スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以降DQMSL表記)では、2019年11月度の「闘技場」は「マスターズGP」にて「天魔王杯」が開催されています。
天魔王杯では「天魔王ふくびき券」が手に入り、そのふくびき券を用いて「天魔王ふくびきGP」を引くことで「オルゴ・デミーラの首飾」が手に入れることができます。
先日「オルゴ・デミーラの首飾」を+7に強化できました。
錬金もしましたので、装備の紹介と何の効果を錬金したか、誰に装備させたかを紹介します。
目次
DQMSLマスターズGP「天魔王杯」
DQMSLの対人戦である「マスターズGP」では「天魔王杯」が開催されています。
11月マスターズGPでは「天魔王杯」を開催!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) October 31, 2019
「???系へ体技ダメージを10%アップ」の効果を持つ「オルゴ・デミーラの首飾(ランクSS)」が登場!
とくぎ「天崩邪弾」を強化することができる「黒のオーブ」も手に入るチャンス!
詳細は ⇒ https://t.co/2ld5PvI7Jv #DQMSL pic.twitter.com/0bDFJn3Ahs
DQMSLの公式ツイッターアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) による「天魔王杯」の告知です。
- 第1回:2019年10月31日木曜日12時00分~2019年11月7日木曜日09時59分
- 第2回:2019年11月7日木曜日15時00分~2019年11月14日木曜日09時59分
- 第3回:2019年11月14日木曜日15時00分~2019年11月21日木曜日09時59分
- 第4回:2019年11月21日木曜日15時00分~2019年11月30日土曜日09時59分
スケジュールは上記のようになっていて、全4回を1シーズンとみなして、帝王杯を1ヶ月間戦うことになります。
2019年10月31日(木)12時00分から闘技場マスターズGP「天魔王杯」を開催します!
「天魔王杯」は「オルゴ・デミーラ」や「魔王オルゴ・デミーラ」にちなんだ報酬を獲得することができるイベントです!「マスターズGP」では全国のプレイヤーとマッチングして対戦することができます。
対戦に勝利すると、上位のランクに進出!天魔王杯限定の報酬や最上位ランクを目指そう!今回のマスターズGPから、「ベス★」ランクから「キング★★★」ランクのマッチングするランクが変更されます。
また、マッチングするランクの変更と合わせて、「ベス★」ランクから「ナイト★★★」ランクの勝利時に対戦相手とのランク差に応じて獲得できるポイントの最大値が増加します。
DQMSLの公式キャンペーンサイトにもページがあります。
オルゴ・デミーラの首飾
装備アイテム「オルゴ・デミーラの首飾」についてです。
マスターズGP「天魔王杯」だけで入手できる「天魔王ふくびき券GP」がウィークリー報酬に登場!
「天魔王ふくびき券GP」では装備品「オルゴ・デミーラの首飾(ランクSS)」を獲得できる「天魔王ふくびきGP」を引くことができます!(略)
「天魔王ふくびきGP」で獲得できる錬金素材には、「オルゴ・デミーラ」や「魔王オルゴ・デミーラ」にちなんだとくぎの威力を大幅にアップさせる錬金効果があります!
先ほどリンクを貼った公式キャンペーンサイトの当該ページには上記引用部のように書かれています。
「オルゴ・デミーラの首飾」は「天魔王ふくびきGP」の景品として手に入ります。
+7に強化
「オルゴ・デミーラの首飾」を強化するためには専用の強化アイテムが必要です。
専用強化アイテムの名前はそのまま「オルゴ・デミーラ強化の首飾」です。
強化の首飾りも「天魔王ふくびきGP」の景品で入手できます。
画像が「オルゴ・デミーラの首飾」を+6から+7に強化するときのもの。
+6の首飾を元にし、+4が2つと+1が2つを素材にし成功確率100%にして行いました。
+7以上にするときは、私はギャンブルをしません。
もちろん成功です。
性能について
装備「オルゴ・デミーラの首飾」の性能についてです。
- 能力:攻撃力+37、素早さ+35
- 固有効果:特定魔王装備時ウェイト0、???への体技ダメージを10%アップ
- 錬金効果:--
「オルゴ・デミーラの首飾」は、+7に強化することで固有効果に「???への体技ダメージを10%アップ」がつきます。
+6まではつかなかったはず。
オルゴの体技というと、人型では「天地邪砲」、ムカデ型では「天崩邪弾」などが該当します。
特にムカデ型はデフォルトで体技が多めだったと思いますので効果的でしょう。
さらに「特定魔王装備時ウェイト0」 がついています。
ウェイトは強化前から同じ仕様だったはず。
特定魔王とは装備名からおわかりのとおり「オルゴ・デミーラ」のことを指しています。
オルゴ・デミーラと魔王オルゴ・デミーラが「オルゴ・デミーラの首飾」を装備する場合に限り、ウェイトが5から0になります。
画像のとおり、オルゴの他のモンスターに装備させようとすると、「ウェイト:5」と表示されていますね。
錬金はつける?つけない?
+7に強化した「オルゴ・デミーラの首飾」の、錬金はつけるかつけないか。
これはつけた方が良いでしょう。
「天魔王ふくびきGP」でオルゴ・デミーラ強化のための錬金交換のついた素材も景品として出てきます。
錬金効果をつけやすい状況にありますし、アタッカーは攻撃力が高くてナンボですから、必須レベルでつけた方が良いかなと思います。
オルゴは人型もムカデ型もアタッカーですよね。
何の効果をつける?
つけるとすれば、どのような効果をもたせるか。
先ほども貼った画像で恐縮です。
私は「おぞましいカマのダメージ+20%」を付けました。
私は人型とムカデ型を1体ずつ所持しています。
人型が☆1、ムカデ型が☆4です。
しかし、ムカデ型はほとんど使っていないですね。
一方、人型はクエストで使う機会が極めて高いです。
ですから錬金も人型のみが持っている「おぞましいカマ」を強化する効果にしました。
ムカデ型につけるのなら、錬金効果もムカデ型が持つ特技を強化する内容が良いでしょう。
誰に装備させるか?
「オルゴ・デミーラの首飾+7」を誰に装備させるか? についてです。
これは???系の「オルゴ・デミーラ」に装備させることが一番でしょう。
専用装備なので。
他につけるとするならば、WORLDやウルノーガ、竜王、デスピサロなど強力な体技を持っているモンスターにつけることも手としてはあろうかと思います。
ただしこの場合はウェイトが0ではなく5になってしまう点にご注意を。
おわりに
ということで、DQMSL「天魔王ふくびきGP」で手に入る「オルゴ・デミーラの首飾」を+7に強化したので、錬金をつけるか、何の効果をつけるか、誰に装備させるかを考えた記事でした。

アルティメット ヒッツ ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち - 3DS
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2015/04/16
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (19件) を見る