スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以下DQMSL表記)の、2019年12月21日から「歳末感謝チャレンジミッション」なるものが始まりました。
報酬が「ふくびき券スーパー」のため、私のような無課金プレイヤーはできる限りクリアしておきたいミッションです。
この記事では、「歳末感謝チャレンジミッション」のうち「強敵クエスト『冒険王への旅路 Lv5』を物質・スライム系のみでクリア」を扱います。
「『冒険王への旅路 Lv5』を物質・スライム系のみでクリア」を達成した際の、私のパーティ編成と特技、装備、戦い方を紹介します。
攻略に関するネタバレが書かれていますので、大丈夫な方のみ下方スクロールをお願いします。
目次
特別クエスト「冒険王への旅路」
DQMSLでは2019年4月に「冒険王への旅路」なるコンテンツが実装されました。
記事作成現在、「冒険王への旅路」は「ひとりで冒険」の「強敵クエスト」内に展開中です。
「冒険王への旅路」はLv1, Lv5, Lv10, Lv15…と、1を除いて5ずつ存在し、現状Lv50まで展開されています。
私は実装当時にLv39まで終えていますが、Lv40がクリアできず、それ以来放置です。
「歳末感謝チャレンジミッション」
2019年12月21日からと思いますが、DQMSLでは「歳末感謝チャレンジミッション」なるものが開催されています。
「歳末感謝チャレンジミッション」の中に「冒険王への旅路」に関連したミッションが3つありました。
- 強敵クエスト『冒険王への旅路 Lv5』を物質・スライム系のみでクリア:報酬「ふくびき券スーパー 1枚」
- 強敵クエスト『冒険王への旅路 Lv10』をゾンビ系のみでクリア:報酬「ふくびき券スーパー 1枚」
- 強敵クエスト『冒険王への旅路 Lv15』を???系を入れずにクリア:報酬「ふくびき券スーパー 1枚」
上記の3ミッションです。
今回は「強敵クエスト『冒険王への旅路 Lv5』を物質・スライム系のみでクリア」を扱います。
スクリーンショットを撮り忘れました。
テキストのみで失礼します。
冒険王への旅路 Lv5
「冒険王への旅路 Lv5」についてです。
- クエスト名:冒険王への旅路 Lv5
- 目標レベル:80
- 消費スタミナ:5
始めから2つ目のクエストのためそこまで難しくないかなと思います。
ただ後述するあのモンスターを持っていないと案外苦戦するかもしれません。
道中
道中の敵についてです。
本クエストは道中がなくボス戦のみになります。
ボス
ボスについてです。
ボスは「深紅の巨竜」と「深緑の巨竜」と「白銀の巨竜」の3体。
全然覚えていませんでした。
それぞれが自らの状態変化を解いてきたはずです。
白銀は「ベホマ」をして自らのHPを回復してきます。
物質・スライム系のみの攻略パーティ
「物質・スライム系のみでクリア」のミッションを達成した際の、攻略パーティや特技、装備、戦い方などを紹介します。
これから紹介する内容はあくまでも私がミッションを達成したときのものです。
最も強いとか最も効率が良いとか、そういうこととは異なります。
ご了承ください。
パーティ
パーティの編成です。
メンバーは「メタルゴッデス☆1、ルージュスライム☆99、ダイヤモンドスライム☆2、ゴールデンスライム強☆4、空の神ホアカリ☆32、サポート:メタルゴッデス」の6体です。
新生転生が実装されているモンスターは全て新生転生済み。
メタルゴッデスのリーダー特性は「スライム系の防御素早さ+18%属性ダメージ30%減」。
ミッション達成条件は物質・スライムではありますけど、私はスライム系のみでクリアしました。
スライム系のみで倒してもミッションを達成できています。
先ほど「あのモンスターを持っていないと苦戦するかも」と書いています。
それは「メタルゴッデス」のことですね。
リーダー特性も特性も素晴らしいので、いるといないとでは大違いと思います。
特技
特技の構成です。
- メタルゴッデス:クアトロ・マダンテ、アイアンスラッシュ、女神のはばたき、ジャッジメント
- ルージュスライム:プリズムレーザー+3、ぶきみな眼光+1、デイナマータ+3、魅惑のワルツ
- ダイヤモンドスライム:ダイヤアーマー、ダイヤモンドダスト、プチマダンテ、ザオリク
- ゴールデンスライム強:スラ・マダンテ+1、やすらぎの光+2、マジックバリア+1、ベホマラー
- ホアカリ:サイコストーム+3、アイアンゲイザー、おおぞらのはどう、なし(螺旋撃未習得)
以上です。
装備
装備です。
- メタルゴッデス:なし
- ルージュスライム:なし
- ダイヤモンドスライム:なし
- ゴールデンスライム強:なし
- ホアカリ:なし
以上です。
装備し忘れていました……。
立ち回り
立ち回りです。
正直なところ、メタルゴッデスでサンドしてあげて、手持ちで強いスライム系モンスターで固めたパーティであれば、苦もなく勝てると思います。
今回のパーティで戦えば、巨竜たちから受けるダメージはごく小さなもので、味方が倒される心配は全くと言っていいほどありません。
ゴッデスが「クアトロマダンテ」。
ルージュが「プリズムレーザー」で呪文耐性を下げつつ、隙を見て「デイナマータ」。
ダイスラが念の為に「ダイヤアーマー」でバフをしてから、「プチマダンテ」で攻撃。
ゴルスラが「スラ・マダンテ」で攻撃しつつ、HPが減ってきたと思ったら「ベホマラー」で回復。
ホアカリが「サイコストーム」を撃ち、ストームを撃つMPがないなら「アイアンゲイザー」。
このくらいしかしていません。
8ラウンドかかりました。
装備していればもう少し早かったかもしれません。
それでも、HPをご覧いただくとおわかりのとおり、余裕を持って戦えました。
おわりに
ということで、DQMSL「歳末感謝チャレンジミッション」のうち、「強敵クエスト『冒険王への旅路 Lv5』を物質・スライム系のみでクリア」を達成した際の、私のパーティ編成と特技、装備、戦い方を紹介した記事でした。
Lv15の???系抜きもこれで行けたはず。

ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D - 3DS
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2012/05/31
- メディア: Video Game
- 購入: 14人 クリック: 419回
- この商品を含むブログ (60件) を見る