戦い方を紹介します。
攻略に関するネタバレが書かれていますので、大丈夫な方のみ下方スクロールをお願いします。
目次
特別クエスト「呪われし修練場」
DQMSLでは2019年12月20日に「呪われし修練場」なるコンテンツが実装されました。
強敵クエスト「呪われし修練場」登場!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) 2019年12月20日
呪われし魔宮に登場する「琥珀の魔獣」や「紅蓮の魔屍」たちが出現!
まだ魔宮にチャレンジしたことがない人は、まずは修練場で試してみよう!
2019年12月20日(金)15時00分から!
詳細は ⇒ https://t.co/r9TIfxfzD7 #DQMSL pic.twitter.com/dOYEDSfath
DQMSL運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) からも告知されています。
2019年12月20日(金)15時00分から、強敵クエストに「呪われし修練場」が登場!
呪われし修練場では、呪われし魔宮の守護者たちが出現!
守護者たちとのバトルの練習ができるぞ!さらに、12月23日(月)15時00分から登場する、呪われし魔宮の新しい守護者「彩色の魔鳥」へも先行して挑戦可能!
さまざまな攻略方法を見つけて、呪われし魔宮のミッション制覇を目指そう![ 対象クエスト ]
■ひとりで冒険
強敵クエスト「呪われし修練場」
・琥珀の間
・群青の間
・紅蓮の間
・翠緑の間
・天色の間
・紫紺の間
・金色の間
・彩色の間※呪われし修練場の消費スタミナは1です。
公式キャンペーンサイトにも「呪われし修練場」に関する専用ページが投稿されています。
「呪われし修練場」は「ひとりで冒険」の「強敵クエスト」内に展開中です。
各クエスト1戦のみを行うタイプです。
「歳末感謝チャレンジミッション」
2019年12月21日からと思いますが、DQMSLでは「歳末感謝チャレンジミッション」なるものが開催されています。
「歳末感謝チャレンジミッション」の中に「呪われし修練場」に関連したミッションが3つありました。
- 強敵クエスト『琥珀の間』を魔獣系のみでクリア:報酬「ふくびき券スーパー 1枚」
- 強敵クエスト『紅蓮の間』を悪魔系のみでクリア:報酬「ふくびき券スーパー 1枚」
- 強敵クエスト『金色の間』をドラゴン・ゾンビ系のみでクリア:報酬「ふくびき券スーパー 1枚」
上記の3ミッションです。
今回は「強敵クエスト『琥珀の間』を魔獣系のみでクリア」を扱います。
琥珀の間
「呪われし修練場」のうち「琥珀の間」についてです。
- クエスト名:琥珀の間
- 目標レベル:75
- 消費スタミナ:1
目標レベルはレベル75ですから、普通に攻略するのならそこまで難しくないクエストのようです。
道中
道中の敵についてです。
本クエストは道中がなくボス戦のみになります。
ボス
ボスについてです。
ボスは「琥珀の魔獣」です。
「ゲリュオン」。
随伴は「メランザーナ」2体。
バトルの展開次第では別のモンスターを呼ぶかもしれません。
魔獣系攻略パーティ
「強敵クエスト『琥珀の間』を魔獣系のみでクリア」のミッションを達成した際の、攻略パーティや特技、装備、戦い方などを紹介します。
これから紹介する内容はあくまでも私がミッションを達成したときのものです。
最も強いとか最も効率が良いとか、そういうこととは異なります。
ご了承ください。
パーティ
パーティの編成です。
メンバーは「山の神ヤマクイ☆18、怪力軍曹イボイノス☆1、ビルダーモール☆4、モグラ盗賊団☆4、リベリオファミリー強☆4、サポート:山の神ヤマクイ」の6体です。
新生転生が実装されているモンスターは全て新生転生済み。
ヤマクイのリーダー特性は「魔獣系のHPと攻撃力を15%アップ」。
私はヤマクイの収集をサボっていたため、現状☆18しかありません。
『荒山の塔』を復刻してくれませんかねぇ。
実はこのパーティはネット情報の受け売りです。
お知恵を拝借しました。
ありがとうございます。
特技
特技の構成です。
- ヤマクイ:山神の絶技+3、黄金のヒヅメ+3、なし、なし
- イボイノス:鉄球ぶんまわし、サンダーボルト、大地の怒り+1、超ちからため
- ビルダーモール:攻撃号令+1、安全確認+1、クワぶんまわし+1、なし
- モグラ盗賊団:モグラ盗賊斬、芸術スペシャル+1、たたかいのうた+2、ピオリム
- リベリオファミリー強:超はやぶさ斬り、抜刀さみだれ斬り+3、バイシオン、ピオリム
以上です。
回復・蘇生がいないメンツ。
装備
装備です。
- ヤマクイ:七王剣・獣
- イボイノス:帝王のつるぎ+8
- ビルダーモール:はやぶさの剣+7
- モグラ盗賊団:のこぎり刀+8
- リベリオファミリー強:のこぎり刀+4
以上です。
のこぎり刀は自然系と魔獣系への特攻があります。
立ち回り
立ち回りです。
戦い方は『呪われし魔宮』と同じですね。
ヤマクイとイボイノスはアタッカーです。
ヤマクイは「絶技」のみ。
イボイノスは「超ちからため」からの「鉄球ぶんまわし」。
ビルダーモールは補助。
「攻撃号令」で攻撃力バフ、「安全確認」でマインドバリアと物理防御バフ。
隙があれば「クワぶんまわし」で攻撃参加。
モグラとリベリオファミリーは補助と攻撃。
1ラウンド目はどちらも「ピオリム」で2段階アップ状態にします。
2ラウンド目から攻撃に転じます。
倒すのは随伴から。
随伴を倒しきったら「琥珀の魔獣」へ。
3ラウンドで倒せています。
このメンバーにしたところ、すんなり勝つことができました。
おわりに
ということで、DQMSL「歳末感謝チャレンジミッション」のうち、「強敵クエスト『琥珀の間』を魔獣系のみでクリア」を達成した際の、私のパーティ編成と特技、装備、戦い方を紹介した記事でした。

ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D - 3DS
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2012/05/31
- メディア: Video Game
- 購入: 14人 クリック: 419回
- この商品を含むブログ (60件) を見る